のがストレスになって毎日、偏頭痛と緊張型頭痛の複合系の
発作が起きてるようです。
もう、薬を飲んでドンブラコを我慢するか、飲まないで仕事に
専念するか?という二つに一つしか選択できない。
複合系で発作が毎朝やって来るので朝も起きれません。
最初の目覚ましが鳴って、1時間くらい布団の上で頭を抱えて
うずくまる毎日。
痛過ぎて起き上がれない。
痛み出してから薬を飲め!と医者も医学書も言っているのだが
痛い時、痛み始めた時って、痛過ぎて動けないので薬が
飲めないのですが・・・
一体、どうしたらいいんでしょう・・・
いっそのこと、誰か、液状で飲める薬を開発してくれないでしょうか?
錠剤だと必ず水で流し込まないといけないので、辛いです。
暑いのに、髪の毛を上にまとめていると重さで頭が垂れるので
苦しい。でも、下ろすと頭痛は楽になるけど、髪の毛が皮膚に触るので
痛くて痒い。
かと言って、髪の毛を短くすると微妙な長さなのが首に突き刺さって
痛い。
自力で稼げる能力って言うか、技術が喉から手が出る程、欲しいのだが・・・
この会社の夏休みの間中でいろいろやってみましょう。
だからと言って簡単に資格が取れる訳ではないけれどさ。
頭が痛くても考える時間はいくばかりかは、あるはずだ。
あぁ、涼しいドイツとかポーランドあたりに疎開してぇ・・・・・

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索