「まりまろ」の個性分析
2005年9月22日 日常やっぱり、ミクシィ繋がりのR子さんとこから拾ってきた
ネタですが、ことごとく異なる分析方法にもかかわらず
全部、似たような結果で痛いとこを突かれてます。(汗
それでは、その結果です。
◆自分流で慎重に進むクール系 ★ シルバー ★
やりたいことや、やらなければならないことがあったら、
それに向かって一段ずつ階段を上っていきます。あせって
一段飛ばしに上って、途中で転んで一からやり直しなんて
ことはありません。しっかりとした自分の考えを持っている
ので、一人で進めることを好みます。
みんなが煮えきらず、生ヌルイ空気が漂う中に冷たい風を
入れて、言わなければならないことをスパっと言ってくれます。
一見クールな印象を与えますが、守りの堅さはピカイチなので、
味方につけたらとても心強い存在です。
★注意アイテム・氷の入ったサイダー
笑顔1つで世界が広がることもあります。本当は傷つきやすい
ナイーブな面を持っているので、時には「ホット」になって
そんな面を出してみるのが◎。
◆見た目より燃えてます! 実はかなりの負けず嫌いポーズ
おとなしそうに見えても、ちょっとキツいことを言われたぐらい
では弱音をはかず、逆境にもメゲずに立ち向かっていきます。
凝り出すと、長く続ける粘り強さがあり、外からは見えにくい
エネルギーを持っています。場の雰囲気を考えたり、人に気を
使ったりするので、実際の半分ぐらいしか感情を表に出さない
ことが多いです。ライバルが登場するとつい意識してしまい、
嫉妬という薪をくべれば、闘争心の炎をメラメラ燃やします。
★注意アイテム・2本のロープ
あまりに大きな夢や希望を持つと、挫折も多くなります。
夢を持つことは大切ですが、太く短くより、細く長くが◎。
◆「壁はソフト仕上げ。強く押さないでね」ももハウス
とてもやさしくて柔軟性がある電波なので、周りに強い電波がある
と負けてしまいます。バッテリーの少なさからか、取り越し苦労が
多く決断力が欠けるため、せっかくのチャンスを逃してしまうこと
も。でも、自分のバッテリー量を越えて無理をしてしまうと、心や
体に影響がでやすいので無理は禁物。
★成功へのカギ:とりあえずの1歩を踏み出してみましょう。
強い人の勇気を借りるのも◎。
バッテリー1(少量)
受信感度5(かなり柔軟性あり)
発信エネルギー1(消極的)
日常食べたいのは…
<テイクアウト>
「場所も時間も選ばず食べられるのがいい!」臨機応変な
テイクアウト派
◆仕事編
人当たりがよくいつもニコニコしているので、会社の受付などを
担当していることも多いのですが背中のファスナーをおろして
着ぐるみを脱げば、野心がメラメラ燃えています。なかなか本心を
言わないのですが、本当は「自分にしかできない仕事をして
みたい!」という気持ちでいっぱいなのです。日ごろはあまり
「やり手」だということを表に出していませんが、いつか独立して
仕事をしてみたいと思っていたり、オフィスワークなら、日常的で
単純な入力作業などよりも、イレギュラーで発生した仕事の処理や、
特別なプロジェクトに携わる仕事の方が力を発揮します。
◆お金編
たとえばその年の流行物があったとしても、そっくりそのまま取り
入れるために買ったりはしません。どこかにさりげなく流行が入って
いるような買い方をします。ちゃんと流行を押さえているけど、
イヤミにならず、流行ばかり追いかけてお金を使ってしまったりは
しないのです。そして、使ってしまったらその分ちゃんと働いて
います。働くことが好きなので、「蓄え」として止まっているお金は
それほど多くはないかもしれませんが、稼ごうと意識していなくて
も、出た分のお金はちゃんと入ってきているはず。一見お金が貯まら
ないようにも見えますが、貯金として止まることなく常に動いている
だけなのです。
★稼ぎたがり屋ランキング 8位
(ガマ口:小銭だけしか入りません)
★貯めたがり屋ランキング 9位
(サイフ:貯金する間もありません)
★使いたがり屋ランキング 4位
(普通のカード:金額気にせず使います)
◆愛情編
「自分のことを忘れてほしくない」という気持ちが強いので、
チョコチョコと恋人や夫の世話を焼いてしまいます。世話を焼く
ことで、自分の存在を確認しているのです。でも、自分を大切に
するところもあるので、必要以上の世話は焼きません。
例えば、夫が会社を辞めてお店を始めると言い出しても、自分に
は手伝えそうにない仕事なら無理にお店に関わらず、その分家を
しっかり守って影で支える役目を選びます。
時々食べたいのは・・・
<手作り弁当>
勤務時間以外は、できれば仕事を忘れたいと思っているはず。
お昼休みも、会社を離れてのんびり過ごしたいと思ったりしま
せんか? お弁当を持って、緑に囲まれた公園で過ごすランチ
タイムは魅力的。
本当に、マジで当たり過ぎですから・・・
一体どういう確率の計算をやってんだよ?って言う。
ゴスい人もぶったまげ。っつかね・・・
明日は2泊3日で大阪です。
auaaのヒップバッグが行く前にちょうど間に合って購入できました。
うあ〜い♪♪♪
で、マルイワンのauaaで今シーズンのカバン4種類を見てきた
のですけど、いつになく凄く機能的なデザインが目を引きますた。
これは、10月以降に入荷するというロングジャケットにも
期待大ですね!!!
もし、いいのが手に入ったら、STIGMATICに着て行こうっと。
んな訳で、明日は7時の飛行機なので山手線の始発に乗ってかないと
間に合いません。
一体、何でまたそんなに現実逃避したいんだかね?
って、聞かないで下さいな。
ネタですが、ことごとく異なる分析方法にもかかわらず
全部、似たような結果で痛いとこを突かれてます。(汗
それでは、その結果です。
◆自分流で慎重に進むクール系 ★ シルバー ★
やりたいことや、やらなければならないことがあったら、
それに向かって一段ずつ階段を上っていきます。あせって
一段飛ばしに上って、途中で転んで一からやり直しなんて
ことはありません。しっかりとした自分の考えを持っている
ので、一人で進めることを好みます。
みんなが煮えきらず、生ヌルイ空気が漂う中に冷たい風を
入れて、言わなければならないことをスパっと言ってくれます。
一見クールな印象を与えますが、守りの堅さはピカイチなので、
味方につけたらとても心強い存在です。
★注意アイテム・氷の入ったサイダー
笑顔1つで世界が広がることもあります。本当は傷つきやすい
ナイーブな面を持っているので、時には「ホット」になって
そんな面を出してみるのが◎。
◆見た目より燃えてます! 実はかなりの負けず嫌いポーズ
おとなしそうに見えても、ちょっとキツいことを言われたぐらい
では弱音をはかず、逆境にもメゲずに立ち向かっていきます。
凝り出すと、長く続ける粘り強さがあり、外からは見えにくい
エネルギーを持っています。場の雰囲気を考えたり、人に気を
使ったりするので、実際の半分ぐらいしか感情を表に出さない
ことが多いです。ライバルが登場するとつい意識してしまい、
嫉妬という薪をくべれば、闘争心の炎をメラメラ燃やします。
★注意アイテム・2本のロープ
あまりに大きな夢や希望を持つと、挫折も多くなります。
夢を持つことは大切ですが、太く短くより、細く長くが◎。
◆「壁はソフト仕上げ。強く押さないでね」ももハウス
とてもやさしくて柔軟性がある電波なので、周りに強い電波がある
と負けてしまいます。バッテリーの少なさからか、取り越し苦労が
多く決断力が欠けるため、せっかくのチャンスを逃してしまうこと
も。でも、自分のバッテリー量を越えて無理をしてしまうと、心や
体に影響がでやすいので無理は禁物。
★成功へのカギ:とりあえずの1歩を踏み出してみましょう。
強い人の勇気を借りるのも◎。
バッテリー1(少量)
受信感度5(かなり柔軟性あり)
発信エネルギー1(消極的)
日常食べたいのは…
<テイクアウト>
「場所も時間も選ばず食べられるのがいい!」臨機応変な
テイクアウト派
◆仕事編
人当たりがよくいつもニコニコしているので、会社の受付などを
担当していることも多いのですが背中のファスナーをおろして
着ぐるみを脱げば、野心がメラメラ燃えています。なかなか本心を
言わないのですが、本当は「自分にしかできない仕事をして
みたい!」という気持ちでいっぱいなのです。日ごろはあまり
「やり手」だということを表に出していませんが、いつか独立して
仕事をしてみたいと思っていたり、オフィスワークなら、日常的で
単純な入力作業などよりも、イレギュラーで発生した仕事の処理や、
特別なプロジェクトに携わる仕事の方が力を発揮します。
◆お金編
たとえばその年の流行物があったとしても、そっくりそのまま取り
入れるために買ったりはしません。どこかにさりげなく流行が入って
いるような買い方をします。ちゃんと流行を押さえているけど、
イヤミにならず、流行ばかり追いかけてお金を使ってしまったりは
しないのです。そして、使ってしまったらその分ちゃんと働いて
います。働くことが好きなので、「蓄え」として止まっているお金は
それほど多くはないかもしれませんが、稼ごうと意識していなくて
も、出た分のお金はちゃんと入ってきているはず。一見お金が貯まら
ないようにも見えますが、貯金として止まることなく常に動いている
だけなのです。
★稼ぎたがり屋ランキング 8位
(ガマ口:小銭だけしか入りません)
★貯めたがり屋ランキング 9位
(サイフ:貯金する間もありません)
★使いたがり屋ランキング 4位
(普通のカード:金額気にせず使います)
◆愛情編
「自分のことを忘れてほしくない」という気持ちが強いので、
チョコチョコと恋人や夫の世話を焼いてしまいます。世話を焼く
ことで、自分の存在を確認しているのです。でも、自分を大切に
するところもあるので、必要以上の世話は焼きません。
例えば、夫が会社を辞めてお店を始めると言い出しても、自分に
は手伝えそうにない仕事なら無理にお店に関わらず、その分家を
しっかり守って影で支える役目を選びます。
時々食べたいのは・・・
<手作り弁当>
勤務時間以外は、できれば仕事を忘れたいと思っているはず。
お昼休みも、会社を離れてのんびり過ごしたいと思ったりしま
せんか? お弁当を持って、緑に囲まれた公園で過ごすランチ
タイムは魅力的。
本当に、マジで当たり過ぎですから・・・
一体どういう確率の計算をやってんだよ?って言う。
ゴスい人もぶったまげ。っつかね・・・
明日は2泊3日で大阪です。
auaaのヒップバッグが行く前にちょうど間に合って購入できました。
うあ〜い♪♪♪
で、マルイワンのauaaで今シーズンのカバン4種類を見てきた
のですけど、いつになく凄く機能的なデザインが目を引きますた。
これは、10月以降に入荷するというロングジャケットにも
期待大ですね!!!
もし、いいのが手に入ったら、STIGMATICに着て行こうっと。
んな訳で、明日は7時の飛行機なので山手線の始発に乗ってかないと
間に合いません。
一体、何でまたそんなに現実逃避したいんだかね?
って、聞かないで下さいな。
コメント