完徹をしたら、余計、変な境地を切り開いてしまって、できる
訳なかったよ。ふっ、だめぽ。
もう、いい加減、腕のいいインド人には叶わないんだという
ことを認識しませんか?
根本的に国家的養成システムが違う訳だから、もう、いくら
流行の技術であっても、日本人が入り込める分野は限られて
いると思うんだが。
それに、転職するときの面接で、

『いつも時代の一歩、先端を行く仕事を目指して日々精進し続けていきたいので』

って言っていなかったですか?
なのに、なぜ、『LightLanguage』や『Zope』を知らないですか?

ずっとJavaの時代なんて続く訳ないから、今、流行っている間に別の技術を頑張りたい

とも言っておられましたよね?
違うのかよ〜。俺様は、Javaのサーバー系特殊分野の仕事が長かったから
別の分野(OS・ネットワーク関連)での仕事を希望しているんだっちゅうねん。
それは、転職活動中にもずっと言っていたやん。

人間は、自分の都合のいいKeywordが強く印象に残るのね。
ということを改めて、認識した感じだった。
ま、わたくしも、将来のため、当座の仕事に取り組むために
Javaアプリケーションの勉強から復習をし直したいと思いますが、
それよりも今週の土日に開催される『LightLanguageWeekend』
が、超、楽しみですわぁ。

Javaもだけど、PythonやZope、ploneに絶賛関心中なので
そっち系も合わせて(比重を高くして)やりたいかなぁ。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索