本日は夕方から池袋に人格のライヴを見に行くので昼前に
東京に帰ってきたでつ。
それにしても名古屋の中堅のヴィジュアル系バンドの解散が
止まらないみたいでつね・・・
ってか、あのグダグダ感だったらバンド活動続けてんなよ!
とは思わなくもないけどね・・・

その前のマイミクの華紗さんによる名古屋華紗ナビの方が
実はあったわ。
久々にアングラ会話ができて大満足だったさ・・・
その筋の人には有名なエレクトリックの場所も教えてもらえたし。
何でイギリス屋って呼ばれるか?ってのも、イギリスからの輸入物
を販売しているからなのね・・・
まぁ、当たり前と言ったら当たり前だけどさぁ・・・

華紗さん、どうもありがとう!
また、名古屋に行った時はアングラ・サブカルな話で
盛り上がりましょう♪


ってか、名古屋。
暗黒バンドの生息する名古屋。
遠征した人たちって、一体どこで盛り上がってたりするのかね?
あんまり人混みを考えると、アングラな暗黒な人たちがくつろげる
場所って少なくない?
やたらデコラな人たちいっぱいいるし・・・
「デラ○○・・・」って、どんな方言やねん・・・

まぁ、そんな感じで個人的な感想をだうぞ!

何か、今日のライヴって、後から後から出演者が追加されたっぽい。
それで時間が30分繰り上がっていたらしい・・・
それにしても、HOLIDAY NAGOYAって・・・
住宅街にひっそりと佇んでるのね・・・
後ろから名古屋のバンギャのお姉さんから声をかけてもらえなかったら
華紗さんと一緒に道に迷うところだったよ・・・
そして、狭いのにバンドが音を出し過ぎるのか?
箱自体の音響機器が悪過ぎるのか?
両方だとは思う(コラ!)けど、あまりの騒々しさに耳をヤラレル。

HOLIDAY系列は新宿のも最悪らしいけど、それって一体・・・

1.Madical Specter

最初一発目の音を聴いて、これはダメだ・・・と思い、2段目の壁際
で座って寝ていた。しかも軽く夢を見ていた。
だから、感想を述べるまでもない・・・

2.Langsat

最初、座って見ていた。
最初のバンドよりはマシな気はした。
でも、恐ろしく眠気が止まらない(つまり、興味が湧くまでには
至らなかった)。
で、名前が変わったばっかなのに、もう解散するらしい・・・
Vocalのお兄さんが、髪の毛サラサラで長髪で美形。
それくらいしか印象に残ってない。

3.GRIND(シークレット)

入場時にGRINDのMDの入ったのをもらって、何で出ない人たちの
音源がサービス?
って思っていたら、今月22日(23?)のワンマンで解散だとか。
何か、去年とかにAREAのイベントで見た時よりバンド自体の色が
変わってて、より暗黒サウンドになっていたのが印象的ですた。
バンドってメンバーが脱退する時とサウンドが対極的に様変わり
する時に解散って場合が多い気がつるなぁ・・・

4.Hysteric

何か、オサレなんだかソフヴィなんだか微妙な人たちが・・・
って思っていたら大阪バンドだと言っていた。
最前の子たちの衣装(?)がパンツがギリギリ見えないくらいの
超ミニスカートのお姉系。
ってのに、激しく目を奪われてしまいますた・・・
しかも太腿が太腿が・・・
あれは、狙い?って言うの?
よく分かんないけど。
バンドマンにパンツと太腿見せて何が楽しいんだろう・・・
あ、でもVocalの人のMCは面白かったかと。
早口で関西コテな感じとか。
それだけかよ?って話も。

5.otoiro

今日は名古屋ローカルの中堅バンドの集まり?
って思っていたら、この人たちは北関東から渋滞に負けず名古屋まで
来たらしい・・・
音的には今まで出た中ではGRINDと並んでマトモだったかなぁ・・・
でもやっぱり激しく眠気を抑えられないのは何で?
あまり印象に残ってない。
だんだん疲れてきたし・・・

6.HATED

今日出た名古屋中堅バンドの中では、割とマシな音作りで微妙な感じ
にダーク系?で、まぁいいかなぁ・・・
と思っていたら、ここも解散だってさぁ・・・
もう止まらないんじゃぁ名古屋暗黒系バンドの解散って・・・
ってか、ステージの間の空気を読む訓練はしようよ。
マジで、しんどいんでつが・・・
ある程度の音作りができるようになって動員も増えてきたら、
それくらいは気にしろ!バンドマン。
こっちは、わざわざ東京から好き好んでオマエラのグダグダ感に
付き合ってる訳じゃないんだ!ボケェ!!!

7.Wizard

ここが噂のカマ様のバンドなのね・・・
MCが初めからカマキャラで飛ばしてるわ・・・
で、実物の顔は・・・
やっぱ、オネエキャラは綺麗系じゃなくてブサ○○じゃないと。
一応、ツボは押さえてあるらしい(笑)
ただのMCが面白いバンドじゃなくてサウンド的にも押さえるとこは
押さえてて、好感が持てる。
サウンド的にもマニアック過ぎず初めてでもノれるとことか。
振りもあれば拳系もあって、こりゃ新しいスタイルで受けるかも。
んな感じ。
一番動員が多かったのも納得はできるでつかねぇ。
それにしてもカマ様以外のメンバーが若い・・・
いや、カマ様も若いとは思うけど(笑)

8.デスゲイズ

えぇっと、今日は17時STARTなんだけどさぁ、すでに21時半で
つから・・・
疲れ過ぎて声にならないんでつが・・・
体力もボロボロって言うか・・・
まだ、キー様率いるUNDERCODEのイベントの方が同じく長いけど
無駄なグダグダ感はないかと・・・
そして、直樹→直人→鐚依チャン→絶世の池様の順で登場(笑)
ここまで長かったよ・・・
もう、途中であまりの疲労困憊っぷりに帰ろうかと思ったくらい
だもん・・・
で、ほとんどの人がカマ様迄で帰っちゃうし・・・
一応、地元じゃん。
さすが、名古屋クオリティ・・・(苦笑)
ゴスい人的には一番、馴染みやすいリズムと音で満足ですた♪
あ、でも。
どうして最前含む見ている人たちは、もっと動けばいいのに・・・
なとこで棒立ちで聴いていたりつるんだろう・・・
とか思ってしまいますた。
来年のワンマンが楽しみな感じですた。

9.セッション

太郎さんが登場し、セッション内容と出演者を告知。
って言うか、イベントのグダグダな進め方に工夫をして欲しい。
何だったらキー様のとこに研修に行くぐらいの覚悟で。
メンバーはデスゲイズ+HATED+ただ見に来ていた何とかゾンビって
人+大谷太郎。
やったのは、多分洋楽のコピーでつかねぇ・・・
じゃれあう鐚依チャンと絶世の池様の絡みと直人の太郎への
セクハラがかわいらしくて和んだ。
でも、それくらい・・・

だって終わったのが22時半過ぎてるとか、ありえねぇ・・・
ホテルに着いたの23時半少し前だしさ・・・

コメント

G
ガラクタ
2005年12月11日20:28

お疲れ様です〜そっか、名古屋バンドもかなり危険な
感じになってますねぇ・・・。
GRINDは、ボクも一回だけ見たことがありますけど、
解散かぁ・・・。まあ、あんまりウケそうなタイプでは
なかったんで。
otoiroは、水戸バンドで「いろは」のローディーくんが
いるはず。たしかに、そこまですごいわけではない
けど悪くはないですよね。
HATEDって10代の子たちがいるバンドですよね?
たぶん。ライカがちょっぴりプッシュしてたんで
CD買うか悩んでたんですが、解散か。どうやらオフィ
が大変なことになってましたから、それが原因かもw

nophoto
haiju
2005年12月11日22:59

どうも、こむばむわ♪
名古屋バンドは特に中堅クラスがマジヤバでつよ!
何か似たようなのがいっぱい出て来てて、個性がないし・・・
lynch.もディル・アン・グレイとかに似てるって言われる
けどそれ以上のモノがあるかと・・・
太郎さんは、解散するバンドの麺も必ずまた音楽活動しに
戻って来るから・・・
とは言ってたでつけどねぇ・・・
わしは、やっぱり解散するパペマミのダブル沖縄がどうなる
のか?
ってのが気になるかも・・・

まずはデスゲイズのワンマンが楽しみでつけどね♪^_^

最新のコメント

この日記について

日記内を検索