まぁね。どこの世界にもいじめはあると思うけどさ。
それをどこから取るかだろうけどさ。
睡眠時間を削って仕事にあてて余裕がなくなってしまっている
ので思うような仕事ができない自分も相当死にたいが
お前らの「こんな感じのでいい」ってのを作ってるのに
実際に作ったら、「これは違う。こんなの望んでない」とか
隣の席で聞こえるように話してるんじゃねぇよ。
地獄耳だから、そのつもりはなくても全部、音を拾ってんだよ。
それにしても、そこまで弱気になる自分は一体何のために
生きているのか分からない。
攻めの姿勢で生きてきたのに。
いつから人の目を気にして生きるようになってしまったのか?
それにしても聞いてはいたけど、笑顔で意地悪されたら
凹むなぁ。
自信があるのかもしれないけど、自分が嫌なことを相手に
平気でできたり、当人を前にすると言えないことでも
メールだと言いたい放題できたりとか。
言いたいことがあるんだったら、直接言えよ。
直接言うにしても、怒りの口調で返されると、それはそれで
何で?って思うけど。
間接的に笑いながら話されるよりはマシかと。
少し前までだと「嫌いな人でも能力がある人たちと組んで仕事をする」
ってのは「あり」だったけど、仕事ができる人の中には
「好きな人同士」「仲良しグループ」としか仕事をしたくない
って思ってる人もいるんだ。
ってことが分かったのは良かったことなのかな?
世の中にはいろいろな人がいると思うけど、だんだん質が落ちて
きてるって言うか、陰湿になってきてるって言うか。
順調よくレールに乗ってきた人たちには、途中で脱線して
きた人間の気持ちを理解することは困難なようだし。
どうせ、少数派の方が社会不適合者ってことになるんだろうし。
多数派が全ての世の中になりつつあるね。日本も。
いろいろな考え方ができる人間よりも、(社会の望む)一つの答えを持てる
人間の方を「良し」とする社会って・・・

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索