Run Level Zero

2005年5月16日 音楽
ネットラジオで聴いて、Run Level Zero、絶対いいよ
とか思っていたら、4月末にGOLDで買ったオムニバスCDの中に
1曲入ってた。
あと、The Retrosicなんか2曲も入っていやがった。
で、気づかずにHDプレイヤーに入れてこのバンドはいいよなぁ。
とか悦に入ってたよ。
あ、アホだ。全く。
で、今のとこ洋楽ものでお気に入りの順位は
1.Melotron
2.Sleepwalk
3.Seabound
4.Angels&Agony
5.Run Level Zero
6.C-Drone-Defect
7.[:SITD:]
8.Apoptygma Berzerk
9.The Retrosic
10.Mindless Faith
な感じだったり。
それ以外にも、Heimataerde、Blank、Pride and Fall、
Wolfsheim、Das Ich、Zeraphineなどに注目してたりします。
Das Ichと言えば、今度日本初来日しますやね。
しかも、大阪公演のみとか。
チケットはすでに入手済な訳ですが、6月のRammsteinと
どっちが面白いパフォーマンスなんだろう?
とか単純に思う訳ですが。
Rammsteinの方は平日だし、勤務先(川崎市内)から微妙に
クラブチッタ川崎は遠い。ってことで行かないんで、
よく分からないよ。多分。

上のリストは見る人が見れば分かる話だけど、ほとんど
Dark ElectroかEBM系バンドばっかだったりする。
激しくて暗くて(哀愁満ち過ぎてるくらい)メロディアス?な感じの
フロア推奨な音が大好きなんです。わしは。
あと、リストには入ってないけど古いとこではSwamp Terrorist
が好きで、特に廃盤になってしまった「killer」がお気に入りでした。
中古でもいいから手に入ればなぁ・・・・・
とか思うのですが、なかなか・・・
うぅ〜ん。

今のシーンの主流になりつつあるGothic/Industrial系のバンドは
ドイツだけでなくスイスやオランダ、北欧などに結構いいバンドが
いたりします。
なので、ゴスはマンソン!!!
とかエヴァネッセンスで満足している方々には是非。

自分的に10位のMindless Faithは音的には一瞬、ドイツのバンド?
と勘違いしてしまいましたが、アメリカのバンドでした。
しかも、本家ジュネさんとこのTokyo Dark Castleと名称問題で
もめてるとこのTokyo Dark Castle(NYC)に今度出るらしい。

今はとにかく、Run Level Zero単独の音源が欲しい。
1曲聴いて、グッときたから是非、1枚ものでいろいろ聴きたい。
ま、もちろん他にもAngels&AgonyとかC-Drone-Defectの
他の音源も欲しい訳だが。

しかし、これ以外の6月予約中のCD(DVD含む)を計算してみたら
すでに11枚とかあるんですけど・・・・・
平均して毎月15枚くらいCDを購入している気がする。
それは、一体どうなんだ?
プロじゃないんだからさぁ、って話があります。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索