何か最近相当疲れてるっぽいらしく、気がつくと意識が飛んでしまい
居眠りこいている。なので、今日も準備にてんてこ舞いでギリギリ
に出かけてしまう羽目に陥ったのでした。
それとチケットの整理番号について思うことが。
今回わたしのは、ローチケで254番だったのですが、実際入ってみると
そんな人数いる訳ないし。
一体、どういう発券システムなんだよ?
AREA店頭とバンド予約はAREA発券でしょうけど、ローチケは一体
何番からだったのよ?
遅れて来た人を含めても200も入ってなかったかと。

本日の収穫と言うか驚愕したこと。

Calmando Qualが随分見ないうちにスタイルが180℃変わっていたこと。
黒色すみれのさっちゃんがMCで、たくさんしゃべったこと。
悪魔頭って、Voのシャカ君は微妙だったけど、楽器隊のサウンドが
めちゃくちゃへヴィーでマジ好みだったこと。
The Candy Spooky Theaterでjackさんがギターを弾いていた
曲が1曲あったこと。
GHOSTってこの中で一番動員があったんだぁっていうこと。

それでは、本日の感想です。

1.黒色すみれ
今日はこの間のThe Candy Spooky Theater主催イベントの時より
も人間が少なかったので、すみれちゃんたちがどういう状況なのか
よく観察することができました。
ゆかちゃんが歌っている時も、さっちゃんはヴァイオリンを弾きながら
コーラスしていた。
MCも口パクかと思っていたけど、ちゃんとアドリブでたくさん
しゃべっていたりとかして、相方のゆかちゃんが相当驚いていた。
でも、キャラ的には天然タイプかな。
微妙に、おhyde様のボケっぷりMCを思わせるような愛らしい天然です。
それにしても、女性Voって、本番に強い人が多いね。
間違えるとかミスするとかっていうのがほとんどない。
プロ意識って女性の方が強いんだろうか・・・・・・。
黒色すみれのライヴは、楽しくて元気が湧いてくるのでまた見たいな。
FC部にも入りたいかな。

2.悪魔頭

ドラムの人はサポートらしくまだ、背中に悪魔の羽根がついてない。
んで、時雨さんとシャカ君には、おhyde様が「Shout at the devil」
の時につけているような黒い羽根がついているのに、何で麻耶さんのは
デビルマンみたいな羽根がついてるの?それって、烏じゃなくて
こうもりのじゃない?
まぁ、それは置いといて、ここの楽器隊って何気なくやってるっぽいのに
めちゃくちゃへヴィーなサウンドが凄いです。
もう、Voを無視してゴリゴリに重たいのです。
でも、またそこが良かったり。シャカ君のVoと合ってるものもあるし、
そうでないものも(そっちのが多いかも)あるみたいな。
また見てみたいですねぇ。カラス天狗とは全然違いますね。うん。

3.GHOST

何か衣装がキモイ。メンバーの見た目が微妙にガゼットと被ってるよ。
んで、真中に牢屋が・・・・・・。
まぁ、展開は読めたけど・・・・・・。ちょっと好みじゃないかも。
でもお金払ってるし、ということで目を閉じて聴いてみた。
「んんん・・・?」割とへヴィーサウンドでVoとも合ってて悪くない。
で、また開けてみた。でも、やっぱりヴィジュアル的にキモイ。
結論としては生ライヴ音源バンドってことで。下手Gの黒髪の方の人が
MC仕切りだった。
一番動員があったのが分かるような気もするけど、何だかなぁ・・・・。

4.The Candy Spooky Theater

相変わらず、ここのメンバー全員、背が高い。しかも痩せてるし。
少なくとも178cm以上だよなぁ。かなり裏山。
今日は、peggyさんはコントラバスじゃなくて普通にベース。Zull様は
真っ白な衣装で王子様みたい。でも、眼鏡。
で、jackさんは相変わらずって言うか、今回のdeadmanツアーの眞呼様
とキャラが被ってると思う。間違いない。
コンセプトがコミカルホラーロックだから怖いって印象も一部では
あるらしいのですが、いつも通り楽しくてサプライズな新曲があったり
とかして癒し系ホラーなとこが満足でした。

5.Calmando Qual

一体、Qualさんたちに何があったと言うのでしょうか?
ヴィジュアル系とカテゴライズされるには、真っ黒ゴシック独自解釈路線
バッツリで、重たいサウンドなバンドだったと思っていたのですけど。
今日は、ダーク・ハード・ゴシックロックバンド?
何か、ラルクさんたちがブレイクする前・した後くらいな印象が・・・。
180℃逆転?って言うか。
コルセットじゃなくて革なのかよ・・・・・・。
重たいサウンドは変わりなくだけど、凄く聴き易くて、わたし的には
楽しい。かっこいいし。頭振りやすいし。万人受けするようなスタイル
になってしまったってのは微妙だけど。
多分、ドイツとかポーランドの人は好きだよねぇ。間違いない。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索