ディスペアー出るのぉ・・・・・
2005年1月25日 音楽2/1は、高田馬場AREAでThe Candy Spooky Theater主催の
イベントがありますけど、そこにディスペアーが出るみたいですねぇ。
ディスペアーって、Liveで聴いてみるまでは、かなり好みな感じの
音だったんですけどねぇ。
去年のkehre.も出ていた新宿URGAのイベントで聴いた時に、ちょっと
これは違うかもぉ。みたいな選曲でした。
Industrial/EBM、Dark Electroは基本的に好きではあるんですけど
ねぇ、ちょっと違ったかぁ?
つうか、自分的には詩の世界も大事にしているので、
何言ってんだか分からんような発声は論外でしたので、かなり
期待はずれだったのかなと。
今回はどうなんでしょうか?がっかりしたくないので偏見も
捨てますが、期待しないで聴いてみます。
音的にはゴスっぽい映画のサウンドトラックっぽくて
ヘドバンしまくりぃなので、日本人的には好きなのかもしれない
レベルだったと思うんですけどねぇ。
まぁ、それはさておき配布CDが楽しみですかね。
あとは、一応アルバムを持っている2nd effectとか。
黒色すみれとかもどんな感じなのでしょうね。
仕事を速攻、切り捨てて見に行かないと、これもまたギリなんじゃ
ないのかなぁ。と思います。
で、来月は何気にワンマンも多かったりするかなぁ。
何と言っても、犬神サーカス団のワンマンが一番気になるかも。
イベントで見て、思いの他よかったので、平日の真中にあるってのを
除けば、実は一番楽しみかもしれません。
イベントがありますけど、そこにディスペアーが出るみたいですねぇ。
ディスペアーって、Liveで聴いてみるまでは、かなり好みな感じの
音だったんですけどねぇ。
去年のkehre.も出ていた新宿URGAのイベントで聴いた時に、ちょっと
これは違うかもぉ。みたいな選曲でした。
Industrial/EBM、Dark Electroは基本的に好きではあるんですけど
ねぇ、ちょっと違ったかぁ?
つうか、自分的には詩の世界も大事にしているので、
何言ってんだか分からんような発声は論外でしたので、かなり
期待はずれだったのかなと。
今回はどうなんでしょうか?がっかりしたくないので偏見も
捨てますが、期待しないで聴いてみます。
音的にはゴスっぽい映画のサウンドトラックっぽくて
ヘドバンしまくりぃなので、日本人的には好きなのかもしれない
レベルだったと思うんですけどねぇ。
まぁ、それはさておき配布CDが楽しみですかね。
あとは、一応アルバムを持っている2nd effectとか。
黒色すみれとかもどんな感じなのでしょうね。
仕事を速攻、切り捨てて見に行かないと、これもまたギリなんじゃ
ないのかなぁ。と思います。
で、来月は何気にワンマンも多かったりするかなぁ。
何と言っても、犬神サーカス団のワンマンが一番気になるかも。
イベントで見て、思いの他よかったので、平日の真中にあるってのを
除けば、実は一番楽しみかもしれません。
コメント