久々に痒い

2004年11月26日 日常
今年は夏が猛暑で、冬が暖冬だとか。
寒くならないのか・・・・・。
残念だな。
晴れた日の寒い日が一番、痒くなくて過ごしやすいのに。
もちろん、外を歩き続ける又は、室温を下げた場合限定
なのだが。
普通の人は、寒くなって湿度が下がるから皮膚が乾燥する
らしいけど、わたしの場合は、反対で、寒いところから
暖かいところへ移動した場合に、湿度が上がった瞬間、
「お前は病気なのか?」ってくらいの異常な痒みが襲って
くる。
それとか、寒いところを歩き続けて、長時間止まった
場合とか。
その場合は、もれなく蕁麻疹がくっついてくる。
あと、顔及び全身が真赤になるのとか。
最近、何か色が更に抜けてきた感じがしているので、その
割合も尋常じゃないことになるんだろうし。
元々、白っぽかった人間の皮膚の色が抜けてきても、周りは
特に気づかないけど、黒かった人とか黄色かった人が
抜けてきた場合は、やっぱり本人を始めとして一目瞭然の
ことなんだろうな。
と、最近はとみに思う。
前は、クレンジングした後は、赤い皮膚だったような気がする
のに、最近は、その血色すらもない青白い皮膚。
白人向けのファンデーションの方が皮膚よりも色があるってのは
どうなんだろうか?
ますます三善なしには、ファンデーションが選べなくなる。
あとは、MACのハイパーリアルファンデのNW100とか。
もしも、三善がToolsとかバイスアートと取引しなくなったりしたら
一番、わたしが困る。
ビジオラは自分には赤黒過ぎるし、アルコールが入ってるから
尚更ダメだし。
ずっと、Toolsやバイスアートのフランスとは取引してて欲しい。
かなり切実だ。
それにしても、最近、昔はなんちゃって資格だったカラー
コーディネータの人気がものすごいことになってるみたいだ。
自分のパーソナルカラーとかテラピー効果とかがあるみたいで。
その辺の話題は2chの化粧板で相当盛り上がってるみたいだけど、
端から見たら、だからどうなんだ?
って言うか、縛られ過ぎだろって思うけど。
まぁ、それは2chだからって話なのかもしれないけど。

明日も出勤。
別に休日出勤じゃなくて、祝日の代替通常出勤ってとこが
嫌ですねぇ。
何か、ぼられてるみたいで。
いや、搾取されてるのは事実だけどさ。

痒いってことは天気が悪くなるって兆しなのでしょうけど、
そういう時に限って、イベントが連続する。
しかも、明日は烏隊長の来年の3マンのチケットを10時から
取る予定にしていたのに。
出勤ですか?
出先でチケットぴあに接続できるんですかね?
サイトがブロックされない限りは可能だと思うけど。
どうなんだろうなぁ?
微妙だなぁ。

それ次第では、午後から半休を取る予定にしているので
速攻、家に帰って予約してから、鹿鳴館に行くかもしれない。
できれば、サードステージで買い物をしたいので
出先から目黒に寄りたいんだけどなぁ。

ふっ。ついてないよなぁ。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索