今週のTicket発売他
2005年5月8日 音楽次のBLACK VEIL 〜EXTRA002〜のDAS ICH 日本公演の
チケット発売は、ぴあ&ローチケでは5/13(金)から
な訳ですが、確実に購入するために近所のGOLDで買うことにした。
で、BAYSIDE JENNYのキャパは「1200」ということが
分かったが、ずっとお客さんがいっぱいってこともなかろうけど
9hも1200人寿司詰め状態って、一体どういう事態になるんだろうか?
考えただけでも恐ろしい予感。
で多分、この間のCLUB NEOみたいに椅子席とかないよね?
きっと。
やっぱり、今度の服装はコルセットじゃなくてボンデージパンツ
メインで黒系スーツにしておこうかね。
あと、ヒップバックかワンショルダーあたりが必要だな。
そういう格好で旅行とか超快適過ぎるかもだが、
持ち物検査の通過時に「ピンポーン」鳴りまくりな
気もするのが鬱かも。
あれって、JALよりもANAの方が厳しいと思う。
かえって、
JAL、お前ら大丈夫か?
くらいな歴然とした差が、そこにはある。
まぁ、でも今度は始まる少し前に着くように出発すればいいから
夕方4時とかの飛行機でいいと思う。
5/14(土)は隊長生誕祭 at ESAKA MUSEの発売がある訳ですが、
現在、出向している客先企業が当日の7/23(土)を通常振替出勤日
に指定してやがった。
もちろん、有給でスルーすることにはしているのですが、胸糞悪い。
本当に、本社に帰れるといいんだけどなぁ・・・・・
今週発売という訳ではないが、emmureeからやっとチケット予約の
返信メールが届いた。
チケット引換が16:00〜とか言われても、川崎からだと
定時が17:00なので既に無理と言うか、やっぱり入場時引換ですかねぇ。
Melotronの2nd Albumの「fortschritt」がGOLDから届いたので
これで、500枚限定のベスト盤を除いてAlbumに関しては一通り
揃えたことになる(と思う)。
2ndは聴き易いけど割とおとなしめな印象がある。
これに続く、3rdと4thのような感じを期待していると、
その差に驚愕するくらい。
(一皮も二皮もごっそり剥けちゃったのねくらいの)
ちなみにCortex Compilation Vol.1に収録されている「gesindel」
のオリジナル版が入っている。
やっぱり、あの女声コーラスはOperaの人だったらしい。
DAS ICH初来日公演は日本でもGothic/Industrialシーンが
盛り上がってきただけじゃなくて「日本におけるドイツ年」と
関係していたりするのかなぁ?
そうではないことを祈るばかりなのですが・・・・・
チケット発売は、ぴあ&ローチケでは5/13(金)から
な訳ですが、確実に購入するために近所のGOLDで買うことにした。
で、BAYSIDE JENNYのキャパは「1200」ということが
分かったが、ずっとお客さんがいっぱいってこともなかろうけど
9hも1200人寿司詰め状態って、一体どういう事態になるんだろうか?
考えただけでも恐ろしい予感。
で多分、この間のCLUB NEOみたいに椅子席とかないよね?
きっと。
やっぱり、今度の服装はコルセットじゃなくてボンデージパンツ
メインで黒系スーツにしておこうかね。
あと、ヒップバックかワンショルダーあたりが必要だな。
そういう格好で旅行とか超快適過ぎるかもだが、
持ち物検査の通過時に「ピンポーン」鳴りまくりな
気もするのが鬱かも。
あれって、JALよりもANAの方が厳しいと思う。
かえって、
JAL、お前ら大丈夫か?
くらいな歴然とした差が、そこにはある。
まぁ、でも今度は始まる少し前に着くように出発すればいいから
夕方4時とかの飛行機でいいと思う。
5/14(土)は隊長生誕祭 at ESAKA MUSEの発売がある訳ですが、
現在、出向している客先企業が当日の7/23(土)を通常振替出勤日
に指定してやがった。
もちろん、有給でスルーすることにはしているのですが、胸糞悪い。
本当に、本社に帰れるといいんだけどなぁ・・・・・
今週発売という訳ではないが、emmureeからやっとチケット予約の
返信メールが届いた。
チケット引換が16:00〜とか言われても、川崎からだと
定時が17:00なので既に無理と言うか、やっぱり入場時引換ですかねぇ。
Melotronの2nd Albumの「fortschritt」がGOLDから届いたので
これで、500枚限定のベスト盤を除いてAlbumに関しては一通り
揃えたことになる(と思う)。
2ndは聴き易いけど割とおとなしめな印象がある。
これに続く、3rdと4thのような感じを期待していると、
その差に驚愕するくらい。
(一皮も二皮もごっそり剥けちゃったのねくらいの)
ちなみにCortex Compilation Vol.1に収録されている「gesindel」
のオリジナル版が入っている。
やっぱり、あの女声コーラスはOperaの人だったらしい。
DAS ICH初来日公演は日本でもGothic/Industrialシーンが
盛り上がってきただけじゃなくて「日本におけるドイツ年」と
関係していたりするのかなぁ?
そうではないことを祈るばかりなのですが・・・・・
コメント