ハロウィン前準備 -その1-
2005年10月17日 日常やっぱり考えたのですが、本店にも行きたいけど今日、
マルイワンの方で希望商品の入荷のお知らせをお願いできた
ので、欲しい商品は買わないことにした。
でも、スパッツとか小物は普通に欲しい・・・
なので、冷やかしじゃなくて小物狙いで行く予定。
久々の本店かぁ・・・
随分と行っていないような・・・
って約2年ぶりとか・・・
大阪。特に心斎橋には通い詰めているのに、いつも貧乏旅行
だから?
ってことで本店には行きたかったけど、何となくスルーしてた
訳だ・・・
ただね、BLACK VEILの当日は荷物を持ってグルグル回らんと
行かんから、どうしよう・・・
って思うのよねぇ。
きっと、当日は時間前まで恵比須橋商店街の吉本興業のビルに
入っている会員制のネットカフェでパック料金だと思う
んだよねぇ・・・
6時間とか。
だから、当日は行かないと思う。
だってゴスい格好でもキャリー引いてたら普通にバンギャル
にしか見えないよねぇ・・・
それは嫌だ!
ってことで。
白塗り用にファンデーションを見に、三善に行ってきた。
したら、三善製のハイヴィジョンファンデーションのスティックが。
わしが昔、普段用に使っていたのはMAX FACTORのハイヴィジョン
ファンデーションの「HV-1W」だった。
その復刻版みたいなのが三善から出ているみたいだった。
確かにMAX FACTORのは既に廃番になっているので仕方ない訳だが。
でも、普段使いだったから、普通に白塗りには向かない。
で、アルマーニみたいな白ファンデがないか?と物色したところ
Toolsのスティックファンデに真っ白なのがあった。
「SO020」。成分的にもOKだった。
Toolsは2割〜3割引で購入できる特別会員なので、MANIC PANIC
のじゃなくて三善で買うかと。
給料日の25日まで売り切れてませんように・・・
ついでにブロンドのアイブロウも売り切れてませんように。
もう、3本ともキャップがないと握れない長さになってるのよ・・・
(ってか、早く買えよ!)
で、pariswave.comで購入したサンローランのはパウダーファンデ
じゃなくて、ただのプレストパウダーだった。
とても騙された気分・・・
ってか、日本語の説明でも「粉おしろい」って書いてあんのに
カタログの商品説明にはファンデーションってなっていた。
それは、ある意味、ぼったくりなんじゃぁ・・・
それにもし本当にファンデだったとして、あのカピカピ感で
ツルっとなってしまう奴の肌は、どんだけ油ぎってんだよ?
って生ぬるい話とかもあるんだけど。
まぁ、粉おしろいを持ち運ぶのを考えれば、固形でコンパクトも
超かっこいいので、良しとしてやりますがね。
うぅ〜ん。
冗談抜きでインターナショナル版のアルマーニの白いパウダー
ファンデも欲しいかも・・・
仮装だけならPhantasmagoriaのJUN様が被っていらっさる
魔女帽子が欲しい・・・
でも、ガッツリ踊ったら抜け落ちるのが目に見えてる。
あと、Na+Hの限定品のファーと革のチョーカーが欲しい。
意外に2つとも5,000〜6,000円くらいなので目玉の本革チョーカー
よりも良かったかもなぁ・・・
などと今更ながら思っている。
超コンパクトマフラーとしてファーチョーカーの方が
欲しい・・・
あとは、靴ね。
9cm厚底ブーツはANAだと手荷物検査で余裕で通過できないので
ダブルデッカーの超格安ブーツと厚底靴を今から物色して来ます。
予算に余裕があれば、BabyDollに試着に行きたい。
一定の厚底になれちゃうと今更、真ん中割れ厚底ブーツとか
ピンヒールなんて無理過ぎる。
あの、心地良さと言ったら、ありえなさ過ぎるくらい気持ちいい。
なので、この1週間と少しでハロウィン前準備に奔走すること
でしょう。
それにしても、人格とJullyのツーマンの方が普通にSOLD OUTで
笑えた上に萎えた。
12時前までは予約のことを覚えてたのに、昼ご飯を食べたら
すっかり忘れてしまってて予約できなかったよ。
ガックリ・・・
ディスパのワンマンのチケットのFC先行のハガキが来ていたので
とりあえず、そっちを優先して申し込んどこうかね。
マルイワンの方で希望商品の入荷のお知らせをお願いできた
ので、欲しい商品は買わないことにした。
でも、スパッツとか小物は普通に欲しい・・・
なので、冷やかしじゃなくて小物狙いで行く予定。
久々の本店かぁ・・・
随分と行っていないような・・・
って約2年ぶりとか・・・
大阪。特に心斎橋には通い詰めているのに、いつも貧乏旅行
だから?
ってことで本店には行きたかったけど、何となくスルーしてた
訳だ・・・
ただね、BLACK VEILの当日は荷物を持ってグルグル回らんと
行かんから、どうしよう・・・
って思うのよねぇ。
きっと、当日は時間前まで恵比須橋商店街の吉本興業のビルに
入っている会員制のネットカフェでパック料金だと思う
んだよねぇ・・・
6時間とか。
だから、当日は行かないと思う。
だってゴスい格好でもキャリー引いてたら普通にバンギャル
にしか見えないよねぇ・・・
それは嫌だ!
ってことで。
白塗り用にファンデーションを見に、三善に行ってきた。
したら、三善製のハイヴィジョンファンデーションのスティックが。
わしが昔、普段用に使っていたのはMAX FACTORのハイヴィジョン
ファンデーションの「HV-1W」だった。
その復刻版みたいなのが三善から出ているみたいだった。
確かにMAX FACTORのは既に廃番になっているので仕方ない訳だが。
でも、普段使いだったから、普通に白塗りには向かない。
で、アルマーニみたいな白ファンデがないか?と物色したところ
Toolsのスティックファンデに真っ白なのがあった。
「SO020」。成分的にもOKだった。
Toolsは2割〜3割引で購入できる特別会員なので、MANIC PANIC
のじゃなくて三善で買うかと。
給料日の25日まで売り切れてませんように・・・
ついでにブロンドのアイブロウも売り切れてませんように。
もう、3本ともキャップがないと握れない長さになってるのよ・・・
(ってか、早く買えよ!)
で、pariswave.comで購入したサンローランのはパウダーファンデ
じゃなくて、ただのプレストパウダーだった。
とても騙された気分・・・
ってか、日本語の説明でも「粉おしろい」って書いてあんのに
カタログの商品説明にはファンデーションってなっていた。
それは、ある意味、ぼったくりなんじゃぁ・・・
それにもし本当にファンデだったとして、あのカピカピ感で
ツルっとなってしまう奴の肌は、どんだけ油ぎってんだよ?
って生ぬるい話とかもあるんだけど。
まぁ、粉おしろいを持ち運ぶのを考えれば、固形でコンパクトも
超かっこいいので、良しとしてやりますがね。
うぅ〜ん。
冗談抜きでインターナショナル版のアルマーニの白いパウダー
ファンデも欲しいかも・・・
仮装だけならPhantasmagoriaのJUN様が被っていらっさる
魔女帽子が欲しい・・・
でも、ガッツリ踊ったら抜け落ちるのが目に見えてる。
あと、Na+Hの限定品のファーと革のチョーカーが欲しい。
意外に2つとも5,000〜6,000円くらいなので目玉の本革チョーカー
よりも良かったかもなぁ・・・
などと今更ながら思っている。
超コンパクトマフラーとしてファーチョーカーの方が
欲しい・・・
あとは、靴ね。
9cm厚底ブーツはANAだと手荷物検査で余裕で通過できないので
ダブルデッカーの超格安ブーツと厚底靴を今から物色して来ます。
予算に余裕があれば、BabyDollに試着に行きたい。
一定の厚底になれちゃうと今更、真ん中割れ厚底ブーツとか
ピンヒールなんて無理過ぎる。
あの、心地良さと言ったら、ありえなさ過ぎるくらい気持ちいい。
なので、この1週間と少しでハロウィン前準備に奔走すること
でしょう。
それにしても、人格とJullyのツーマンの方が普通にSOLD OUTで
笑えた上に萎えた。
12時前までは予約のことを覚えてたのに、昼ご飯を食べたら
すっかり忘れてしまってて予約できなかったよ。
ガックリ・・・
ディスパのワンマンのチケットのFC先行のハガキが来ていたので
とりあえず、そっちを優先して申し込んどこうかね。
コメント