今日は、昔の知り合いが担当している、某IT系サイトの転職の
コーナーの取材のために、定時で即行で丸の内まで行きました。
それにしても、丸の内。
街並みが、わからな過ぎ。かなり、凹んだ。
しかも、三菱グループのビルを当てにして行ってみたら
工事中だった。
それで、余計わけわからん状態に。
地図か住所を提示してくれぇ。
ったく、恥かかす気ですか?
と思ってしまった。
んで、取材は、ライターの女性と編集の男性とコーナー担当者で
昔の知り合いの女性の三人と話をしながらすすみました。
それにしてもIT業界って、求めてるものと求めたいものが完全に
一致しない世界なんだよねぇ。
上の人と下の人でも意見が食い違ってるし。
元請の会社の人と下請けの会社の人でも立場は違ってくるし。
同じベンチャー系企業でも、エリート街道まっしぐらで独立した
場合と、下請けから脱皮したいがために独立した場合とで
事情が違ってくるし。
一番大きいのが、地方と都市間の賃金の差とか。
所詮、エリート街道まっしぐらで来た人や元請出身の技術者と
話をしていても、全く話にならない場合が多いし。
あんたたちは、何のために仕事をしているのですか?
って聞きたいくらいです。
横文字を並べてれば、いいくらいの感覚で専門用語ばかり
しゃべってるけど、実は能無しとか。
そんなんばっかやん。
って技術者が多いのは、なぜなんですか?
その上、そういう能無しのエリートSEがたんまりお金を稼いでいる
現実とか。発言権だけは、やたらあったりとかする現実とか。
で、技術レベル的にインドや中国や韓国に追い抜かれているのに
自分達はプログラムを扱うこともしないで、まだ、その優位性を
誇っているとことか。
聞いてて呆れて言葉が出ませんね。
馬鹿なのか?お前らは
ってとこが、滑稽ですね。全く。
取材をしていても、なかなか、偉い人の聞こえがいい話しか聞けないから
現場の醜い話を聞けて連載にしてネタにしたいくらいと言われたくらい、
IT業界の暗黒な真実を知ってるだけ、ぶちまけてみました。はい。
なので、しゃべってる分には楽な取材でした。
と言うか、
誰か、わたしを止めてくれ!!!
と言う方が正しいです。
それで、2時間で5,000円分の図書カードは、おいしい仕事だ。
どっかで連載にしたいくらいだ。ほんとに。
コーナーの取材のために、定時で即行で丸の内まで行きました。
それにしても、丸の内。
街並みが、わからな過ぎ。かなり、凹んだ。
しかも、三菱グループのビルを当てにして行ってみたら
工事中だった。
それで、余計わけわからん状態に。
地図か住所を提示してくれぇ。
ったく、恥かかす気ですか?
と思ってしまった。
んで、取材は、ライターの女性と編集の男性とコーナー担当者で
昔の知り合いの女性の三人と話をしながらすすみました。
それにしてもIT業界って、求めてるものと求めたいものが完全に
一致しない世界なんだよねぇ。
上の人と下の人でも意見が食い違ってるし。
元請の会社の人と下請けの会社の人でも立場は違ってくるし。
同じベンチャー系企業でも、エリート街道まっしぐらで独立した
場合と、下請けから脱皮したいがために独立した場合とで
事情が違ってくるし。
一番大きいのが、地方と都市間の賃金の差とか。
所詮、エリート街道まっしぐらで来た人や元請出身の技術者と
話をしていても、全く話にならない場合が多いし。
あんたたちは、何のために仕事をしているのですか?
って聞きたいくらいです。
横文字を並べてれば、いいくらいの感覚で専門用語ばかり
しゃべってるけど、実は能無しとか。
そんなんばっかやん。
って技術者が多いのは、なぜなんですか?
その上、そういう能無しのエリートSEがたんまりお金を稼いでいる
現実とか。発言権だけは、やたらあったりとかする現実とか。
で、技術レベル的にインドや中国や韓国に追い抜かれているのに
自分達はプログラムを扱うこともしないで、まだ、その優位性を
誇っているとことか。
聞いてて呆れて言葉が出ませんね。
馬鹿なのか?お前らは
ってとこが、滑稽ですね。全く。
取材をしていても、なかなか、偉い人の聞こえがいい話しか聞けないから
現場の醜い話を聞けて連載にしてネタにしたいくらいと言われたくらい、
IT業界の暗黒な真実を知ってるだけ、ぶちまけてみました。はい。
なので、しゃべってる分には楽な取材でした。
と言うか、
誰か、わたしを止めてくれ!!!
と言う方が正しいです。
それで、2時間で5,000円分の図書カードは、おいしい仕事だ。
どっかで連載にしたいくらいだ。ほんとに。
コメント