渋谷まで乗らず原宿で降りたのに、人いっぱい。
進行方向が全然進んでないって。
もう、ギリギリなんだから早よしてくれぇ。
と思っていたら、山手線は事故っていたらしい。
ふ〜ん。
で、こんななのかよ?
AX入場前に自分の整番が呼び出されるまで、しばし周りを
キョロキョロした。
色んな年恰好の人がいるんだね。
で、思ったんだがパンクとかゴス系の人は別にいいけど
ロリータの人。特に年を重ねて好んで着ている人ね。
わしの目についた人は多分、黒ロリじゃなくてゴスロリの人。
好きなのは分かるし、首から下は似合っていると思ったよ。
でも、それに合う顔とか年齢を考えようよ。
顔見たら凄ぇぇ、おばさんやったよ。
(化粧だけではフォローしきれないレベルだった)
そしたら、フリルとか微妙に目をつぶるとしてスカートの丈は
膝上は、まずいんじゃないかと。
はっきり言って、マジでキモかったです。
顔と服を見る度に吐き気がしました。
年齢を重ねて好んで着るのであれば、是非TPOを考えて下さい。

以上、業務連絡でした。

それでは、本日の個人的主観に基づいた感想をお送りします。

1.アヤビエ
イン様と葵がキモイ。わしの中では「なし」です。
でも、イン様の礼儀正しさは天然の気品が漂ってて素敵。
でも、痩せ過ぎてる人のお腹の露出はキモイ。
最初の「南極」は好きな曲なので聴けて良かった。
でも、2曲目の「変態最終頁」でワンマンではお馴染みなのかも
しれないけど、客に向かって「変態」って叫んで下さいって、
あーた・・・・・。
最後の「しほさほこ」は、「新婚サンコン」って聞こえた。
周りの人も「新婚サンコンって、何?」って言ってた。

2.【FIGURe;】
ちょっと昔のビジュアル系的ヴォーカルでしょうか?
わしは、当時のことを全く知らないため詳しくありませんが
最近はhyde系及びその派生系ヴォーカルが多いことを
考えると、ただ下手と言う訳ではないと思いました。
だって、本当に下手なのは「そろばん」とか「リエント」
とかじゃ・・・・。
そしてドラムの人が神でした。
キカさんを始めとしてドラムの人は分からんかったけど
超笑顔で楽しそうだったのが印象的でした。

3.アンティック-珈琲店-
VoのみくがQualのVoのヒビッキーに似ている。
本当に兄弟じゃないのかなぁ?
見た目と違って割と音は本格的ですねぇ。
Voもちゃんとした歌詞のものを歌えば声量もあって
しっかりとしていますし。
同じオサレ系でも「そろばん」よりウケてるのが頷けます。
O-Eastが満員って話もそうかもね状態。
しかし、2曲目は、まぁ聴けるとは思いましたけど1曲目と
最後の曲が・・・・・。
もっと、詩の世界も勉強して下さいね。

4.ドレミ團
さすが、大阪商人。(いや、バンドだっつうに)
3曲制限の中で、いかにたくさん曲をやるかってことで
3曲をダイジェストにして1曲にしてたよ。
だから、合計5曲もやったことになっていた。
なのでマコトん、かわいいのにかっこ良かったよ。
まやさんが脱退した時は、もうミラクルはないんじゃないか
と思ったけど、バンドとしてまとまってきて更に
良くなってた。
更に皮が剥けて成長して欲しいなぁ。

5.Shulla
唯一のメジャーなのに。すでに登場なんだね。
って言うか、彼らは売れているのですか?
いまいち、浮いてたような気もしたですが。
相変わらず、Voは頭悪そうな、お子ちゃまボケだし。
でも、優一様はドラムが神でした。しかし衣装は女形
入っていました。ご苦労でした。はい。

6.Fatima
4が。4の衣装が・・・・・。と釘付けになっていたら
もっと変なのが。Lay様が赤いスカーフだか布切れだかを
ぐるぐる巻きにして顔が見えない。
わしの周りでは、「月光仮面みたい」と言う声が多々。
って、お前ら見たことあんのかよ?ってお話が。
それ以外はFatima的には普通な衣装でした。
2曲目に「消せない雨」が。この曲、演奏と歌詞のバランスが
良くて、ぐっとくる。わしの中だけだと思うけど。
でも3曲?(4曲?)は、いくらキモイKanomaと言えども物足りない
と思った。
deadmanワンマン初日の横浜で「Fatimaは好きだけど、
Kanomaは嫌い」って言ってたdeadman常連のドイツ人の女の子
たちは来ていたのでしょうか?

7.D
今日は、セトリ全部覚えてたよ。(笑)
多分、次の順番。1.Night Ship ’D’ 2.闇より暗い慟哭のアカペラ
と薔薇より赤い情熱のアリア 3.断片アシンメトリー
4.カナン 5.真昼の声
「いばらの冠」を聴いてみたいと思ったけど、割と悪くはない
セトリだったかと。
しかし、それまで前にいて、Dの時にわしの前に戻ってきた2人組。
最初の人はそこに荷物あったから仕方ないとして、その友人
と思しき「お前だ!」。わしに確認せず、友人にだけ確認を
取って、2人入るにはキツイ状態のとこに入ってくんじゃねぇ!
最近の人は、何かが変ですよ。全く。(怒)
そして、HIROKIも神ですね。はい。

8.D’espairsRay
もう、前のあなた、邪魔ですから。
人を掻き分けながら、一気に前に詰めて行ったよ。
衣装が新しくなっててかっこいい。
早くワンマン見たいし、フルアルバムが聴きたい。
おKaryu様の背中チラリズム衣装が健在。(笑)
「太腿のお兄様」ことZeroの衣装はよく分からなかったけど。
で、復習してる甲斐もあって、セトリを覚えられたよ。(笑)
1.BORN 2.浮遊した理想 3.新曲(アルバム収録曲) 4.朧の月
5.MaVERiCK
昔は腐るほどライヴでもやってて耳にタコができた「MaVERiCK」
が一瞬、何の曲だったか分からんかった。
で、思いっきりヘドバンをガンガンやったら首が死んだよ。
今、温熱湿布が大活躍状態。(爆)
ヒップバックだと、飛ぶにしても超快適。
しかし、歯止めが利かんのぉ。餅つけよ>自分。
アルバムに収録される新曲は、ヘドバンポイントが分かりやすくて
かっこいくて良かった。
でも、ファシズムがなかったのが残念だった。
ファシズム・ジャンプが久々にやりたかったのになぁ。
次のライヴが楽しみ。

9.シド
シドがトリなんだぁ。ふ〜ん。
もう、動くのが煩わしくて前に残ることにした。
そしたら、今日は明希様がバッチリ拝めて大満足だった。
別にそれだけじゃないけどさぁ。
シドもやっぱりヘドバンじゃなくて「手ヘド」があることを
考えるとオサレ系所属なの?
やってる曲調は人格さんとかJullyに近いのにねぇ。
まぁ、まおにゃんは楽しそうだから、それはそれでいいのかも
だけどなぁ・・・・・。
次のワンマンの支払請求期限が迫ってて、どうしようか悩んで
たのに、本日のフライヤーセットにまた、今日だけのチケット
先行販売(ローチケ)が書いてあるんですけど。
大阪バンドじゃないのに、セコく商魂逞しいようでした。

もう、ほんとヘドバンし過ぎたよ。
首が痛くてたまらんよ。
次はBLACK VEILに行ったら当分、イベントがないな。
でも、お金は破産寸前近くまで行く予定。
ラルクさんが、大阪商人だからって話でさ。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索