続き

2005年11月20日 音楽
余程うれしかったのか?上機嫌だったのか?眞呼様がMCと言うか
少しおしゃべりになられてますた。
このオッサンもしゃべると面白いね(笑)
それにしても今日は痙攣も奇妙な動きも炸裂しまくってるのね。
テンションが高かった?ってことでつかねぇ。
久々にワンマン前に安心できる感じがいいなぁ。
客は微妙だけどさ・・・
で、本編終了後、余程満足が行ったのか?眞呼様は前と後ろと上手側
に何度も何度もお辞儀をしていますた。

3.セッション

終わると同時に今までどこにおったんや?オマエラな感じで
勢い良く人が戻って来た・・・
で、微妙な感じのアンコールをしていると、髭様、ヅラ様、
マシュマロの妖精さんの三人が。
髭様はデジカメで客席を写してたりとかヅラ様やマシュマロの
妖精さんを写したりしている。
ヅラ様はちゃんとポーズを取ってガッツリだったのに、
マシュマロの妖精さんは手で避けてたりとか、かわいいわぁ。
マジで(恍惚)

で、初めはヅラ様のVocalで3ピースバンドのようですた。
そして、ボーダーニットの葉月が登場してdeadmanの曲を2曲
やりますた。
葉月はlynch.本編の時はヘドバン下手糞だなぁ・・・だったのに
lunch boxの時には後ろ向いてガツンガツンやってた時は
ちゃんとできてたなぁ・・・ってのが印象的ですたねぇ。
にしても、マシュマロの妖精さんは、この中では少なくとも
ゆきのと一緒で一番上なはずなのでつけど、ほんとに子供
(小学生とか)みたいな笑顔がキュートねぇ。
どんなに疲れててもこの笑顔にやられてしまうわね。
頑張って、また新宿まで帰るわぁ。(笑)

思うに、名古屋の人はボーダー柄が似合う人がとても多いような
気がするんでつが・・・
フランケン玲央様が着たら、ちょっと囚人服のようになってしまう
かもしれないけど(笑)

全員、ボーダー柄でセッションってのもアリかもよ。(爆)
んな感じで楽しいライヴですた。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索