さすがだ!全日空。
金具ジャラジャラな格好で手荷物検査を通過したら
ピンポン鳴りまくり。
結局、スリッパに履き替えて、Na+Hのバックルジャケットも
脱いで何度も通り直したけどもauaaの後ろがバックルだらけ
のボンデージパンツでOUTですた。
冬場に飛行機で移動する場合、普通のボンデージパンツに
ブーツもバックルとか金具の装飾がないものにする方が
よろしいようです。(全日空の場合、絶対推奨で)
っつか、お前。
バックル三点セットかよ?
ってツッコミはスルーで。
やっぱ、アメ村でジーンズとか買って帰るですか?
それとも25日の手荷物検査は早めに人が少ない間に通過
しとくですかね?
まぁ、STIGMATICは昼間の高速バスなので全く問題ない
ですがね、BLACK VEILとか実家に帰る場合は、その辺も
考慮に入れとかないと墓穴掘りまくりだよ。(汗

せっかく書いたのに、またDiaryNoteのバグにより
半分から下の文章が全部消えている・・・
いい加減にせぇよ!!!

やっぱりエディタで下書きをしてからアップするか、
書いたのをエディタにバックアップするかしないとどうしよう
もねぇなぁ・・・・

なので、覚えている限りでフォローしてみます。

今日も明日も日記は心斎橋筋商店街で会員登録している
ネットカフェから更新予定だす。
にしても、ゴスい服のブランドのSHOPのOPENが軒並み、
11時以降ってのを考えると、早朝便の格安飛行機で着いた場合、
やっぱり漫喫かネットカフェで、まったりってのがいい
感じがする。
下手に、軽食系の喫茶店に入るよりもいいと思う。
ま、それは人それぞれだが、わしはな。

それに、まだ大阪は暑い・・・

今日は、ただでさえ黒い格好のところにベロアのバックル
上下に厚底ブーツ(やっぱりバックル)なので、一般人の
視線が冷たい・・・
(でも、冷房が効いた室内ではちょうど良いんだがな)

近距離の国内線の飛行機でノートPCを触ってる人について。
あれって、たかだか15分とかぐらいでも開いて触りたい
ものなの?
一種のフェチとか?って話ですか?
たとえば、OQOとかVAIO TypeUシリーズとかの小さくて
カバンから出し入れするにもそんなに問題ないサイズのは
見逃してもいいけど、スリムタイプのA4型の薄いけど
大きいサイズのは、我慢できねぇのかよ?

って思うんですが、それってどうなんでしょう?

緊急に見とかなきゃいけない資料とかソースコードがある
んでしょうか?
でも、東京-大阪間ってたかだか、45分ですからねぇ・・・
本当に我慢できないのかよ?

って、いつも疑問に思ってしまうです。

今回は無駄な荷物?の一つとしてエキサントリークの
ロングコルセットを持って来てみた。
ってのは、ゴスい人は普段から緊張して生活していないと
いけないのに、イベントが終わると1週間くらいで微妙な
サイズの変動とかがあるからなんだが・・・
普通に服を着る分には問題ない微妙なサイズ変動も
服の上からコルセットを締める場合は事情が違う。
ってか違い過ぎ?
本当に、わずかなミリ単位の変動が命取りになってしまう。

なので、ひょっとして明日の心斎橋MUSEの12012のワンマン
でも締めてるかもしれないし、単にホテルの中だけで
締めてるかもしれないし微妙なんだけれど。
10/9はSTIGMATICがあるので、またプチダイエット生活に
入る所存な訳です。はい。

それに来月末はBLACK VEILのハロウィンスペシャルが
ありますからねぇ・・・
本当に緊張して生活しないと・・・

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索