今月末に支払わなければならない請求額に噴いてしまい
頭が痛いのですが、ガラクタさん情報でgazelleの
主催イベントとワンマン。その前に The Candy Spooky Theater
の主催イベントに出るらしいという情報に頑張って働く気力を
つけました。(←ってそれでかよ)
そうなると色々と忙しくなるので時間を上手に使って仕事をするように
しないとクビになってしまうかと・・・
では、本日の感想です。
(個人的主観に基づいているので嫌な方はスルーで)
わしの本日の整番は「B16」だったりするのですが、Aって
700番まで出てるらしいよ。
たしか、LiquidのキャパってO-Eastより少なかった気が・・・
違うんだっけ???
前から両サイドから後ろの椅子席に至るまで、ギュウギュウに詰め込む
みたいよ。それ、どうなの???
うぅ〜む・・・
今日は外人さんもよりどりみどりいるみたい。
気になったのは、紫の髪の人ね。(薔薇ではない。惜しい)
以前、ディスパのワンマンで見かけたことがあるんだけど、今日は
プラチナブロンドの宝塚みたいなお姉さんと来てるのね。
1.ヴィドール
今日の対バン的にどこが1番手???と思っていたら、イキナリかよ?
んで、いろいろ最初に目をつけてた外人さん(女子)のほとんどが
下にいるんだけど。
ハードゲイ・おジュイ様狙いですか???
しかも、真中より後ろにいたみたいなのに、気がつくと前から
5列目くらいにいる。
す、凄げぇ・・・・そ、そうなんだぁ・・・・・
まぁでも、だいぶ新メンバーも見慣れてきたかな。と。
一瞬、ギル様!!!にだけは、咲いてもいいとか思いました。
それはね、まだ表舞台に慣れてない初々しさとか、顔かな・・・
(オイオイ、それかよ)
コテな小動物みたいなとこが気に入りました。
陰から生暖かく見守ろうと思います。はい。
曲的には、わしはあんまり知らないのですけど、いつも対バンの
時、聴いてる盛り上がり系のとか、唯一名前が聞こえたのは
「我輩ハ、殺女成リ…」くらい。
今日は、男も多いんだが。
しかも、振りが男も外人のお姉さん方も、そろい過ぎ。
上から見てて壮観。凄いね。皆でやれば怖くない。って感じ?
楽しそうだ・・・
2.Phantasmagoria
最初は新曲?からだったような。
あんまり聴いたことのない曲?って言うか、忘れてるだけかも。
それにしても人多過ぎ。
纏と純様(今日は大きな帽子が魔女みたいだ)と戮が半分しか
見えないのですが・・・
なので聴き慣れない曲でどんな振りをやってるのか、さっぱりです。
で、戮がMCで「UNDER CODE初の全国ツアーを11/3〜11/30の
Liquidまで回ることになりました。11/30は重大なお知らせが
Phantasmagoriaからあります。」の後に、「だから11/3の
Liquid Roomには是非足を運んでください。」と言った。
えっ???ファイナルは今、11/30って言わなかったのか????
やっぱり、戮。最強。
で、最後はやっぱり神歌だった。
3.D’espairsRay
間違えてPhantasmagoriaの時に前に移動したのですが、違ったので
後ろに下がってたところを前に移動しようとしていたら、最前を狙って
いたらしき集団が、一応「すみません」とは言っていたけど
皆が嵐のように移動してるところに入り込んで来ても無理なのでは・・・
断れば良い。って話じゃないだろう・・・・
まぁ、ないよりはマシ?かもしれないけど、周りの空気を読めや!!!
って思うの、俺だけじゃないよな?
まぁ、ディスパ狙いのバンギャの痛さは今に始まった話ではないけどさ・・・
同じマニアとしては恥ずかしいのは事実。
やっぱりディスパ狙いの外人さんは見れば分かるね。
分かりやす〜。
本日の曲は、「Coll:set」から2〜3曲と懐かしいMaVERiCKとか
浮遊した理想とか?計6曲程だったような・・・
やっぱ人が多過ぎな関係で、つかっちが見えない。
ヴィドールでもマゴでもドラムの人はしっかり見えたのに・・・
つかっちの顔がライトに反射して見えないのですが・・・
と思っていたら、おKaryu様がいるから。ってのもあるか。
まだ新曲に慣れてない関係かもしれないけど、ヘドバンとか勝手に
ノルのとかディスパなのに反応無しなのが気になる。
えっ、この曲は集団で棒立ちで聴くようなリズムじゃねぇだろ?
ってやつに皆、某立ちし過ぎ。
動いてるの、わし含めて数人だった。
それは・・・・deadmanじゃないんだから・・・・
楽しい。でも今日は全体的に時間が短過ぎるかな。
HIZUMIも「今日は時間が少ないので、9/17のSWEET EXTRAに是非
遊びに来て下さい。」って言ってたことだしね。
って言うか、ヘドバンし過ぎたかも。明日も明後日もライブなのに・・・
首が痛いっす。
4.D
前に残っても良かったんだけど、人多過ぎてRuizaとZou様が
見えないのも嫌だなぁ・・・ってことで、飲み物を取りに行ったついでに
階段の上に上がった。
ここで、おとなしく見るつもりにしていたのに、始まってみると
ヘドバンし過ぎた。
最近のライブと同じく「闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱の
アリア」から、アンコールの真昼の声まで。
順番はぐちゃぐちゃだけど、やったのは↑と花惑、Night-Ship ’D’、
Eden、弾丸だったかな。
今思い出したんだが、断片アシンメトリーがツインギターじゃなくて
あまりにも切なかった。
あと、薔薇の記憶とか、Lost of Breathがあった気が。
それでも全体的に時間が短過ぎる気がしたなぁ。
Zou様のベースも聴き慣れてくると、いい感じ。
雰囲気もあるしね。
ただ、断片アシンメトリーのようにツインギターの曲の時は
どうにかならんもんかいなぁ・・・
って思う。
で、アルバムは順調に発売日に出るってのと、9/26のAXから全国ツアー
でファイナルが12/5のAXで締めるというMCが。
是非、ファイナルも行けるといいけど、他のワンマンと被ったりしないよねぇ?
それだけが心配な訳ですが。
本当に時間が短いなぁ。ヴィドールが出たライブでこんなに早いの
初めてな気がするんだけど・・・
4マンなのに終わったのが9時前なので何だかなぁ・・・・って。
盛り上がったのが瞬間湯沸し器みたい。
まぁ、Dやディスパだけじゃなくて次に連続してライヴがあるのかも
しれないし、それはそれ。
自分も明日も明後日もライヴだからって考えれば早く終わってくれて
良かったのかなぁ・・・・
しかし、早いよなぁ・・・・
早いとこ首痛いの治して明日のチッタに備えないとね・・・
頭が痛いのですが、ガラクタさん情報でgazelleの
主催イベントとワンマン。その前に The Candy Spooky Theater
の主催イベントに出るらしいという情報に頑張って働く気力を
つけました。(←ってそれでかよ)
そうなると色々と忙しくなるので時間を上手に使って仕事をするように
しないとクビになってしまうかと・・・
では、本日の感想です。
(個人的主観に基づいているので嫌な方はスルーで)
わしの本日の整番は「B16」だったりするのですが、Aって
700番まで出てるらしいよ。
たしか、LiquidのキャパってO-Eastより少なかった気が・・・
違うんだっけ???
前から両サイドから後ろの椅子席に至るまで、ギュウギュウに詰め込む
みたいよ。それ、どうなの???
うぅ〜む・・・
今日は外人さんもよりどりみどりいるみたい。
気になったのは、紫の髪の人ね。(薔薇ではない。惜しい)
以前、ディスパのワンマンで見かけたことがあるんだけど、今日は
プラチナブロンドの宝塚みたいなお姉さんと来てるのね。
1.ヴィドール
今日の対バン的にどこが1番手???と思っていたら、イキナリかよ?
んで、いろいろ最初に目をつけてた外人さん(女子)のほとんどが
下にいるんだけど。
ハードゲイ・おジュイ様狙いですか???
しかも、真中より後ろにいたみたいなのに、気がつくと前から
5列目くらいにいる。
す、凄げぇ・・・・そ、そうなんだぁ・・・・・
まぁでも、だいぶ新メンバーも見慣れてきたかな。と。
一瞬、ギル様!!!にだけは、咲いてもいいとか思いました。
それはね、まだ表舞台に慣れてない初々しさとか、顔かな・・・
(オイオイ、それかよ)
コテな小動物みたいなとこが気に入りました。
陰から生暖かく見守ろうと思います。はい。
曲的には、わしはあんまり知らないのですけど、いつも対バンの
時、聴いてる盛り上がり系のとか、唯一名前が聞こえたのは
「我輩ハ、殺女成リ…」くらい。
今日は、男も多いんだが。
しかも、振りが男も外人のお姉さん方も、そろい過ぎ。
上から見てて壮観。凄いね。皆でやれば怖くない。って感じ?
楽しそうだ・・・
2.Phantasmagoria
最初は新曲?からだったような。
あんまり聴いたことのない曲?って言うか、忘れてるだけかも。
それにしても人多過ぎ。
纏と純様(今日は大きな帽子が魔女みたいだ)と戮が半分しか
見えないのですが・・・
なので聴き慣れない曲でどんな振りをやってるのか、さっぱりです。
で、戮がMCで「UNDER CODE初の全国ツアーを11/3〜11/30の
Liquidまで回ることになりました。11/30は重大なお知らせが
Phantasmagoriaからあります。」の後に、「だから11/3の
Liquid Roomには是非足を運んでください。」と言った。
えっ???ファイナルは今、11/30って言わなかったのか????
やっぱり、戮。最強。
で、最後はやっぱり神歌だった。
3.D’espairsRay
間違えてPhantasmagoriaの時に前に移動したのですが、違ったので
後ろに下がってたところを前に移動しようとしていたら、最前を狙って
いたらしき集団が、一応「すみません」とは言っていたけど
皆が嵐のように移動してるところに入り込んで来ても無理なのでは・・・
断れば良い。って話じゃないだろう・・・・
まぁ、ないよりはマシ?かもしれないけど、周りの空気を読めや!!!
って思うの、俺だけじゃないよな?
まぁ、ディスパ狙いのバンギャの痛さは今に始まった話ではないけどさ・・・
同じマニアとしては恥ずかしいのは事実。
やっぱりディスパ狙いの外人さんは見れば分かるね。
分かりやす〜。
本日の曲は、「Coll:set」から2〜3曲と懐かしいMaVERiCKとか
浮遊した理想とか?計6曲程だったような・・・
やっぱ人が多過ぎな関係で、つかっちが見えない。
ヴィドールでもマゴでもドラムの人はしっかり見えたのに・・・
つかっちの顔がライトに反射して見えないのですが・・・
と思っていたら、おKaryu様がいるから。ってのもあるか。
まだ新曲に慣れてない関係かもしれないけど、ヘドバンとか勝手に
ノルのとかディスパなのに反応無しなのが気になる。
えっ、この曲は集団で棒立ちで聴くようなリズムじゃねぇだろ?
ってやつに皆、某立ちし過ぎ。
動いてるの、わし含めて数人だった。
それは・・・・deadmanじゃないんだから・・・・
楽しい。でも今日は全体的に時間が短過ぎるかな。
HIZUMIも「今日は時間が少ないので、9/17のSWEET EXTRAに是非
遊びに来て下さい。」って言ってたことだしね。
って言うか、ヘドバンし過ぎたかも。明日も明後日もライブなのに・・・
首が痛いっす。
4.D
前に残っても良かったんだけど、人多過ぎてRuizaとZou様が
見えないのも嫌だなぁ・・・ってことで、飲み物を取りに行ったついでに
階段の上に上がった。
ここで、おとなしく見るつもりにしていたのに、始まってみると
ヘドバンし過ぎた。
最近のライブと同じく「闇より暗い慟哭のアカペラと薔薇より赤い情熱の
アリア」から、アンコールの真昼の声まで。
順番はぐちゃぐちゃだけど、やったのは↑と花惑、Night-Ship ’D’、
Eden、弾丸だったかな。
今思い出したんだが、断片アシンメトリーがツインギターじゃなくて
あまりにも切なかった。
あと、薔薇の記憶とか、Lost of Breathがあった気が。
それでも全体的に時間が短過ぎる気がしたなぁ。
Zou様のベースも聴き慣れてくると、いい感じ。
雰囲気もあるしね。
ただ、断片アシンメトリーのようにツインギターの曲の時は
どうにかならんもんかいなぁ・・・
って思う。
で、アルバムは順調に発売日に出るってのと、9/26のAXから全国ツアー
でファイナルが12/5のAXで締めるというMCが。
是非、ファイナルも行けるといいけど、他のワンマンと被ったりしないよねぇ?
それだけが心配な訳ですが。
本当に時間が短いなぁ。ヴィドールが出たライブでこんなに早いの
初めてな気がするんだけど・・・
4マンなのに終わったのが9時前なので何だかなぁ・・・・って。
盛り上がったのが瞬間湯沸し器みたい。
まぁ、Dやディスパだけじゃなくて次に連続してライヴがあるのかも
しれないし、それはそれ。
自分も明日も明後日もライヴだからって考えれば早く終わってくれて
良かったのかなぁ・・・・
しかし、早いよなぁ・・・・
早いとこ首痛いの治して明日のチッタに備えないとね・・・
コメント