10GB復活 !!!
2005年10月21日 コンピュータPCの動きが鈍くてすぐ異常終了するけど、おかしいなぁ・・・
と思っていたら、CygwinフルインストールでCドライブの
空き容量が残り40MBに激減していた・・・・
で、組込開発用のC言語学習環境は1CD Linuxの「gcc」環境を
使うことにしたので、Cygwin自体を全部削除した他、Java5.0
やEclipseの不要な開発ソフトを全て削除したら、Cドライブ
の空き容量が10GBまで回復した。
動きも軽くなったし、ほんと良かった。
Cygwinって、最初は便利かも・・・と思っていたけど
自動インストールに設定するとインストールしたいディレクトリを
選ばせてくれないのね・・・
それに、Win32APIで最適化されてるから、通常のUNIX(Linux)
環境でコンパイルできるものが必ずしもじゃないし。
SHARPのW03って、PHSなんですよねぇ?
キャリアはどこになるのでしょう?
今あるPHSのキャリアと言うと洩れなくウィルコムしかない
のですけど、まさか、そうなのですか?
でも、あのサイズでOQOみたいなマイクロPCだと、もっと
革命が起こせたかもしれないのに、詰めが甘いなぁ・・・
ってのが否めない。
そこが狙いなのかもしれないけれど、わしはOQOくらいの
マイクロPCの種類が増えてもいいと思うんだけれど。
今日は miswired radioを聴いていまつ。
Melotronの「Bruder」とMindless Faithの「Momentum」が
立て続けにキタ!
Melotronに限っては新曲から目の奥を濡らす名曲「kein problem」
やら他にも平均2〜3曲は必ずかかるので、ここのDJのお姉さんが
Melotron好き(ってか大ファン?)ってのは間違いないかと。
それにしても、次から次にわしの好きなアーティストばっかだ。
アメリカ人にしては選曲が神過ぎる!
多分、アメリカのゴスい人的には異端だったりするかも・・・
ちなみに、今はC-Drone-Defectの「Pandemonium」だったり・・・
Territoryコミュでメタルは聴き飽きたから何か紹介して
欲しいって書いてた人。
マジレスすると、Dark-Electroコミュの紹介にあるバンドを
上から下まで聴けばいいんじゃないの?
っつか、人に頼るより「Dark」で検索しろや!ボケ!
とか思ったのは、言うまでもなく・・・
と思っていたら、CygwinフルインストールでCドライブの
空き容量が残り40MBに激減していた・・・・
で、組込開発用のC言語学習環境は1CD Linuxの「gcc」環境を
使うことにしたので、Cygwin自体を全部削除した他、Java5.0
やEclipseの不要な開発ソフトを全て削除したら、Cドライブ
の空き容量が10GBまで回復した。
動きも軽くなったし、ほんと良かった。
Cygwinって、最初は便利かも・・・と思っていたけど
自動インストールに設定するとインストールしたいディレクトリを
選ばせてくれないのね・・・
それに、Win32APIで最適化されてるから、通常のUNIX(Linux)
環境でコンパイルできるものが必ずしもじゃないし。
SHARPのW03って、PHSなんですよねぇ?
キャリアはどこになるのでしょう?
今あるPHSのキャリアと言うと洩れなくウィルコムしかない
のですけど、まさか、そうなのですか?
でも、あのサイズでOQOみたいなマイクロPCだと、もっと
革命が起こせたかもしれないのに、詰めが甘いなぁ・・・
ってのが否めない。
そこが狙いなのかもしれないけれど、わしはOQOくらいの
マイクロPCの種類が増えてもいいと思うんだけれど。
今日は miswired radioを聴いていまつ。
Melotronの「Bruder」とMindless Faithの「Momentum」が
立て続けにキタ!
Melotronに限っては新曲から目の奥を濡らす名曲「kein problem」
やら他にも平均2〜3曲は必ずかかるので、ここのDJのお姉さんが
Melotron好き(ってか大ファン?)ってのは間違いないかと。
それにしても、次から次にわしの好きなアーティストばっかだ。
アメリカ人にしては選曲が神過ぎる!
多分、アメリカのゴスい人的には異端だったりするかも・・・
ちなみに、今はC-Drone-Defectの「Pandemonium」だったり・・・
Territoryコミュでメタルは聴き飽きたから何か紹介して
欲しいって書いてた人。
マジレスすると、Dark-Electroコミュの紹介にあるバンドを
上から下まで聴けばいいんじゃないの?
っつか、人に頼るより「Dark」で検索しろや!ボケ!
とか思ったのは、言うまでもなく・・・
コメント