GOLDの通販で購入したMelotronの新作シングル「Wenn Wir Wollten」
が凄くイイ。たまらん。生ライヴに行きたい。
来月末リリース予定のアルバム「Cliche」にますます期待大。
きっと、Melotronファンのドイツ人はラルクとdeadmanとDと
12012とKoziの楽曲は好きなはずだ。間違いない。(笑)
でも、生ライブ。ドイツは遠過ぎるよ。(涙)
あと北欧であるEBM系のイベントにしたって更に遠い。(泣)
他のヨーロッパツアーにしたって同じ。
「日本におけるドイツ年」の関係でもいいし、DAS ICHみたいに
大阪公演だけでもいいから、来日公演とか実現しないかなぁ。
だって、間違いなく昔からのラルク好きとかdeadman、D、
12012とか好きな人はイケルと思うんだけど。
歌詞がドイツ語でも気にしない。
きっとノリだけでも楽しめるはず。
しかし知名度がイマイチなのは否めない。
だから、この機会にMelotron(http://www.melotron.com/)
を聴いてくれたりしないものかしら。
確か、HMVのオンライン(http://www.hmv.co.jp/)でも
検索すればサンプル音源が聴けたはずだし。
布教活動なんかしてみたりして。
一緒に届いた、Run Level Zeroの「Walk the Psycho[path]」
の方は、全曲良かったけど特に「Under The Gun」と
「Somnium ex Machina」と「Pot Fix」が良かった。
こちらは、Dark Electro好きにお奨め。
が凄くイイ。たまらん。生ライヴに行きたい。
来月末リリース予定のアルバム「Cliche」にますます期待大。
きっと、Melotronファンのドイツ人はラルクとdeadmanとDと
12012とKoziの楽曲は好きなはずだ。間違いない。(笑)
でも、生ライブ。ドイツは遠過ぎるよ。(涙)
あと北欧であるEBM系のイベントにしたって更に遠い。(泣)
他のヨーロッパツアーにしたって同じ。
「日本におけるドイツ年」の関係でもいいし、DAS ICHみたいに
大阪公演だけでもいいから、来日公演とか実現しないかなぁ。
だって、間違いなく昔からのラルク好きとかdeadman、D、
12012とか好きな人はイケルと思うんだけど。
歌詞がドイツ語でも気にしない。
きっとノリだけでも楽しめるはず。
しかし知名度がイマイチなのは否めない。
だから、この機会にMelotron(http://www.melotron.com/)
を聴いてくれたりしないものかしら。
確か、HMVのオンライン(http://www.hmv.co.jp/)でも
検索すればサンプル音源が聴けたはずだし。
布教活動なんかしてみたりして。
一緒に届いた、Run Level Zeroの「Walk the Psycho[path]」
の方は、全曲良かったけど特に「Under The Gun」と
「Somnium ex Machina」と「Pot Fix」が良かった。
こちらは、Dark Electro好きにお奨め。
コメント