わしにとって絶対に、このハコは鬼門だと思う。
だって、必ず小銭を落とすかドリンクチケットを落とすもん。
何かに祟られてるとしか思えねぇ・・・・
今日は、小銭を落とさないようにって気をつけてたら狭いスペースを
移動中にドリンクチケットを落としていた。
やだなぁ。直前にファミマで買い物してなかったらショック死する
とこやん。全く。
でも好きで600円も寄付してる訳じゃないのに・・・
ハコの規模としてはLOFTとか原宿アストロホールくらいなのかなぁ・・・
だとすると、柵を真中か最前とかにつけてもらえると少しは
あの渋滞具合も解消されるかもしれなくない?
それに人押し込め過ぎじゃない?
客のマナーも最悪だし。
(スタッフも全然だし・・・)
できれば、二度と行きたくないんだけどなぁ・・・

それでは、本日の感想をだうぞ。

1.SEX-ANDROID

4月のBLITZ以来、2度目です。
何だか今日は、どこのバンドもVocalがビジュアル系と呼ぶよりは
白塗り系じゃ、ありませんか?
あの時もファンのノリが良くて楽しそうだなぁ・・・と思ってましたが
やっぱり今日も楽しそう。客とメンバー(特にVocal)の掛け合いも
面白いし。それにファン層が若い。小中学生とかもいるし。
やっぱり、メンバーがNHKに出たからとか関係あるのかなぁ?
8/17はVocalさんの誕生日ということで池袋Cyberでバースデー・
パーティー(ライヴ)があるってのと今日からツアーに参加する
という告知がありました。で、チケットが物販にあるって言ってた
のですけど、今日は、人が多過ぎで後ろにあったらしい物販が埋もれてて
見えませんでした。
セクアンが終了すると後ろの方で結構、私好き。かなり好きかも。
と言ってる客が多かったです。

2.deadman

新曲は1曲のみで割と暗めなセットリストでした。
今日は、センターの真中くらいの風の通りがいいとこで見ました。
で、背の高い人の2人組が2組も前にいたのですけど、ちょうど
その間の隙間から見れたので良かったです。
ま、もっともメンバーの顔目的じゃなくて音楽が主目的ですから。
ただステージが薄暗かったので神以外誰も見えなかったし、衣装が
何だったかのかも、さっぱりでしたが。(笑)
何と言っても、本日の収穫は「蟻塚」が聴けた。
これに尽きます。しかも、蟻塚の時だけ風の通りが良かったし。
あと、客が期待していた煽り系の曲がなかった。
ってのもありますね。
それとか、最近の定番だった「25」を演らないライヴもあるんだぁ
って驚きとかもあります。
セットリストは1.新曲 2.maze room 3.monster tree
4.this day, this rain 5.盲目の羽根と星を背に 6.体温
7.聖者ノ行進 8.蟻塚
で、神の行動で全く意味が分からん。って思ったのは、なぜか
盲目の前で紙袋をつけていた。ってことですね。
しかも、歌い始めたらいつの間にか紙袋が外れてたし。
あれは、意味あったのか・・・・
よく分かりません。あと、ライトをかざすの、どうにかして欲しい。
今日は前の背の高い人を壁にして避けることができたから良かったものの。
次の鹿鳴館ワンマンでも同じことがあったらどうしよう・・・
でも今度は番号が良いのでうまく壁になりそうな椅子席を下手側で
見つけることにしよう。
そして、相変わらずdeadmanファンはdeadmanファンだった。(皮肉)
もう、わしは無視して自分の動きたいようにしてたけどさ。
2chにあったみたいに、re:makeとかアリスとかquo vadisとか
期待してたとか?
ファンもドン引きなライヴをまた期待したいなぁ。うん。
わし的に満足した内容でした。

3.ImitationPOPS宇宙戦隊NOIZ

あ、これが噂のNOIZなのね・・・
何だかヴィジュアル系バンドで上手いなぁと思わせるバンドは
大抵メタル色が強い気がするのですけど、それは気のせいですか?
ここもメタル色強いね。
で、エンジェルのMCが寒い。でも、ファンとの掛け合いが楽しそう。
漫才やってるみたいで面白かったし。
で、拳をあげてる人を後ろから数えていたら、会場のほとんどが
そうだった。何だ、ほとんどの人の目当てはNOIZだったのか・・・
と言うか、deadmanファンが普通にdeadmanファンだったので
あれですが、1バンドだけお目当てってよりは複数掛け持ちの人が
かなりいたみたいでした。
で、3曲聴いたとこで、わし的に疲れてきたので引き揚げました。

4.メトロノーム

すでに引き揚げたので見てない。

で、横浜ってやっぱ遠いわ。
名古屋とか大阪みたいに泊まりで行く遠さと違う。
明日の本八幡もそんな感じなのかな?
京浜東北線で品川まで出るのに、相当着かない。
車内もすいてるから寒いし。
やっぱりauaaのロングジャケットが良かったなぁ。
裏地なし綿ジャケットは寒い。
何はなくとも首を冷やすと複合型の頭痛が襲ってくるので
髪の毛下ろしてスカーフを巻きつけていた訳だが、それでも寒い。
しかも、新宿から歩いて帰ってきてたら途中でまた洪水だし。

明日のkehre.とmonaural curveの対バンのイベントが
楽しみ。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索