日本の質が下がったって書いたばっかなのに
2005年11月19日 音楽サンヨーとビクターの製品について雑誌とネットと2chで
調べてみますた。
ら、やっぱり問題があったようなのでつ。
っつか、東芝とSONYの件で日本の組込技術の質が下がったって
書いたばっかなのに、また日本製支持かよ?
って話なんでつが・・・
進歩がないアホは嫌だ・・・
まず、ヨドバシドットコムで2製品の製品情報を読んでみた。
したら、ビクターの対応PC推奨環境がWindowsXPだと。
その時点で購入候補から削除ね・・・
だって、うちのは現役2Kマシンだもの・・・
他にどんな売りがあっても無理だわさ・・・
ノートPCのベアボーンも作る予定あるけど、SUSEかKnoppixをベース
に仕込もうと思ってるからさ〜。
初めから対象を固定化するのなしね・・・
次、サンヨーの11/21発売のやつね。
ディスプレイ表示のとこになぜか漢字表示対応
って書いてあるんでつが・・・
それって、他の海外言語はどうなんだ?
英語はOKとして、ドイツ語とかとかとか・・・
どうなの?
書いてないと言うことは、英語と日本語のみってことよねぇ・・・
もっと詳しい情報が欲しい訳だが、まだ製品発売されてないので
2chでも情報がほとんどない。
4桁表示は確かにありがたいのだけど、イチかバチかで購入するの怖い。
んで、結局、海外製品がイクナイか?
というお話にたどり着いた。
けどiPod系はWinでもMacでもOKだがソフトはiTunes限定だし・・・
ってことで、めんどくさい。
このままの状態で行くと日本語表示非対応(確かめてはないけど)でもいいから、
SIDE-LINEのForumでもiPodと匹敵して評価と人気の高かった、最初の
購入候補No.1だったCreative Zen 20GBのホワイトモデル
に落ち着くことになりそうでつ。
初めから、Zenにしとけば良かったのかなぁ・・・
別に日本語の楽曲は漢字でなければならないって程じゃないし。
わしは、ランダムシャッフルで色々と聴きたいタチなので。
も少し情報を収集してから今日中にヨドバシドットコムで購入することに
なりそうでつ。
でも、海外の日本未発売HDDプレイヤーに興味がある、わしは
eXpansysでプレリリースのPhilipsの20GBのリリース情報のお知らせメールに
登録しておきますた。
調べてみますた。
ら、やっぱり問題があったようなのでつ。
っつか、東芝とSONYの件で日本の組込技術の質が下がったって
書いたばっかなのに、また日本製支持かよ?
って話なんでつが・・・
進歩がないアホは嫌だ・・・
まず、ヨドバシドットコムで2製品の製品情報を読んでみた。
したら、ビクターの対応PC推奨環境がWindowsXPだと。
その時点で購入候補から削除ね・・・
だって、うちのは現役2Kマシンだもの・・・
他にどんな売りがあっても無理だわさ・・・
ノートPCのベアボーンも作る予定あるけど、SUSEかKnoppixをベース
に仕込もうと思ってるからさ〜。
初めから対象を固定化するのなしね・・・
次、サンヨーの11/21発売のやつね。
ディスプレイ表示のとこになぜか漢字表示対応
って書いてあるんでつが・・・
それって、他の海外言語はどうなんだ?
英語はOKとして、ドイツ語とかとかとか・・・
どうなの?
書いてないと言うことは、英語と日本語のみってことよねぇ・・・
もっと詳しい情報が欲しい訳だが、まだ製品発売されてないので
2chでも情報がほとんどない。
4桁表示は確かにありがたいのだけど、イチかバチかで購入するの怖い。
んで、結局、海外製品がイクナイか?
というお話にたどり着いた。
けどiPod系はWinでもMacでもOKだがソフトはiTunes限定だし・・・
ってことで、めんどくさい。
このままの状態で行くと日本語表示非対応(確かめてはないけど)でもいいから、
SIDE-LINEのForumでもiPodと匹敵して評価と人気の高かった、最初の
購入候補No.1だったCreative Zen 20GBのホワイトモデル
に落ち着くことになりそうでつ。
初めから、Zenにしとけば良かったのかなぁ・・・
別に日本語の楽曲は漢字でなければならないって程じゃないし。
わしは、ランダムシャッフルで色々と聴きたいタチなので。
も少し情報を収集してから今日中にヨドバシドットコムで購入することに
なりそうでつ。
でも、海外の日本未発売HDDプレイヤーに興味がある、わしは
eXpansysでプレリリースのPhilipsの20GBのリリース情報のお知らせメールに
登録しておきますた。
コメント