Cという会社

2004年11月25日 お仕事
今月も9月に引き続き、祝日が2回以上ありました。
な訳で、今週の土曜日は代替通常出勤とかだったりします。
C社って、今、コマーシャルが色々と流れているのですが、
例にも洩れず、経営状態がまずいようです。
起用しているタレントも今が旬の人達のような気がするのですが。
やはり、なのですね。
ふっ。
そうなのか・・・・・・。
土曜日って、たしか、Dワンマン追加公演 at 目黒鹿鳴館ですが。
ワンマン見る前まで、仕事かよ。
全然、慢性疲労が回復しないやねぇ。
日曜日は、昼と夜でライブを掛け持ちだったりしますし。
月曜日までに終わらせないといけないテストとかあるし。
きっつぅ。
しんど。
日曜日、出かける前までに大塚製薬からのモニター商品が
受け取れるといいなぁ。
豆乳が楽しみだ。
たしか、大塚製薬のモニター商品は豆乳だったはずだ。
最近、豆乳が流行っているけど、それって、濃い豆の味がする
豆乳の方じゃなくて、飲み易い豆乳飲料が流行っているだけだと
思うんだけど。
でなきゃ、わたしが、豆乳のモニターに当選するはずない。

土曜日に休日出勤でもなく代替通常出勤って・・・・・。
自社社員だけにしろよ。
何で、常駐協力会社の社員まで出勤させる必要があるんだよ。
出させるなら、通常の割増料金とかさ。
そうならないのが、嫌だ。

どうせ、有給を取る奴が多いと考えてるのかもしれないけど、
土曜日に有給ってのが、嫌だなぁ。
カレンダー通りなら、出勤する必要がないのに。

月2回以上祝日ありで代替土曜通常出勤なら、5月の
ゴールデンウィークとか、易々と休暇を取ったら損するんだろうなぁ。
そういう計算からして、5月は代替土曜通常出勤が2回以上
ありそうだし。
よく、C社及び関連会社の社員は耐えられるよな。

わしは、仕事にあぶれるよりマシ。
って考えなら、クビになっても違う業界に入れる技術を勉強する
けどな。

とある経済誌で、今年度末からSE・プログラマが大量に職にあぶれる
らしい。とあったが、会社に足元見られて、こき使われるのも
どうなんだろうと思う。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索