最近もLive365のプレイヤーでネットラジオを聴いていた
はずなのでつけど気がつかなかったことが。
miswired radioがVIP対応の
GOLDアイコンになっていることに・・・
自分のお気に入りのリストでMorituri te salutantの前に
あるにはあったのでつけど、気にしてなかった・・・
にしても絶対に、ここのDJのお姉さんはMelotronファンだと思う。
Clicheから曲がかかること自体そうなのか?と。
っつか、プレイリストの中にも2〜3曲は入ってるし。
で、次にかかってるのがpride and fallで、絶対にわしと
音楽の趣味は合うはずだ!(笑)
ってか、アメリカの同ジャンルのネットラジオ的には少し異端
なのかなぁ・・・
ヨーロッパのDJの人の感性に近い気が・・・
VIP対応でもずっと頑張っていって欲しいかと。

それにしても来年2月の12012のワンマンの先行発売の電話が全く
繋がらないんでつが。
ライカは、今日、Candy Spooky Theaterのイベントで途中から電話を
繋げてないとかじゃないっすよねぇ・・・
昨日、クレジットカードの停止手続きをして月末まで再発行できない
のでライカで予約したかったんでつが・・・
明日、ライカで直接買って来るしかないでつかねぇ。
まだ、携帯のサイトを見るとチケットに余裕があるとなってまつが、
どうなんすか?
何か心配だ。
クレジットカードが使えない分、無駄遣いはしなそうだけど
ないのがこんなに不便だったとはな。(苦笑)
どうか、明日直接ライカに行ってもチケットが残っていまつように。

GOLDからISCとGod Module、MNSからSleepwalkとCephalgy。
そして昨日の101Aの無配デモCD。
東芝のgigabeatについてファームウェアのアップデートを
調べてみたんでつが、新しい機種も3桁表示にしか対応できて
ないのでそれ以上同じディレクトリに登録すると再生されないモノ
が出てくるの必死。
で、OQOをすぐに手に入れられる訳ではないので(そしたら
iPodを手に入れる方が早い)潔く諦めて新しいディレクトリを
作るしかないようだ・・・
どうして、融通が利かないんだろう?東芝。

表示曲数の桁数を3から4にするだけなのに。
画面上のデザインとかが関わってくるのか?
ビデオ画像とかデジカメ画像を見れるようにするより
4桁にするだけでいいのになぁ・・・
とか思ってしまう、わしは時代遅れなのかなぁ?

んな訳ない!

いつもメーカーと消費者の間にはズレがあんだよなぁ・・・

ってことで、お金の無駄遣いはイクないってことで貯金でつかね・・・

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索