家に帰り着いたのが午前0時ちょうどとかだったので
日付が間に合わず、今に至っております・・・
池袋って・・・
何でライヴハウスとか役所とかに行く手前に必ず風俗店を
またがないといけないですか?
歌舞伎町や新宿と違うのね・・・
なのでいつ何時、地雷を踏むかドキドキしながら行って来た。
今日は遅れる予定だったけど仕事の方で何も成果がなかった・・・
あぁ〜あ。月曜日に出勤しないといけないかね・・・多分。
明日は、SWEET EXTRAで充分はじけておいて首を洗っとくですか?
そんな暗黒な闇が支配する本日の感想だったりします。
送別会に参加する人々は集団で楽しげに出かけていった。
しかし、わしは本日中のノルマも達成できず超鬱・・・
早くこの場所から消え去りたい・・・って言うか。
なくなりたいって言うか・・・
なので、18時には水道橋を出ようと思っていたのも無理だった。
出たの18時半過ぎてたし。
これは、完全にO.Aも終わっちゃうか???
と、半分ヤケクソで池袋駅北口を出た。
オフィの地図によると「伯爵」って名前の喫茶店が目印?
その後は、ファミリーマートまでは順調だった。
しかし、その先が分からず。花屋さんのおばちゃんに親切に
教えて頂いて着くことができた。
(おばちゃん、ありがとう)
あぁ、しかし。
手刀って、新宿の暗黒超絶狭いライヴハウスよりも更に狭・・・
しかも客のマナーが・・・
オイオイって言う。
何で押しが強いドスロリなお姉さんが突っ込んできたら
開かないドアの隙間から無理やり入れてあげるのに、
わしとか前から並んで待っている人が「スミマセン。
入らせてください」って言うのは完全無視???
パンクな格好で口ピをしていた少し太めのお姉さんに聞きたい。
ってか、俺はなめられたってこと?
まぁ確かにサングラスをかけてない時は、気弱そうな人の
良さそうな人間に見えるかもしれないけど・・・
結局、O.Aのアネモネさんたちは、その開かないドアの隙間から
洩れてくる音で堪能・・・
で、このまま締め出されっぱなしだったら金返せよ状態やん。
スタッフは何しとんねん?
神経ぶち切れまで残り5秒。と言うところでドアが中から開いて
無事に入ることができたので、一安心。
でも、客のマナーが・・・
って、そういうものなのですか?最近は。
うぅ〜ん。
で、手刀の雰囲気は・・・
そうですねぇ、少し広めのHEAD POWER???
な感じでした。
1.deadman
あんまり前過ぎても音がうるさ過ぎて、きっと鬱。
と思ったので下手側の前から5列目とか?
Mr.フェアリーを拝むには少し微妙なくらい周りに
大きな人たちが・・・
俺は身長が155cmしかないんだよ。
一応、ヒールのある靴をはいてるけど、それで160とかだから・・・
普通に見えないんだけど・・・(苦笑)
しかし、神はいた。かも・・・
マシュマロさんが登場のシーンは
バッチリ見れたから!!!
もうそれだけで本日は良しとしましょう。(笑)
だって、曲中はaieも眞呼様も見えず、ひたすら俺の前には
子犬の兄ちゃん(Kazuya)しか見えない・・・
しかも胸の上半分から頭が異常によく見える・・・
何でなんだぁ???
フェアリーさんを見ようと必死な俺を子犬さんが遠ざけてる・・・
子犬さんの大きな頭と大きな顔に阻まれて見えない・・・
印象的だったのが最初に客がメンバーの名前を呼んでる中に
最前の方から野太い声で「きっさ〜ん」って男の人の声がしたのが
超バカ受けだった。
一気に空気が和んだよ・・・
お兄さん、ありがとう。
新曲と定番暗黒バラードと定番煽り曲をやっていた。
で、やっぱりdeadmanファンなので定番煽り曲では狂ったように
ヘドバンはやるわ、左右に揺れまくりな面々が・・・
定番暗黒バラードでは、みんな浸りきってるし・・・
微動だにしない。ってある意味神。って言うか凄いよね。
でも、俺様がいた下手は同志が3人くらいいた。
もうそれだけで満足。
所詮、俺様は闇の世界の人間なので。
一人で動くのは慣れてるけど、やっぱ同志がいるとうれしい♪♪
で、眞呼様。
声の調子は、まぁまぁな気がしたけど歌詞が飛んでるよ・・・
おじいちゃん(hyde)のFeeling Fineといい勝負な感じでした。
だんだん子犬さんとマシュマロの妖精さんのリズム隊の
音が合ってきて、かなりよろしい感じ。
明日のAXではドン引き暗黒バラードメドレーをやるのか?
アピールとしての新曲を繋ぎにやるのか?
やっぱり客に媚びて定番煽り曲もやってしまうのか?
というところが気になる点かと・・・
2.lab.
以前に3回くらい見ているのですけど、音的にはアウェー
な感じ。でも、こちらの方が勝組オーラが漂ってる気が・・・
春先に見た時と青さんは変わってなかったけど
他のメンバーはイメージ変わり過ぎ。
キリヒトさんが、(肌を露出しないイメージが勝手にあったので)
思ったより筋肉ムキムキな感じで、ティルさんの方が、か弱い
感じで肌を露出されていました。
ハルさんに関しては、写真で見ると物凄くおじさん臭い(スマン)
のに、一番、二丁目っぽいキャラのようにも見えました。
で、音的に・・・
やっぱアウェーだよ・・・
でも、(deadmanよりも)こっちの方が勝組オーラっぽい・・・
はぁ〜。マジ微妙っすねぇ・・・
きっと好きな人は堪らなく好きなんだねぇ・・・って言う。
そんな訳で本日終了・・・
帰りにRealガラクタさんに会って、Qualさんとこの無料
ワンマンの招待ハガキを渡して談笑して帰った。
やっぱ、同じ趣味の人と話せるってのは、いいねぇ・・・
んな感じで、首を洗っとくかね。
日付が間に合わず、今に至っております・・・
池袋って・・・
何でライヴハウスとか役所とかに行く手前に必ず風俗店を
またがないといけないですか?
歌舞伎町や新宿と違うのね・・・
なのでいつ何時、地雷を踏むかドキドキしながら行って来た。
今日は遅れる予定だったけど仕事の方で何も成果がなかった・・・
あぁ〜あ。月曜日に出勤しないといけないかね・・・多分。
明日は、SWEET EXTRAで充分はじけておいて首を洗っとくですか?
そんな暗黒な闇が支配する本日の感想だったりします。
送別会に参加する人々は集団で楽しげに出かけていった。
しかし、わしは本日中のノルマも達成できず超鬱・・・
早くこの場所から消え去りたい・・・って言うか。
なくなりたいって言うか・・・
なので、18時には水道橋を出ようと思っていたのも無理だった。
出たの18時半過ぎてたし。
これは、完全にO.Aも終わっちゃうか???
と、半分ヤケクソで池袋駅北口を出た。
オフィの地図によると「伯爵」って名前の喫茶店が目印?
その後は、ファミリーマートまでは順調だった。
しかし、その先が分からず。花屋さんのおばちゃんに親切に
教えて頂いて着くことができた。
(おばちゃん、ありがとう)
あぁ、しかし。
手刀って、新宿の暗黒超絶狭いライヴハウスよりも更に狭・・・
しかも客のマナーが・・・
オイオイって言う。
何で押しが強いドスロリなお姉さんが突っ込んできたら
開かないドアの隙間から無理やり入れてあげるのに、
わしとか前から並んで待っている人が「スミマセン。
入らせてください」って言うのは完全無視???
パンクな格好で口ピをしていた少し太めのお姉さんに聞きたい。
ってか、俺はなめられたってこと?
まぁ確かにサングラスをかけてない時は、気弱そうな人の
良さそうな人間に見えるかもしれないけど・・・
結局、O.Aのアネモネさんたちは、その開かないドアの隙間から
洩れてくる音で堪能・・・
で、このまま締め出されっぱなしだったら金返せよ状態やん。
スタッフは何しとんねん?
神経ぶち切れまで残り5秒。と言うところでドアが中から開いて
無事に入ることができたので、一安心。
でも、客のマナーが・・・
って、そういうものなのですか?最近は。
うぅ〜ん。
で、手刀の雰囲気は・・・
そうですねぇ、少し広めのHEAD POWER???
な感じでした。
1.deadman
あんまり前過ぎても音がうるさ過ぎて、きっと鬱。
と思ったので下手側の前から5列目とか?
Mr.フェアリーを拝むには少し微妙なくらい周りに
大きな人たちが・・・
俺は身長が155cmしかないんだよ。
一応、ヒールのある靴をはいてるけど、それで160とかだから・・・
普通に見えないんだけど・・・(苦笑)
しかし、神はいた。かも・・・
マシュマロさんが登場のシーンは
バッチリ見れたから!!!
もうそれだけで本日は良しとしましょう。(笑)
だって、曲中はaieも眞呼様も見えず、ひたすら俺の前には
子犬の兄ちゃん(Kazuya)しか見えない・・・
しかも胸の上半分から頭が異常によく見える・・・
何でなんだぁ???
フェアリーさんを見ようと必死な俺を子犬さんが遠ざけてる・・・
子犬さんの大きな頭と大きな顔に阻まれて見えない・・・
印象的だったのが最初に客がメンバーの名前を呼んでる中に
最前の方から野太い声で「きっさ〜ん」って男の人の声がしたのが
超バカ受けだった。
一気に空気が和んだよ・・・
お兄さん、ありがとう。
新曲と定番暗黒バラードと定番煽り曲をやっていた。
で、やっぱりdeadmanファンなので定番煽り曲では狂ったように
ヘドバンはやるわ、左右に揺れまくりな面々が・・・
定番暗黒バラードでは、みんな浸りきってるし・・・
微動だにしない。ってある意味神。って言うか凄いよね。
でも、俺様がいた下手は同志が3人くらいいた。
もうそれだけで満足。
所詮、俺様は闇の世界の人間なので。
一人で動くのは慣れてるけど、やっぱ同志がいるとうれしい♪♪
で、眞呼様。
声の調子は、まぁまぁな気がしたけど歌詞が飛んでるよ・・・
おじいちゃん(hyde)のFeeling Fineといい勝負な感じでした。
だんだん子犬さんとマシュマロの妖精さんのリズム隊の
音が合ってきて、かなりよろしい感じ。
明日のAXではドン引き暗黒バラードメドレーをやるのか?
アピールとしての新曲を繋ぎにやるのか?
やっぱり客に媚びて定番煽り曲もやってしまうのか?
というところが気になる点かと・・・
2.lab.
以前に3回くらい見ているのですけど、音的にはアウェー
な感じ。でも、こちらの方が勝組オーラが漂ってる気が・・・
春先に見た時と青さんは変わってなかったけど
他のメンバーはイメージ変わり過ぎ。
キリヒトさんが、(肌を露出しないイメージが勝手にあったので)
思ったより筋肉ムキムキな感じで、ティルさんの方が、か弱い
感じで肌を露出されていました。
ハルさんに関しては、写真で見ると物凄くおじさん臭い(スマン)
のに、一番、二丁目っぽいキャラのようにも見えました。
で、音的に・・・
やっぱアウェーだよ・・・
でも、(deadmanよりも)こっちの方が勝組オーラっぽい・・・
はぁ〜。マジ微妙っすねぇ・・・
きっと好きな人は堪らなく好きなんだねぇ・・・って言う。
そんな訳で本日終了・・・
帰りにRealガラクタさんに会って、Qualさんとこの無料
ワンマンの招待ハガキを渡して談笑して帰った。
やっぱ、同じ趣味の人と話せるってのは、いいねぇ・・・
んな感じで、首を洗っとくかね。
コメント