とうとう呼び出しがかかりましたよ・・・
最近、死ぬほど不調なのでソースコードは追っかけるけど
新しく何かを作ろうとか思えなくなった。
で、SE(プログラマー)はソースコードを書いて何ぼの
商売なので、クビになるのも近いのかねぇ・・・
って言う感じでしょうか・・・
ま、でも何の創作意欲もなくなったって訳ではないんすよ。

単に、Javaやりたくねぇ!!!

って思ってるだけで、pythonとかZopeとかPloneなんかは
いろいろとやりたいと思ってソースコードを眺めては
ニヤニヤしてる。

でも、LinuxやらUNIXをメインにやってる会社じゃないので
pythonはJava並みに何でもできるのに肩身が狭い。
ってか、「Java屋」さんのほとんどが、その存在を知らない。

いまだにスクリプトのことをバッチファイルって思ってるくらい
だから、そりゃ、無理やん・・・
って話なんだがね。

で、「仕事のやり方に意欲が見られないんだけど、もしかして
今の仕事は嫌々やってるとかって話?」
と社長に質問されて、言葉に詰まる、わし。
で、オドオドしながら答えようとする訳ですが、ゴスい人は
ネガティブ属性の人なので、思わず、本音を言いそうになって
しまい、慌てて適当に誤魔化した訳ですが・・・

何かこいつやる気あんのか?とか
技術者として信念はあんのか?早く辞めたらいいのに・・・
とか思われたの必死。
ってか思われてるっしょ?多分、間違いない。

で、昼休みとか同性の技術者さんと話す機会とかあって
色々と聞いてみるけど、みんな今までの会社が恵まれた環境過ぎ。
わしが、今まで経験してきた、あんな会社やこんな会社の
ひどい状況とかを話しても、それをなかなか事実として認識
してもらえない。
それに、わしみたいにネガティブ属性の人じゃない。
楽天的?って言うか。

まぁ、あれだね。
住んでる世界が全然違う感じ?
まぁ、ゴスい人と普通の人って時点で背景になってる世界観が
違い過ぎるけど。

何かだんだんゴスい人への包囲網が広がってる感じ・・・

普通の人は自分のためになるんだったら嫌な顔されても
諦めず同じことも平気で聞きまくれるのに、わしは
変に周りの空気を読み過ぎちゃって、嫌な顔や嫌味を言われると
たちまちに凹んでしまい立ち直れない。
なので、ドンドン深みに嵌っていくのかねぇ・・・

起業するためにも今が勝負(我慢)なのに。
一体、何やってるんだかねぇ・・・

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索