ある意味、また凄いバンドが誕生した。
って言うか、史上最強の顔バンドのアリス九號を超えた
超下手糞バンドが。
どう考えても、そいつらがOpening Act扱いだと思ったのに
12012が一番手だった理由はそこにあったのね。
それでは、本日の個人的主観に偏った感想をだうぞ。
1.12012
スカスカだったけどO-Eastでワンマンやったし、どう考えても
Opening Actじゃないよねぇ。
と思っていたのに、ある理由から一番手でした。
これでも急いで川崎市内からかけつけたのに、すでに
1曲目の途中だし。
唖然としていたので、セットリストとか覚えてねぇ。
今日は上手の段の上(ドリンクコーナー前)で見た。
この角度から見ても隊長が小太りに見えない。
ある意味、マジック。(笑)
にしても、やっぱり前の方しか盛り上がっていないのね。
まぁ、生誕祭で楽しめれば良いですかねぇ。
2.Sel’m
凄いよ。ここ。
だって、あのアリス九號を超えたんだもん。
確かに顔は良いだろう。写真写りも良いだろう。
でも・・・・でも・・・・・
あのO-Eastのお客さんの9割以上がドン引きするバンドも
どうなんだろうか?
楽器隊も下手糞だがVoはそれ以上。
一体、何を目指してるのか分からないよ。
って言うかいくらビジュアル系でも、そりゃないよ。
どうしてライカが推してるのか、さっぱり分からない。
今日のあのドン引き様を目の当たりにしたら、とてもじゃないけど
7/27のイベントに出すなよ。
って思うんですが。出しちゃうんでしょうか?
お、恐ろしい・・・・・
3.ギルガメッシュ
結構、評判良いけどわしの好みではない。
しかし、あれの後だと「神」にすら思える。
でも、どう考えてもここも12と同じでショックを和らげるための
クッション扱いだよなぁ。
ってか、ライカ一押しのあれが一番手でギルガメ→12012って
感じの方が、お客さんは満足できたと思うんだけどさ。
ライカ、肩入れし過ぎ。
あれのせいで、12とギルガメがえらい迷惑を被ったんじゃないかと。
4.Kurt
やっぱ、バンドは変わっても「てんてん」は人気があるんだねぇ。
(遠い目)
アリス九號と同じ勝組みオーラを感じる。
若いね。盛り上がってる客も若い。
ま、そんな感じで、わしはあまり興味ない。
5.Phantasmagoria
Never Rebellionが。
戮。あんた、その振りは本気なのか???
一応、ビジュアル系なのに身体をめいいっぱい使って
振りをするのね?
って言うか、その振りだけは多分、覚えられないと思う。(苦笑)
そして、「闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱のアリア」と
言おうとして、闇より暗い慟哭の・・・・までしか言えてない戮。
馬鹿な子だけど、愛嬌はあるのよ。って言うお手本のような。
まぁ、楽しいからいいか。
ツーマンと言わずワンマンが待ち遠しい感じ。
6.D
始まる前に「闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱のアリア」の
PVが上手と下手のスクリーンに映し出された。
やっぱ、完成度高いねぇ。
そして、あ〜様が大きな、おhyde様に見えた。
似てるのって声くらいなのにねぇ。
久々に弾丸を聴いた。そして、あ〜様の持つピストルも久々に見た。
確かセトリは順番がぐちゃぐちゃだけど、1.Night-Ship’D’
2.断片アシンメトリー 3.弾丸 4.花惑 5.Lost Breath
6.闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱のアリア
7.真昼の声(アンコール)なんかがあった。
本日の総評。
Sel’m は一体何がしたいのか良く分からない。
そして演奏もVoも下手糞過ぎる。
9割以上の客が唖然としてドン引きなステージに酔ってたメンバー。
お願いだから7/27は出演辞退してくれ。
以上です。
って言うか、史上最強の顔バンドのアリス九號を超えた
超下手糞バンドが。
どう考えても、そいつらがOpening Act扱いだと思ったのに
12012が一番手だった理由はそこにあったのね。
それでは、本日の個人的主観に偏った感想をだうぞ。
1.12012
スカスカだったけどO-Eastでワンマンやったし、どう考えても
Opening Actじゃないよねぇ。
と思っていたのに、ある理由から一番手でした。
これでも急いで川崎市内からかけつけたのに、すでに
1曲目の途中だし。
唖然としていたので、セットリストとか覚えてねぇ。
今日は上手の段の上(ドリンクコーナー前)で見た。
この角度から見ても隊長が小太りに見えない。
ある意味、マジック。(笑)
にしても、やっぱり前の方しか盛り上がっていないのね。
まぁ、生誕祭で楽しめれば良いですかねぇ。
2.Sel’m
凄いよ。ここ。
だって、あのアリス九號を超えたんだもん。
確かに顔は良いだろう。写真写りも良いだろう。
でも・・・・でも・・・・・
あのO-Eastのお客さんの9割以上がドン引きするバンドも
どうなんだろうか?
楽器隊も下手糞だがVoはそれ以上。
一体、何を目指してるのか分からないよ。
って言うかいくらビジュアル系でも、そりゃないよ。
どうしてライカが推してるのか、さっぱり分からない。
今日のあのドン引き様を目の当たりにしたら、とてもじゃないけど
7/27のイベントに出すなよ。
って思うんですが。出しちゃうんでしょうか?
お、恐ろしい・・・・・
3.ギルガメッシュ
結構、評判良いけどわしの好みではない。
しかし、あれの後だと「神」にすら思える。
でも、どう考えてもここも12と同じでショックを和らげるための
クッション扱いだよなぁ。
ってか、ライカ一押しのあれが一番手でギルガメ→12012って
感じの方が、お客さんは満足できたと思うんだけどさ。
ライカ、肩入れし過ぎ。
あれのせいで、12とギルガメがえらい迷惑を被ったんじゃないかと。
4.Kurt
やっぱ、バンドは変わっても「てんてん」は人気があるんだねぇ。
(遠い目)
アリス九號と同じ勝組みオーラを感じる。
若いね。盛り上がってる客も若い。
ま、そんな感じで、わしはあまり興味ない。
5.Phantasmagoria
Never Rebellionが。
戮。あんた、その振りは本気なのか???
一応、ビジュアル系なのに身体をめいいっぱい使って
振りをするのね?
って言うか、その振りだけは多分、覚えられないと思う。(苦笑)
そして、「闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱のアリア」と
言おうとして、闇より暗い慟哭の・・・・までしか言えてない戮。
馬鹿な子だけど、愛嬌はあるのよ。って言うお手本のような。
まぁ、楽しいからいいか。
ツーマンと言わずワンマンが待ち遠しい感じ。
6.D
始まる前に「闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱のアリア」の
PVが上手と下手のスクリーンに映し出された。
やっぱ、完成度高いねぇ。
そして、あ〜様が大きな、おhyde様に見えた。
似てるのって声くらいなのにねぇ。
久々に弾丸を聴いた。そして、あ〜様の持つピストルも久々に見た。
確かセトリは順番がぐちゃぐちゃだけど、1.Night-Ship’D’
2.断片アシンメトリー 3.弾丸 4.花惑 5.Lost Breath
6.闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱のアリア
7.真昼の声(アンコール)なんかがあった。
本日の総評。
Sel’m は一体何がしたいのか良く分からない。
そして演奏もVoも下手糞過ぎる。
9割以上の客が唖然としてドン引きなステージに酔ってたメンバー。
お願いだから7/27は出演辞退してくれ。
以上です。
コメント