その日のうちに書ければ良かったのでつが、帰宅したの
23時少し前で相当疲れてたので、そのまま寝てますた。
楽しみにしていた方がおられたら、申し訳ない。
なので、口調が昨日(11/19)のままになっておりまつ。
以上、ご了承ください。

思ったこと。
auaaの黒服を着ていても厚底などのヒールの靴を履いてる人が
少ない。
これ、月曜日のミゼラーの方々とは大きく違う。
で、北与野駅って、横鰤と一緒で
快速が止まる駅の間に挟まれてたりするのね・・・
新宿から乗ったら、すでにそれらしき集団の人たちが乗っていた。
なので住所がうろ覚えだったけど、ついて行けば何とかなるかも
な感じ。(笑)
それにヤマザキデイリー日産って目印だけは
覚えてたりするし(笑)
ちなみに本日はユニクロの薄手のカットソーにMIHO MATSUDAの
黒いブラウスにエキサントリークのロングコルセットを締めて
auaaの後ろがバックルの別珍のボンデージパンツに後ろが
編み上げいっぱいの別珍のジャケット。
と、X-tra-Xで購入した9cm厚底ブーツな訳でつ。
サングラスを忘れて来てるし前橋ラタン程じゃないと思った
んでつが・・・やっぱり浮いてるかも・・・
で、駅からずっと黒い人にくっついて行ってみると、ヤマザキ
デイリーの看板前後にそれらしき集団が・・・
そして、ライヴハウス前には真っ黒い集団の固まりになっている
ところが・・・

何だ?アレ・・・

一応、ライヴハウスは歩道に面してたりするので、あれは
歩道を占拠してる?って状況っすよねぇ・・・
お、恐ろしい。

で、実際に行ってみると凄い人で、歩行者の人たちが身をかがめ
ながら通ってるし・・・
っつか、鹿鳴館の時も痛い奴はいるけど、こっちの方が痛いぞ。
にしても、さいたまスーパーアリーナって、こんなとこにあるのか・・・

それでは、本日(11/19)の個人的主観に基づいた感想をどぞ!

聞いていたよりもライヴハウスの中が狭い。
こんなとこで飛ばれたりしたら、雪崩が発生するね・・・
鹿鳴館と違って椅子がないだけに将棋倒しになるかもな予感。
まぁでも流石に飛ぶアホォはいないと信じているけれど。
厚底靴なので下手側の壁の真ん中から少し後ろのとこを取ったは
いいが、荷物を置いていても違う人が次から次に周りの人に
何も聞かず占拠するってのは、関東の人的に当然のことなのか?
これが大阪だったりすると、必ず「ココ空いてますか?」って
聞く人の方が多いんだけど・・・
文化的違いを実感。
狭いから仕方がないってのがベースだったりするから?
なら、尚更な気が・・・
今日は、たまたまなのか?ドイツ人率が高いようなのでつが・・・
いつものドイツ人&中国人の2人組以外にも久々に見かけるドイツ人が。
おそらく、deadmanファンだと思うけれど。
例にも洩れずギュウギュウ詰めだったりするのに全員が入り切って
なかったので「一歩ずつ前に詰めてください」と言われたけど
壁際で荷物に囲まれてたので詰められず・・・
も少し、大きな会場にしてくれよ・・・

なので10分くらい遅れたような気もするが、ほとんど気にならず。
で、いつもdeadman関係で遭遇するメインの2人のバンギャルさん
が魔女みたいな集団の人が、痛くない良い人たちだった・・・
ってのが判明。

1.lynch.

えぇっと、登場の際のノリが体育会系みたいなんでつが
そういうバンドなんでしたっけ?
何かマニアたちみたい・・・
晁直→玲央→ゆきの→葉月の順番で登場したのでつが、
あさぬが気がつかないうちに闇の中にいた(笑)
それにしても、ゆきのの髭って・・・
ムックのギターの小さい人みたいな生え方なのね・・・
しかも割と顔デカイよねぇ・・・
厚底でもこんなに人がいるとフランケンが見えない・・・
最初はおなじみの曲から始まったので客のノリもいいよね。
だけど、割とわし的に好きな感じだとシーンって感じなのね。
わしは、BLACK VEILで気がつくとフロアーの真ん中で踊ってたり
することがあって以来、別に一人だけ動いてても問題なく
なってしまったのであれでつが、隣の魔女な人も動いてますた。
でも、他は・・・
うぅ〜ん。
ま、人それぞれ?ってことなんかねぇ・・・
でも、リズム隊とかベキベキいってるし、も少し動きが
あってもいいと思うのに・・・
そうかと思うと、また聴きなれてる曲?になるとノリが体育会系
に変わって、さっきまでのシーンって状況が一変。
まだ、MCDの方を受取ってないのであれでつが、きっとその中の
曲だったってことでつかねぇ・・・
lynch.は最初期待してたよりは、わしの中で落ち着いてたりする
ので1〜2ヶ月に一度くらい対バンで見れればいいかなぁ
という感じでつ。
終わって前の方を見ると、おかやんによく似ている人が・・・
もしかして、あれはR子さんだったりしたのでしょうか?

2.deadman

物凄い勢いで人が前から戻ってくるんでつけど、今日は
deadmanよりもlynch.ファンの方が多かったりするのかぁ?
わしの前にいた高校生か大学生か風の2人は、ぱっと見、
lynch.ファンのようにも見えたのでつが、体育会系ノリで
動いてなかったけどなぁ・・・
そんな感じで待っていると、フェアリーが・・・
ドラムに行くとこが見えた。
顔ちっちゃい、子供みたいな笑顔がかわいいわぁ。
和むわぁ、癒し系だわぁ・・・
ヅラ様、子犬の兄ちゃんの順で入ってきた。
子犬の兄ちゃんって、マシュマロさんと一緒に並ばない方が
いいと思う。
顔の大きさが歴然としてるって・・・(笑)
で、しばらく待ってると紙袋を被った眞呼様が痙攣しながら・・・
えぇっと、すでに客席から失笑を買ってるのでつが。
それにしても、最初の方は本当にオマエラdeadmanファンなのかよ?
くらい硬直してる人がいっぱい。
わしと隣の魔女の人くらい?しか動いてないよ状況がさぁ・・・
で、定番の煽り系のだと今までが何だったんだぁ?くらいな勢いで
ヘドバンしたりとかするのって・・・
しかも、曲そっちのけで一所懸命、振りをしてたりとかさ・・・
多分、新曲の中では初めてな感じのdeadmanにしてはMeshとかIris
みたいな爽やかでアッパー系のRockな感じの曲の時でも
動いてる人が少ねぇ!!!!!
最近の人って、なじみがない曲に対しては曲調に関係なく
動かないんだぁ・・・
リズム感がないんだぁ・・・(きっと)
それだったら、別に外見だけファッションでGothってても
わざわざ無理してGothic系イベントに来なくていいわ。
だって、生暖かくて邪魔なだけだもの・・・
そして、眞呼様が久々にライトをかざしていらっしゃいますた。
でも、わしは子犬の兄ちゃんの隙間からマシュマロさんを
拝み続けるのに成功しますた。
しかも、眞呼様に睨まれることもなく。
今日の眞呼様は客に拍手を求めるシーンが多かったと思うのでつが
まるでその様子は、ウータンが降臨しているかのようですた(笑)

次に続く

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索