首振り過ぎて、痛い。なぜか、腰もガタガタ。
温熱の湿布を貼ってるけど、まだ治ってない。
本当に痛い。

でもTSUKASAの、あの「訛り」と噛みまくりのMCは癒し系。
それとZEROの低くて渋い声のMCもいい。
普通のワンマンが音楽だけやって微妙にHIZUMIのMCのみ
ってのは仕方ないけど、やっぱ、ここは一人除いて
しゃべって何ぼ。ってとこもあるかなぁ。

では、イベントの抜粋と感想を書きます。

第一部、ライブ+ゲーム。第二部、第一部のゲームの罰ゲーム+
ライブという形の二部構成。

冒頭に3曲くらいやった後に、一人、舞台にTSUKASAが司会進行
で登場し、本日の密会のイベント内容と他のメンバーの紹介
をしていたのですが、司会としてのセリフはそんなに長いもの
ではないけど、一言訛ってしゃべる度に、セリフ噛みまくりで
なかなかしゃべれません。でも、あの訛りは癒し系だ。

最初のゲームは
ライブの前に早く来て並んでいたマニア達に書かせた
クイズ「マニア100人ぐらいに聞きました」アンケート用紙
を元に、進行。
一人が司会進行(親)で、残りが回答者。
回答者が正解すると、各10点が入り、正解者がいない場合は
司会進行の親に30点が入るというルール。

アンケート用紙には、計10問中、1位と4位を書かせる形式で
その集計結果を元に各問題の順位に該当するメンバーは誰か
当てるようになっていました。

で、そのうちいくつか笑えた問題とその順位とコメントについて。

問2.広大なベルリン(ドイツ)の町並みが、いちばん似合いそうな
メンバーは誰だと思いますか?
いちばん似合いそうにないメンバーは誰だと思いますか?

1位.KARYU
コメント:身長が広大だから。
4位.HIZUMI

問3.ここ高田馬場がいちばん似合いそうなメンバーは誰だと思いますか?
いちばん似合いそうにないメンバーは誰だと思いますか?

1位.HIZUMI
コメント:その辺にいてもわからない
2位.TSUKASA
コメント:西友で買い物してそう。

問2の集計結果を見て、HIZUMIがめちゃくちゃ凹んでいて、問3の
結果を見て、ますます凹んでいた様子がめちゃくちゃ笑えました。

問6.「15(才)の夜」にバイクを盗んで走り出してしまったという過去を
いちばん持っていそうなメンバーは誰だと思いますか?
いちばんそんな過去を持っていなさそうなメンバーは誰ですか?

1位.ZERO
4位.KARYU
コメント:バイクじゃなくて車を盗んでいそう。

問8まで消化したところで、ZEROが1位で、TSUKASAが断トツで
最下位。問10で1位だった人には、実際にやってもらうことに。

問10.コーラをイッキ出来そうなメンバーは誰だと思いますか?
いちばんイッキが出来なさそうなメンバーは誰だと思いますか?

1位.HIZUMI

本人は大ブーイングでいやいやイッキをやろうとしていましたが
少し飲んだところで飲みきれず、他のメンバーに渡していたのを
ZEROが全部イッキで飲み干していて、男だねぇ。
というオチで終わりました。

第2ゲーム。
面白すぎて、記憶があいまい。
たしか、『ミックスでドン』だったと思います。
これは、4曲同時に流して、どういう曲が入っていたか答える。
で、1抜けが30点、2抜けが20点、3抜けが10点。
最下位は0点。

このゲームは断トツでKARYUが最下位。

第3ゲーム。
誰が、マニア達を一番エキサイトさせることができるか?
最初に先日のヨーロッパ・ワンマンツアーのDVDで特徴的だった
部分を抜き出して見せてもらいました。
で、ゲームに使う部分を更に抜き出して各パートを決めるもの。

やっぱり、外人の盛り上がり方と最近の日本人のそれは、
かなり違うって言うか。
わしは、外人のノリ方の方が好きかなぁ。って言うか、わしのは
かなりそっち系で、日本のノリ方だと、浮いてて
侘しいことすらある。

で、HIZUMIが、ドイツやフランスでも、初めてでこれくらい
盛り上がれるんだから、お前らも、もっとこれくらいやってくれ。
と言っていた。

確かに日本のは、拳を突き上げて叫んだり、ジャンプしたりって
感じじゃなくて、上半身、特に手の振りが多いような。
で、ほぼ画一的にやってるとこに、実はついて行けてない。

パートは、序章の「共に求めあう」がTSUKASAで、
ファシズム・ジャンプがHIZUMI、「共に叫ぶ」がKARYUで、
「共に歌う」がZEROの順。

ここでは、HIZUMIのファシズム・ジャンプが盛り上がりに欠ける
感じで、って言うか、みんな手抜いた?って感じで、断トツ
最下位。

第4ゲーム。
箱の中に入っている玉で、点数が変わる。タイトルは忘れた。
白が-100点。赤が+30点。黄色がReverse(順位が入れ替わる)。

その前に、これまでの暫定順位が発表に。
1位.ZERO 170点
2位.KARYU 120点
3位(同率).HIZUMI&TSUKASA

まず、最下位のTSUKASAから。
黄色を引き当てて、順位がReverse。暫定1位に。
次、HIZUMI。
黄色を引き当てて、順位が更にReverse。
最初の順位に入れ替わり。
次、KARYU。
赤を引き当てて、-100点。
断トツ最下位。
次、ZERO。
赤を引き当てて、同じく-100点。しかし、残り70点のため
KARYUが最下位大決定。

1位.HIZUMI。商品は片道ヨーロッパ(たしかフランス)までの
航空券・エコノミークラス
2位.TSUKASA。商品は、3万円分の音楽ギフトカード。
でも、全国のLIKE AN EDISON限定。
3位.ZERO。サタローマンの自宅に1泊2日宿泊券、手作りの
朝食と夕食付き。
4位.KARYU。ディスパーズレイ特製タオルと罰ゲーム。

それにしても、メンバーが舞台上でDVDを鑑賞する時、上手側に
KARYUとTSUKASAが立っていたのですが、改めてKARYUは身長が
広大だなぁ。
後ろに並んだTSUKASAが見えない。たしか、TSUKASAも170cmはあると
思うんですけど、それでもKARYUの肩くらいってのは。
本当に広大過ぎるよ。
ドイツでは、向こうの人になじんでたくらいって、一体。
便器のサイズが丁度良かったって。
190cmくらいはあるのかなぁ。みたいな。
「KARYUさん、ちょっとずれて。全く見えない」とTSUKASAが
言っていたくらいでした。

第二部。
KARYUを除く、3人が舞台に登場。
で、後ろの出入り口から、プロレスのテーマと共にタオルを頭に
被ったKARYUが登場。

で、第3ゲームのノリで、第二部は臨みました。

なので、首が痛いです。手の振りがうざいので、ほぼ、ヘドバン
ばっかでしたので、首が痛くて治りません。

手の振りもありましたけど、みんなやればできるやん。
って感じの盛り上がり方が良かったですが、でも、何気にヘドバン
しながら周りを見渡すと、後ろは、やっぱりそうでもないと言うか
立って見てるだけの人がたくさんいました。

あぁ、今日のノリ方をみんな、覚えてて、次のライブで活かせる
といいのになぁ。
あぁ、楽しかった、4時間が短かった。
気持ち良かった内容でした。はい。
でも、疲れた。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索