ふっと忘れていたことを思い出しました。
たしか、このイベントのOpening Actって、function code()
だったと思うのですけど、それって秋葉系男と女も来る。
ってことじゃないすか?

ってことは、秋葉系 vs バンギャ

って図式が・・・・・

あのね、一度function code()のライヴを見たことがある人間
としては、あの秋葉系って言うかアイドルヲタ特有の変なノリが
劣化黒服バンギャの人たちと交わるかと思うと・・・・
何だか、こわ〜。な気が。

何も起こりませんように。

そして、本日は一般発売。
番号はどうでもいいからチケット取れますように。

6月の音源発売乱発月間に加わっていたMelotronのNew Albumは
HMVからのメールによると7/12になったらしい。
多分、ドイツの自主レーベルからのじゃなくて、アメリカの
Metropolis発売の方だと思う。
でも、予約はしておいた。
しかもネット割引。送料を加えると、ほぼ元の値段な訳だが。
微妙にうれしい。

ラルクの新曲の仕様も決まったようだし、早く予約できないかなぁ。

確実に7/12に出荷されるんだったら、GOLDにお願いして
7/16のDAS ICH日本公演の物販(手売り)引取にしたいんだけどね。

今日は、佐川から3箇所から荷物がいっぱい届く。
Na+H名古屋店のWEB SHOPの件、も少し早く分かったらなぁ。

プリーツスカート付きボンデージパンツ。
手に入れられれば、自動的にfuzz限定かDAS ICH日本公演に
着て行くの間違いないけど。
手に入るのかなぁ・・・・・

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索