長い、長過ぎるよタイトルが。
今日も出かけるの遅過ぎたのでauaaに立ち寄るのを止めました。(汗)
って言うか、早朝、偏頭痛の薬を飲んだのに。
ずっと痛いとか、ありえないのですが・・・
やっぱり金曜日に早退して脳神経外科に行った時に看護婦さんの
お勧め通りに、注射か点滴を打っといた方が良かったのか・・・・
しかも現在は、1回につきレルパックス2錠+副作用止めナウゼリン1錠
を何度も痛いからと言って飲むことできないと思うんだが・・・
早く明日になってくれんかねぇ。
でも、いいこともあった。
新宿駅に行く時に通る裏道には猫ちゃんたちの集会所があって、今日は
ほぼその場所に全員集合してた。
本当に頭痛くて死にそうだったけど一瞬だけ和んで良い感じだった。
わしも猫が飼いたい・・・

そんな感じで本日の個人的主観に満ちた感想でございます。

人格ラヂオのファンってスーツを着ているコスの人たちだけじゃなくて
ロリータさんから秋葉系眼鏡の方から男の人、普通のバンギャな方々まで
様々なんですね。
わしは、基本的に普段からauaaを始めとする黒系の服しか持ってないので
人格にもauaaで少し外して行ってみました。
でも、やっぱり浮いてたかも・・・
最近はゴスパンな方々にも拘束ベルト付のボンデージパンツな方々は
いないみたいですね。
しかも、Zipを全部上げてる方々も見た感じ、いませんでしたし。
う、浮いてる???
まぁ、とにかく今日はメリーとかディルとか12なんかと日程が被っている
のでO-East的にスカスカだったりするかなぁ?と心配してましたけど
(たしかに上手の前はスカスカだったが)センターから下手にかけて
人がいっぱいいたので安心した。
O-Eastはアルコールはおいしくないけど、ステージが広いので
端から見てもメンバー全体が良く見えるとこはポイント高い。
本日はスカスカな上手側の前から2列目の端っこで見た。
カーテンが開くと、もうメンバーが所定の位置でお辞儀をしてて、
何気に5回目とかだけど雷ちゃんがマジで細い。
折れそうだ。いや、折りそうだ。いや、折られそうだ。(笑)
しかも身長高いのかな?って思ってたけど厚底靴だったので
そうでもないのかなぁ・・・って。
でも、足は物凄く長いのね・・・物凄い変な姿勢で物凄い足を曲げて
ギターを弾いてる姿も雷ちゃんらしく絵になってるし。
裏山過ぎる。あれくらい細かったら、きっとelementsのSサイズも
問題なく素敵に着こなせるよね・・・
ゴスい人、最初にいい感じでバラードが4曲くらい演ってるのに
頭の中では凄い煩悩だらけかよ。
他のメンバー的には王子のメイクが割と薄い。神ちゃんは
いつも通りかな?
悠希は本人も言ってたけど、対バンの時のMCは物凄い冴えてるのに、
ワンマンのはそうでもない。
でも、今回ツアーを一緒に回ったメトのシャラクのことを王子が
「シャラポワ」って呼んでたけど、あんまり会話が続いてなかった。
とかJullyの慎一郎にストーキングされてる。
とかって話が面白かった。
何と言っても慎一郎はワンマンでのMCについてメールを一言
送っただけなのにパケットで受信するのが大変な600字もあるメールを
絵文字付きで送って来た。
とか、大阪ではライヴの前に電話があった。
とか、今日はリハの時、気がついたら目線の先に座っていたとか。
なので、悠希が「一郎、愛してるよ!」とか「カマ掘られたい」
みたいなことを言っていた。
で、その後、「お人形さん」を演ったら、悠希が投げたのだけじゃなくて
2階席から大量のお人形さんが降ってきた。
す、凄い。
しかも、みんな同じ感じの人形でスタッフさん、ご苦労様な感じが。
何かいつも自分が行ってるバンドのライヴと色が違うせいもあって
凄い感激したけど言葉には何を表していいんだか・・・
連呼し過ぎだけど、物凄く良かった。のは間違いない。
でも、文章にし切れない。

言えるのは面白いMCだけじゃなくて楽曲も良い。
暗黒じゃないけど屈折した感じのバラードが是非な感じ。
と言うか、あんまりアップテンポな曲はないけど心に染み渡る
感じのメロディーと歌詞が。
Vocalの声質もいつも好んで聴いてる暗黒地響き系の低い声じゃなくて
高い声なのだけど響くものがあるので、かなり好き。

そして、本日の客と悠希の掛け合いは・・・
悩みに悩んだ末、客席からリクエストされた「やったぜ!渋谷」
「イースト満員御礼!」だった。
その前に、メンバー紹介を兼ねたものがあって、各メンバーの
番になった時、悠希のリクエストしたのを咲かれた後にやるもので
一番手の王子の時は、客が王子に向かって咲いた後、マゴの神歌を
演奏させられていた。で、神ちゃんには、ズンドコドコって感じで
ドラムをたたかせ、雷ちゃんには、布袋の真似でギターを弾かせていた。
(弾いていたのはマリオネットのサビ)
で、悠希自身は何だったけ?忘れた・・・(汗

そして、本編が終了しアンコールが。
例の如く、悠希、神ちゃん、雷ちゃんが揃って踊りながら
登場したけど、王子は王子だった。

シングル「姥捨て山」の中から2曲やって、最後に記念写真を撮って終了。
何気に最後に登場した太郎さんが、スーツを着ていた。

で、12/4に音源発売。タイトルが「悪意」って・・・
まぁそんな感じで、ずっと頭が痛かったけど楽しかった。
行って良かった。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索