昨日、結局ポイント10%還元の誘惑
に打ち勝ち、Creative社のオンラインショップの方で
Creative Zen 20GBを購入しますた。
だって、いつもヨドバシで良いなぁと思う商品はポイント還元に
騙されて、あまりよろしくないものを買ってる気がするんだもん。
って、オマエのせいやんかぁ・・・って話とかもあるのでつけど。

で、ゴスい人的に黒がいいか?とも思ったのでつが、
時間に追いかけられててギスギスした生活をしている為、
癒しがなくちゃダメってことで、オモチャ風っぽく見える
ホワイトタイプにしますた。(^^

もうねぇ、待ち遠しくてさぁ・・・
だって、今の東芝のは3桁表示のみだからさぁ・・・
しかも通常の使い方だとシャッフルされんしさぁ・・・
CD収録順に聴いて何が面白いんだ?
っての。もう。

しかも同じ曲を何度もシャッフルされるとか、ありえん。
全部の曲を網羅してシャッフルでランダムに聴きたいのにさ。
組込アプリを作った時点で、緻密な評価をしなかったんだろうか?
激しく疑問。

そして、すでにPCに入ってる曲の一部しか入れてなくても1100曲を
超えてるけど、以前日記にも書いたように3桁表示にしか対応してない
から、HDプレイヤーが通信してCDDBに登録されてるのしか
再生してくれないって問題とか。
(現在、その対応で940曲程しか入れてない)
別のディレクトリに放り込んでみたら接続ソフトとエクスプローラ
が異常終了したとか・・・
ソニックステージにも勝るとも劣らないバカッぷり。

なので、最初に目をつけてたZenが到着するのが楽しみ♪♪♪

今日までに新しく到着したCDが6枚もあるし、上記理由により
新しく放り込めなかったCDが4枚。
12月まで多分、これ以外に音源購入することはないと思うから
11月末までに届くといいなぁ・・・

あっ!でも、harshrealmのCDが。
そして、Edge Of DawnのCDとOrkus11月号に付いて来るCDが・・・
忘れてた。

当分ないのは、ライヴじゃん。
11/30迄、当分ライヴがないでつ。祝日もあるのに特別な
イベントは今月は、ほぼ終了でつ。

で、12月になると忘れていたのでつが色々なイベントが目白押し
だったりしまつ。
ライヴとか・・・週末分しか計算してなかったけれど。
待望のharshrealmが関東初上陸になるので平日にもライヴが
あるんだった・・・忘れてたよ。
な感じでつよ。

で、計算してみたら、ライヴだけで9個とかなんでつけど(滝汗
一応、社会人でフルタイムでお仕事してたりしまつ。
あと、参加表明してないけどCLUBイベントとかコミケとか
入れたら11個なんでつけど・・・(滝汗

で、その恐ろしい日程が・・・
今日GOLDから届いたCDにくっついてきたフライヤーの
高円寺のライヴが12/3なのを皮切りに12/5まで続いて、次の
週末が12/10(名古屋)、12/11。
そして、harshrealmの新宿のライヴが12/21、12/22で
synthpop&futurepopコミュ管理人のA04さん企画のCLUBイベント
が12/23で、一日休んで、12/25、12/26とか。

そして、最後に12/30がコミケ・・・

お金がもったいないのヒシヒシなので何とか都合をつけて
全部行っちゃう予定でつが・・・
さいたまスーパーアリーナの年末のイベントもディスパが
出るので気になる訳だが・・・

実家に3泊4日で帰る手前で死亡してるかも・・・

アヒャヒャ、ウヒャヒャな感じかも・・・(壊)

そして、来年のイベントな訳だが・・・
人格さんと太郎さんが大きく出た2月のチッタでのワンマン。
何かのイベントと日程が被ってた気がするんだけど、一体
何と被ってたんだっけ???

って思っていたら、ディスパとマゴとDが出るイベント
日程が被ってた・・・

どっちも良いよねぇ・・・
ディスパとマゴとDって時点で激しくそっちに行ってみたい気が。
っつか、先行予約した後に思い出すな!バカ!
ってお話でつね・・・

でも、冗談抜きで大丈夫なのか?人格さんたち・・・

今、JALにたまったマイルでクーポン券を申請するために
ICカードへの変更をお願いしている訳だが、1/28の12012主催
の大阪イベントは、いつものとこに宿泊予定だけど
ご飯は日航ホテルで楽しめるかも。な感じでつ。
飛行機は危なくて乗れないけど、マイルは有効に使いたい。
届いたら早く手続きしないと12/31迄に失効するポイントが
デカ過ぎる・・・

今、Live365のお気に入りで登録しているDarkwave系
ネットラジオを一斉、救済中でつ(笑)
また2週間とか聴かないうちに、Darkwave Radio UKとか
人気のあるとこは順調なのに、個人がやっててマニアックな
とこが軒並み人気薄・・・

その中でも、新たにお気に入りになったのはDarkwaveMusic Radio
(何だか名前が被ってるなぁ・・・)、MadBunny InterwebRadio
とMyspace.comでもおなじみのSoviet Radioさんがやっている
Futurewave Radioでつ。
Soviet Radioさんが個人でやっているとこは、futurepopやsynthpop
好きな人は是非な感じでつよ!

あとは臨時で出るボーナスは、おとなしく貯金しとくべきか?
って話とかも。
でもNotePCのベアボーンは欲しいんだがなぁ・・・

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索