暇だったし、目についたので追跡調査中だったりしまつ!
(33/351だったり。いつになったら終わるんだか)
わしは、ジャンルは「Gothic」で検索中なのでつが、
カテゴリーのIndieMajor
出てくるは出てくるは日本のヴィジュアル系バンドのファンサイトが。
しかも、一つのバンドに複数のサイトがあるある。
って言うか、Gothicにジャンル分けしても
かまわないバンドもありまつが、違うのも相当数あるんでつが・・・

何でだよ?

ちなみに、今のところカテゴリーMajorで出てきたインディーズの
ヴィジュアル系バンドはヴィドールとD’espairsRay(すでに2つ)、
ガゼットとか。
しかも、全てフルで音源が流れてるよ・・・
Mana様なんかは、Mana様個人とマリス・ミゼルとMoi dix Moiで
ガツンガツン(複数あって数えてない)登場してて訳分からん。
下のフル音源に「Reddish -Diva version」を追加しまつ。
まだまだ出てくるような気が・・・

そして一体、いつ追跡調査が完了するんだか・・・
って話も。
うぅ〜ん。
カテゴリーIndieに登録されてるヴィジュアル系もいくつか確認
してまつ。
っつか、その人たちは明らかにGothicじゃないやろ?

問題は、バンドサイドがプロモーションの一環としてサイトを
構築している(容認している)かどうかってことでつけど。

追跡している限りでは、そうじゃない場合が相当数なので
物凄く香ばしくて痛い。
何だかねぇ・・・って言う。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索