偏光レンズのサングラスでまともな商品がないので、
目の色とか虹彩とかちょっとだけ調べてみた。
統計取ったら日本人の目の色って、黒だけじゃないのに、
何で「黒」とか「茶褐色」限定にしている医者やら業界の人
って多いのかねぇ。

ちなみに、日本人における色の割合と種類は以下の通り。

黒褐色:5.6%、濃褐色:22%、褐色:58%、淡褐色:3.9%、
淡褐青色:10%

で、わたすは淡褐色の中に入る。淡褐青色よりも割合が少ない
って一体・・・・・
血液型もAB型だから、これくらいの割合の中だった気が。

って、やっぱ少数派やん。多数派には努力してもなれないんやん。

そしたら、めがね業界も日本で偏光レンズの薄い黒のサングラスを
売ろうなんて思わないわな。

がっかりぃ。
色素が薄いのは、わたすの責任じゃないのに。
単なる隔世遺伝なだけなのに。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索