それにしてもDiaryNoteはメンテで落ちているのか?
それともサーバダウンで落ちているのか?
凄く書く気満々だからさぁ、出鼻くじかれた感じ?

そんなこんなで本日の個人的主観に基づいた感想どぞ♪

大阪から帰って来てすぐリムジンバスで東京ドーム。
ドームって気がつかなかったけど、JRAの隣だったのね?
水道橋の後ろの橋の上をリムジンバスの中から見ていたのですけど
新聞を握り締めてるけど目が虚ろなおじさんたちとラルクのライヴに
行くらしい若い子達が対照的なのが印象に残りますた。
にしても、人がワサワサ多過ぎ。
代々木体育館の時も(インディーズのキャパと比べて)相当、人が
多過ぎだったけど、今日は更に相当人多過ぎ。
だって、きっと離島の人口よりも遥かに多過ぎるっしょ?
この人多過ぎさは・・・
規模がデカ過ぎて話にならん。
にしても、ドームって。
って言うか、ドームシティって・・・
コインロッカー少な過ぎ。
自動販売機もないし・・・・
ドームの中だけで商売したいんだろうけど、利用する客の不都合とか
考えてはいないのね・・・

今日は三塁側の1階スタンド席の前の方。
厚底ブーツと言っても限界があるのでアリーナ席ではきっと見えない。
なので、LE-CIELの中の人に今日も感謝せねば・・・
それにしてもベロアのボンデージパンツは暑い。
下半身が蒸し器の中に突っ込まれてるみたいだお・・・

〜本編 + アンコール〜

おじいちゃん(hyde)の頭がLinkのCMのモヒカンに似ている。
って言うか、それ???
も少し髪の毛が伸びた方がかわいいのに・・・(←オイ
わし的にはAWAKEの頃より気持ちだけ髪の毛が伸びてるじいちゃん
かわいい。
それにしても代々木でも凄かった黄色い声が今日は更に会場全体で
反響している。
しかも2階席から凄い響いてるんだが・・・
あれは一体???
にしても溢れるばかりのおばちゃんたちは、全部じいちゃん目当て?
ラルクのツアーとしての最終日は初参加なのですけど、セットリストは
万人受けするのが多いのね・・・
確かに一体感はあるけどね。
でも、7,500円も払ってるのに、メジャーはそうなの?
もっと難しいコンセプトの今までのラルクでいいのに。
とか思うのはわがままなんかねぇ・・・

気になったのはパンク・アン・シエル。
AWAKEツアーの時のユッキーも???って思ったけど、リーダー。
アンコールで他の人たちは凄く盛り上がっていたけど、わしには凄く
下手糞って言うか「基本に帰れや!ボケぐわぁ!」くらいにしか
聴けなかった。
テツヲタさんな人には良かったかもしれないけど、耳を抑えたい
くらい(いや、抑えていたが・・・)聞き捨てならなかった、
あの歌唱力。
もっと練習してきて下さい。
っつか、ソロで歌っちゃダメダメ!!!
初めから音を外しまくりとか、マジでありえなかったよ。
多分、こぉちゃんのよりも聴いてられなかった。

今日一番おいしかったのは、ユッキー。

最終日サービスで約3時間くらいあったけど、何かAWAKEツアーの方が
良かった気がしてしまうのは何でなんだろう・・・
ラルクとしての集大成だったのかもしれないけど、うぅ〜む。
メジャーだから万人受けするライヴでドカ〜ンって儲けるのも
商売の仕方として「あり」なんだろうけど面白くなかったな。

でも、そういうものなのかな?

疲れた割にそうでもなかったのが残念だった。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索