BLACK VEIL〜EXTRA〜総括ほか雑談
2005年7月18日 音楽確かに一人で行っても楽しいとは思うけど、Dark-Electro、
Industrial/EBM、Synthpop、Futurepop好きな相方が欲しい。
分かるんだったら、男女問わない。
そして、0泊2日は無理。
1泊しなくちゃ、死んじゃうだろ?あれは。
同じ24時間耐久でも、カラオケとかメッセは辛くないけど
動きっぱなしのイベントは辛い。
体力消耗しまくり。対策立てても辛い。
ル・マンとかのドライバーさんのご苦労様な感じが凄く分かりました。
ディスパやdeadman好きでゴス初心者な人に推奨のCD。
The Retrosicの「God of Hell」。
そして、Dark-Electro、Industrial/EBM、Synthpop、
Futurepop好きな人で邦楽はちょっと。と思ってる人。
D’espairsRayとdeadmanは是非、聴いて欲しい。
そんな感じか。
でも、ディスパファンなら日本人でも棒立ち
の人は少ないと思うのですけど。客層的にdeadmanファンと
被るってことなんでしょうかねぇ・・・
それにしても疲労し過ぎ。書いてる今も頭が相当痛い。
吐き気が止まらない。
何か違う病気でも連れて来たんかなぁ・・・
次は、9/3のMIDNIGHT NECROPOLIS in Tokyoが楽しみ。
でも、よくよく考えたら9/4はdeadman東京ワンマンやん。
9/5は絶対に有給取らないと死ぬと思う。マジで。
関係ないけど、mixiに本名で登録する人って、いっぱいいるんだな
と思った。
わしは、本名で登録してないし、今後、友達が増えても
変更はしない予定。
しかし、あれって、姓なし名前だけでは登録できないんだね。
仕方ないので、姓の方は、わしが毒吐き用に使ってる別のブログの
サブドメイン名を使いました。
でも、姓・名前って表示されるので、そりゃ微妙やろ?
って感じなのですが・・・
日本人の大半が考えてることの真意が分からん。
自分の中的に、The Retrosicが凄いブーム。
確か限定666枚(お前もか?)のGod of Hellの豪華3枚組CD(BOOK仕様)が
欲しいなぁ。と思っているくらい。
ってか、ディスパとdeadman好きはマンソンじゃなくて、こっちやろ?
あと、ラルクの暗い曲が好きな人とか。
アンミュレ好きな人とか、12012が好きな人とかにも。
そういう暗黒趣味な人にもっと、受けていいハズだ。
ついでに、そういう人にはmind.in.a.boxの「Dreamweb」や
Melotronの「Cliche」も推奨しますけど、順番的に、「Sternenstaub」
を先に聴くと、何でいいのか理解できるかもしれません・・・
あぁ、でもどうだろう?
暗い曲好きな人にはいいけど、単純にファンな人にはどうなんだろう・・・
(多分、受けない。きっと受けない)
最近、買ったCDでは、このThe Retrosicの「God of Hell」と
ディスパの「Coll:set限定版」、ラルクの「AWAKE」、mind.in.a.boxの
「Dreamweb」、Melotronの「Cliche限定版」がエンドレス・ヘビロテ
だったりします。
全部、アルバムってのもミソですね。
あんなにかっこいいと思ってた、Run Level Zeroがどうでもいい。
(自分の中のランキング的にRun Level Zeroは10位に入ってるかどうか
って感じかなぁ)
って思えるくらいだもの。しかも、The Retrosicはヘッドフォン推奨
爆音環境じゃなくてもイイ。(mind.in.a.boxも普通に)
あとは、Pride and FallのCDとmindless faithの「Momentum」が
欲しい。
でも、Pride and Fallの方はGOLDですら入手できないっぽい。
海外通販しかないのかねぇ・・・
それとも、GOLDに特注で問い合わせとか・・・
英語以外の外国語の綴りが文字化けするの、どうにかしてくれ。
ドイツ語表記が生きてないのって意味ないと思う。
客観的に見て相当、毒吐いてる気がすんだけど更に別で吐いてるわしは一体・・・
それだけ世の中には矛盾があるってことだと、ご理解頂ければ幸いですね。
Industrial/EBM、Synthpop、Futurepop好きな相方が欲しい。
分かるんだったら、男女問わない。
そして、0泊2日は無理。
1泊しなくちゃ、死んじゃうだろ?あれは。
同じ24時間耐久でも、カラオケとかメッセは辛くないけど
動きっぱなしのイベントは辛い。
体力消耗しまくり。対策立てても辛い。
ル・マンとかのドライバーさんのご苦労様な感じが凄く分かりました。
ディスパやdeadman好きでゴス初心者な人に推奨のCD。
The Retrosicの「God of Hell」。
そして、Dark-Electro、Industrial/EBM、Synthpop、
Futurepop好きな人で邦楽はちょっと。と思ってる人。
D’espairsRayとdeadmanは是非、聴いて欲しい。
そんな感じか。
でも、ディスパファンなら日本人でも棒立ち
の人は少ないと思うのですけど。客層的にdeadmanファンと
被るってことなんでしょうかねぇ・・・
それにしても疲労し過ぎ。書いてる今も頭が相当痛い。
吐き気が止まらない。
何か違う病気でも連れて来たんかなぁ・・・
次は、9/3のMIDNIGHT NECROPOLIS in Tokyoが楽しみ。
でも、よくよく考えたら9/4はdeadman東京ワンマンやん。
9/5は絶対に有給取らないと死ぬと思う。マジで。
関係ないけど、mixiに本名で登録する人って、いっぱいいるんだな
と思った。
わしは、本名で登録してないし、今後、友達が増えても
変更はしない予定。
しかし、あれって、姓なし名前だけでは登録できないんだね。
仕方ないので、姓の方は、わしが毒吐き用に使ってる別のブログの
サブドメイン名を使いました。
でも、姓・名前って表示されるので、そりゃ微妙やろ?
って感じなのですが・・・
日本人の大半が考えてることの真意が分からん。
自分の中的に、The Retrosicが凄いブーム。
確か限定666枚(お前もか?)のGod of Hellの豪華3枚組CD(BOOK仕様)が
欲しいなぁ。と思っているくらい。
ってか、ディスパとdeadman好きはマンソンじゃなくて、こっちやろ?
あと、ラルクの暗い曲が好きな人とか。
アンミュレ好きな人とか、12012が好きな人とかにも。
そういう暗黒趣味な人にもっと、受けていいハズだ。
ついでに、そういう人にはmind.in.a.boxの「Dreamweb」や
Melotronの「Cliche」も推奨しますけど、順番的に、「Sternenstaub」
を先に聴くと、何でいいのか理解できるかもしれません・・・
あぁ、でもどうだろう?
暗い曲好きな人にはいいけど、単純にファンな人にはどうなんだろう・・・
(多分、受けない。きっと受けない)
最近、買ったCDでは、このThe Retrosicの「God of Hell」と
ディスパの「Coll:set限定版」、ラルクの「AWAKE」、mind.in.a.boxの
「Dreamweb」、Melotronの「Cliche限定版」がエンドレス・ヘビロテ
だったりします。
全部、アルバムってのもミソですね。
あんなにかっこいいと思ってた、Run Level Zeroがどうでもいい。
(自分の中のランキング的にRun Level Zeroは10位に入ってるかどうか
って感じかなぁ)
って思えるくらいだもの。しかも、The Retrosicはヘッドフォン推奨
爆音環境じゃなくてもイイ。(mind.in.a.boxも普通に)
あとは、Pride and FallのCDとmindless faithの「Momentum」が
欲しい。
でも、Pride and Fallの方はGOLDですら入手できないっぽい。
海外通販しかないのかねぇ・・・
それとも、GOLDに特注で問い合わせとか・・・
英語以外の外国語の綴りが文字化けするの、どうにかしてくれ。
ドイツ語表記が生きてないのって意味ないと思う。
客観的に見て相当、毒吐いてる気がすんだけど更に別で吐いてるわしは一体・・・
それだけ世の中には矛盾があるってことだと、ご理解頂ければ幸いですね。
コメント