今日は雨が降るまでは割と順調にこなしていたはずなのだが、
最初、auaaで準備してたけど嫌になって止めた。
で、誰が降らせてんだよ?と思ってよくよく考えてみると、
ここにも雨男が。魔王(アキ)かよ・・・
で、気分もそぞろになりだして選挙行って、マルイワン?
とか、やはり無理な時間帯になってきて、さっさと上下をNa+Hの
ベロアスーツで出かけることにした。
たとえば、12のライヴが早めに終わったとして帰りにauaaに
上下Na+Hでカバンだけauaaで行ける?
悩んだけど、まぁ何とかなるでしょう・・・
ということで隣の選挙会場に行った。
入り口にどこの新聞か忘れたけど出口調査の人がいた。
で、中は受付の人は区役所の人風だったけど、選挙管理委員会の人たち?
は何だか大学生のバイトのように見えたんだけど、あれは?
今日は、雨降ってるからという理由だけで拷問重量級のあの
X-tra-Xで買った9cmの厚底ブーツを履いて行った。
でも、慣れてくると別に疲れるなんて事もなく・・・・
割と姿勢が保たれるので楽♪♪♪

今日は番号が後ろから数えた方が早いので厚底ブーツで一番後ろで
まったり見ようと思って目黒に着いて順番を待っていると、
なかなか、わしの周りの人は早い番号でも動かない人ばっか。
って、もしかして皆さん、渉祭に行ってて後でチケット買った人たち?
皆様、同じ穴の狢のようでした・・・

しかも、わしがその中で一番早い番号とか。
え〜っ。
な感じで。

それでは本日の個人的主観に基づいた感想です。

昨日、2chで椅子ダイをやりたいという人がいたのでディスパの時
みたいに雪崩が各地で発生したら嫌〜!!!
本当に止めて。ってか常識ある行動求める!!!
などと思っていたけど、割と隊長たちもその辺を考えたらしいセトリ
になっていたかと。
以前、12012はディスパとdeadmanの中間みたいなバンド。
と書いた記憶がありますが、たしかに今日のワンマンはそんな雰囲気
でした。
と言うか、deadmanの悪いところ受け継ぎ過ぎ。(苦笑)
定番曲でも振りとか咲きがあるのとないのとで反応が違い過ぎ。
あれは、どうなの???
って言う。
わしは、振りがあっても咲きがあってもマイペースに例の如く
動いておりましたが、振りも咲きもない曲で棒立ちな人ばっかり。
一番後ろから見ていたので、それ分かり過ぎ。
しかも、今日の曲の半分以上が棒立ちな人ばっかり。
うぅ〜む。それは、いいのかぁ???
それとも新規の人が多かったとか?
deadmanと似ている部分もあるけどディスパと似ている部分もある
バンドなのに、かなり惜しい気が・・・

そして、あっと言う間に本編終了。

で、アンコールを求める雄叫びと拍手が。

で、1回目のアンコール。
1曲やって、メンバー立ち去って。

2回目のアンコール。
1曲やって、メンバー立ち去って。

3回目のアンコール。
1曲やって、メンバー立ち去って。

時間を見ると、まだ7時半になってない。
で、さすがにもう終わっただろうと思って帰った人が少しいた。
そして、後ろの柵以降にいた人が8割近く帰ろうと出口から
出ようとしていた時に、灯りがついてメンバーが登場し、また
アンコールに答えようとしていたので、大急ぎで帰り始めていた人
たちが戻って来て、4回目のアンコールが始まりました。

でも、やっぱり1曲だけやって終わり。

アンコールの間、メンバーが立ち去る時に各メンバーの身長差が
分かってしまった。
ジョニー先生と魔王は確かに同じ位。
で、ガッちゃんがジョニー先生と並ぶと肩位。
で、アイドルと並ぶと(アイドルが)頭一つ(ガッちゃんより)デカイ。
ってことは、ジョニー先生と魔王は183cmだったはずなので
アイドルは175〜7位?
ガッちゃんは170前後とか?(フェアリーと同じくらい?)
隊長は確か167〜8とか位だから・・・

結構、見かけに寄らず長身なバンドなのね・・・

でも、アンコールを4回やるくらいなら、1回で4曲または
2回で2曲ずつの方が良かった気がするって思ったの、わしだけ???

何だか、わし的には今日のは盛り上がりに欠けた気がす・・・
次は9/24の心斎橋MUSEでリベンジでしょうか???
まぁ、心斎橋MUSEは鹿鳴館よりも人が入るのでどんなになってるか
期待大。
で、厚底ブーツで行くかどうかは決めてない。
もしも涼しくなってたら、auaaのベロアのボンデージパンツをはいて
行きたいので、よく分からん。

でも、翌日の9/25は羽田に着いたら即、東京ドームに移動しないと
いけないので厚底ブーツはいてくの確実かもしれない。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索