今、CDサイズのMP3プレイヤーを使っているのですが
もう、700MBのCD-Rに収まりきるように焼くには少々頭を
使い過ぎてしまったので大容量のメモリプレイヤーが
欲しいと思っています。
実際、今日はヨドバシに実物を見に行ってみた。
で、容量を優先させるのか?コンパクトなデザインを
優先させるのか?で、また迷い中。
20GBだったら20,000曲。
5GBだったら2,500曲入るらしい。
今、常時聴いてる曲は約300曲くらいだから、1GBは
厳し過ぎだけど5GBもあれば大丈夫なのかなぁ。
うぅ〜む。
やっぱり、ちびNotePCやPDAじゃないんだから200g超えは
キツイよね。
とも思う。
音楽再生かラジオ受信かメモリとしての機能だけだから
ねぇ。メモリに200g以上はヤバイよなぁ。
100g以内がベストってことで。
とすると、実物を見た中ではクリエイティブ・メディアの
MuVo2 FMの青いやつか、Rio Carbon(いずれも容量5GB)
が軽くてコンパクトで大容量だったかな。
音楽再生で割り切るんだったら、それが一番ベスト?
なのかなぁ。
あとは、価格がこなれてきてくれればいいのかな。
自分的にはMuVo2 FMは価格も手頃でかなり良かった。
でも、実際の見た目と使いやすさは別物だし。
これからいろいろと情報をググッて決めたいかと
思います。
もう、700MBのCD-Rに収まりきるように焼くには少々頭を
使い過ぎてしまったので大容量のメモリプレイヤーが
欲しいと思っています。
実際、今日はヨドバシに実物を見に行ってみた。
で、容量を優先させるのか?コンパクトなデザインを
優先させるのか?で、また迷い中。
20GBだったら20,000曲。
5GBだったら2,500曲入るらしい。
今、常時聴いてる曲は約300曲くらいだから、1GBは
厳し過ぎだけど5GBもあれば大丈夫なのかなぁ。
うぅ〜む。
やっぱり、ちびNotePCやPDAじゃないんだから200g超えは
キツイよね。
とも思う。
音楽再生かラジオ受信かメモリとしての機能だけだから
ねぇ。メモリに200g以上はヤバイよなぁ。
100g以内がベストってことで。
とすると、実物を見た中ではクリエイティブ・メディアの
MuVo2 FMの青いやつか、Rio Carbon(いずれも容量5GB)
が軽くてコンパクトで大容量だったかな。
音楽再生で割り切るんだったら、それが一番ベスト?
なのかなぁ。
あとは、価格がこなれてきてくれればいいのかな。
自分的にはMuVo2 FMは価格も手頃でかなり良かった。
でも、実際の見た目と使いやすさは別物だし。
これからいろいろと情報をググッて決めたいかと
思います。
コメント