平日に病院に行くと残り少ない有給休暇が足りなくなってしまう
ので、せっかく土曜日に通院するようにしたのに。
なんで、プリンターやデジカメで有名な某C社は、今日が
通常出勤とかだったりする訳ですか?
通常出勤させるんなら、社員だけにしてくれよ。
何で、常駐の協力会社の人間も通常出勤扱いになるんだよ?
一日じゃ、日々の疲れなんて取れないんだよ。
その他にも、わたしには考えなければいけないことが山積み。
仕事のこととか日常生活のこととか。
気温が涼しくなろうと、湿度が高い限りは、緊急の用事が
ある以外は、家で静かに冷房と扇風機で湿度と温度のバランス
を調節し、暗闇の中で休養したい訳ですよ。
なのに.....
住んでいる新宿より仕事をしている川崎の方が湿度が高い。
しかも、通勤するだけで不快指数が90%を超える。
湿度が高いと、全身が頭の先からつま先まで、とにかく
痒い訳ですよ。
もう、西新宿の高層ビル群とか京王プラザホテルから飛び降りて
楽になりたいくらいなのを、何とか、思いとどまって
生活しているというのに。
もう、彼岸なのに。
湿度も温度も下がりやしねぇ。
まぁ、自分は人より体温も血圧も低いので体感温度は、かなり違う
にしてもだ。
はぁ〜。日曜一日だけで、体力回復させて月曜日に仕事に行くのが
かなり激鬱。
ので、せっかく土曜日に通院するようにしたのに。
なんで、プリンターやデジカメで有名な某C社は、今日が
通常出勤とかだったりする訳ですか?
通常出勤させるんなら、社員だけにしてくれよ。
何で、常駐の協力会社の人間も通常出勤扱いになるんだよ?
一日じゃ、日々の疲れなんて取れないんだよ。
その他にも、わたしには考えなければいけないことが山積み。
仕事のこととか日常生活のこととか。
気温が涼しくなろうと、湿度が高い限りは、緊急の用事が
ある以外は、家で静かに冷房と扇風機で湿度と温度のバランス
を調節し、暗闇の中で休養したい訳ですよ。
なのに.....
住んでいる新宿より仕事をしている川崎の方が湿度が高い。
しかも、通勤するだけで不快指数が90%を超える。
湿度が高いと、全身が頭の先からつま先まで、とにかく
痒い訳ですよ。
もう、西新宿の高層ビル群とか京王プラザホテルから飛び降りて
楽になりたいくらいなのを、何とか、思いとどまって
生活しているというのに。
もう、彼岸なのに。
湿度も温度も下がりやしねぇ。
まぁ、自分は人より体温も血圧も低いので体感温度は、かなり違う
にしてもだ。
はぁ〜。日曜一日だけで、体力回復させて月曜日に仕事に行くのが
かなり激鬱。
コメント