仕事を終わらせたタイミングは完璧だったのに、探し物が
見つからなくて退社した時間はイマイチだった。
着いたの17:55とかだしね。
今日に限って18時ちょうどに始まりやがるし。
何でなんだよぉ!!!
こんなんじゃ、3/1どうするのよぉ。
みたいな感じです。はい。
O-Eastまでって駅から結構あるよねぇ。大丈夫なんかなぁ?
かなり微妙過ぎる。
バンドの出順とか事前に分かればいいのに。
さてさてリキッドルームですが、慣れると割と見やすいハコかも
しれないですねぇ。場所さえよければですけど。
今日は階段下は身長が大きい人がいっぱいいて、隙間に入ってみたら
前が全く見えず。チビって嫌ですわ。
なので、階段上の通路直前の上手側で見たので、角度によっては
見やすくてポイント高かった。
それでは本日の感想です。
1.ギルガメッシュ
うぅ〜んとね。どこのバンドの二番煎じ以降なんかねぇ?
Voは、ルキがママ?で、烏隊長がパパなの?みたいな感じでした。
最前2〜3列にファンが偏っていたので、端から見ると物凄く
盛り上がっているように見えました。
見えただけですが。
途中で、喉が渇いたのでモスコミュールを飲みに行った。
な訳で、よく見てない。
で、椅子が真中にあって。これは一体なんだね?
と思っていると、Voが座って歌ったり、片足を引っ掛けて
煽ったりヘドバンする道具として使用されていた。
2.Fatima
今日は去年のクリスマスイブ無料ワンマンの時みたく全員、
スーツじゃないんだ。
とても似合っていて良かったのに。
微妙に、Kanomaだけがスーツで、後はGoukであったりとか
ワンピであったりとか、上半身半分はだけてる人とか。
何て言うんだろう?
キ、キモイ???
去年の印象が強いので4ge様がかっこいく見えない。
きっと去年は目の錯覚だったのかしら?
HIZUMIの上半身裸はキモくないのに、Kanomaの上半身裸が
キモイのは、なぜなんだろう?
ある意味、トリじゃなくて良かった。
3.D
幕が開いた瞬間、すでにメンバーが定位置に。
ここは、みんな大きく見えるね。
で、HIROKIが半分とか2/3とか見えるくらいで、上手側なのに
死角になって、るぅがギターを弾いている姿が1/3しか見えない。
顔なんて見えないよぉ。ウワ〜ン。急いで来たのに。
癒し系キャラなのに・・・・・・・・。
と思っていたら、途中で死角から飛び出てくれたのでちゃんと
見えるようになりました。
セトリも自分にしては初めて間違えなかったよ。
1.カナン 2.花惑 3.Night-Ship’D’ 4.弾丸 5.Lost Breath
6.白い夜
カナンとかNight-Ship’D’とか特に、「鋼の錬金術師」とか
「ガンダムシリーズ」の主題歌みたいな感じ。
充分、やってけそうな気がするのは、わたしだけか?
って言うか、SF系のアニメとコラボって欲しいとか思ったり。
それにしても、Night-Ship ’D’の旗は残ってるのに、
本当に弾丸の拳銃のおもちゃ消えたよなぁ。
って覚えてる人いるのかよぉ。
4.deadman
いつ聴いてもdeadmanは愛があるからなのか?特別だから
なのか?セトリは完璧です(笑)。
しかも、今日は一部を除いて暗黒ソングの日でした。
素晴らしい。静まり返る客席とか、素敵過ぎ。
圧倒してて凄い良かった。
あえて、文句があるとすれば、いつものように最初にaieが
Tokiちゃんの方を向いてギターを弾いていたので見えなかった
ってことくらいですかね。
1.盲目の星と羽根を手に 2.向日葵 3.銀のパラソル 4.ドリスから
の手紙 5.桜と雨 6.体温 7.蟻塚
やたらと他のバンドの人が多かった気がするのですが、やっぱり
アンミュレの朋さんも来ていらしたのでしょうか?
ワンマンが楽しみだったりします。
5.D’espairsRay
今日は、センターのとこに他のイベントやLiveで必ず見かける
外人の方々が。
多分、好みが、がっつりと被っているのでしょう。
「類は友を呼ぶ」という奴でしょうか?多分。
ちょっと人が移動して更にセンター寄りに移動できたので
つかっちが、よぉ〜く拝めて満足。
今日出た中では、つかっちのドラムが一番好き。
何気に、Karyuも超笑顔だし。
どうしたんだろう?
ここは、deadmanと同じで、咲かなくても拳を上げて頭さえ
振っときゃいいから、気が楽だ。
でも、暴れ過ぎるとすぐに筋肉痛に表れるから程度を考えないと
ダメだけど。
だんだん、ノリ方が海外っぽくなってきて、いい感じ。
これで、浮いてるのがバレない。
いや、それもどうなんだか。
deadmanが暗黒ソングが多かったので、暴れ曲が際立った感じ
で足は相当疲れたけど、もやもやする気持ちが吹っ切れたので
良かった。
で、5月にShibuya O-Eastでワンマン決定という告知が。
収容人数も増えて、さらにノリが海外っぽくなってると
いいなぁ。今からとても楽しみだったり。
セトリは愛がないのか?足りないからなのか?順番を
把握できず。
Reddish-DIVA Version, Subliminal, 闇に降る奇跡,
「タトエバ..キミガ..シンダラ」, ファシズムなど。
他にもあったかもしれないけど、記憶できてない。
来月以降のLiveもまた楽しみだなぁ。
見つからなくて退社した時間はイマイチだった。
着いたの17:55とかだしね。
今日に限って18時ちょうどに始まりやがるし。
何でなんだよぉ!!!
こんなんじゃ、3/1どうするのよぉ。
みたいな感じです。はい。
O-Eastまでって駅から結構あるよねぇ。大丈夫なんかなぁ?
かなり微妙過ぎる。
バンドの出順とか事前に分かればいいのに。
さてさてリキッドルームですが、慣れると割と見やすいハコかも
しれないですねぇ。場所さえよければですけど。
今日は階段下は身長が大きい人がいっぱいいて、隙間に入ってみたら
前が全く見えず。チビって嫌ですわ。
なので、階段上の通路直前の上手側で見たので、角度によっては
見やすくてポイント高かった。
それでは本日の感想です。
1.ギルガメッシュ
うぅ〜んとね。どこのバンドの二番煎じ以降なんかねぇ?
Voは、ルキがママ?で、烏隊長がパパなの?みたいな感じでした。
最前2〜3列にファンが偏っていたので、端から見ると物凄く
盛り上がっているように見えました。
見えただけですが。
途中で、喉が渇いたのでモスコミュールを飲みに行った。
な訳で、よく見てない。
で、椅子が真中にあって。これは一体なんだね?
と思っていると、Voが座って歌ったり、片足を引っ掛けて
煽ったりヘドバンする道具として使用されていた。
2.Fatima
今日は去年のクリスマスイブ無料ワンマンの時みたく全員、
スーツじゃないんだ。
とても似合っていて良かったのに。
微妙に、Kanomaだけがスーツで、後はGoukであったりとか
ワンピであったりとか、上半身半分はだけてる人とか。
何て言うんだろう?
キ、キモイ???
去年の印象が強いので4ge様がかっこいく見えない。
きっと去年は目の錯覚だったのかしら?
HIZUMIの上半身裸はキモくないのに、Kanomaの上半身裸が
キモイのは、なぜなんだろう?
ある意味、トリじゃなくて良かった。
3.D
幕が開いた瞬間、すでにメンバーが定位置に。
ここは、みんな大きく見えるね。
で、HIROKIが半分とか2/3とか見えるくらいで、上手側なのに
死角になって、るぅがギターを弾いている姿が1/3しか見えない。
顔なんて見えないよぉ。ウワ〜ン。急いで来たのに。
癒し系キャラなのに・・・・・・・・。
と思っていたら、途中で死角から飛び出てくれたのでちゃんと
見えるようになりました。
セトリも自分にしては初めて間違えなかったよ。
1.カナン 2.花惑 3.Night-Ship’D’ 4.弾丸 5.Lost Breath
6.白い夜
カナンとかNight-Ship’D’とか特に、「鋼の錬金術師」とか
「ガンダムシリーズ」の主題歌みたいな感じ。
充分、やってけそうな気がするのは、わたしだけか?
って言うか、SF系のアニメとコラボって欲しいとか思ったり。
それにしても、Night-Ship ’D’の旗は残ってるのに、
本当に弾丸の拳銃のおもちゃ消えたよなぁ。
って覚えてる人いるのかよぉ。
4.deadman
いつ聴いてもdeadmanは愛があるからなのか?特別だから
なのか?セトリは完璧です(笑)。
しかも、今日は一部を除いて暗黒ソングの日でした。
素晴らしい。静まり返る客席とか、素敵過ぎ。
圧倒してて凄い良かった。
あえて、文句があるとすれば、いつものように最初にaieが
Tokiちゃんの方を向いてギターを弾いていたので見えなかった
ってことくらいですかね。
1.盲目の星と羽根を手に 2.向日葵 3.銀のパラソル 4.ドリスから
の手紙 5.桜と雨 6.体温 7.蟻塚
やたらと他のバンドの人が多かった気がするのですが、やっぱり
アンミュレの朋さんも来ていらしたのでしょうか?
ワンマンが楽しみだったりします。
5.D’espairsRay
今日は、センターのとこに他のイベントやLiveで必ず見かける
外人の方々が。
多分、好みが、がっつりと被っているのでしょう。
「類は友を呼ぶ」という奴でしょうか?多分。
ちょっと人が移動して更にセンター寄りに移動できたので
つかっちが、よぉ〜く拝めて満足。
今日出た中では、つかっちのドラムが一番好き。
何気に、Karyuも超笑顔だし。
どうしたんだろう?
ここは、deadmanと同じで、咲かなくても拳を上げて頭さえ
振っときゃいいから、気が楽だ。
でも、暴れ過ぎるとすぐに筋肉痛に表れるから程度を考えないと
ダメだけど。
だんだん、ノリ方が海外っぽくなってきて、いい感じ。
これで、浮いてるのがバレない。
いや、それもどうなんだか。
deadmanが暗黒ソングが多かったので、暴れ曲が際立った感じ
で足は相当疲れたけど、もやもやする気持ちが吹っ切れたので
良かった。
で、5月にShibuya O-Eastでワンマン決定という告知が。
収容人数も増えて、さらにノリが海外っぽくなってると
いいなぁ。今からとても楽しみだったり。
セトリは愛がないのか?足りないからなのか?順番を
把握できず。
Reddish-DIVA Version, Subliminal, 闇に降る奇跡,
「タトエバ..キミガ..シンダラ」, ファシズムなど。
他にもあったかもしれないけど、記憶できてない。
来月以降のLiveもまた楽しみだなぁ。
コメント