2005/12/25 天嘉-IV- at 日本武道館
2005年12月25日 音楽 コメント (4)デンジャークルーの年に一度のお祭に今年も行くことに
なりますた・・・
しかし、蓋を開けてみると余裕でSTART時間は押してるし、
売れてるバンドと売れてないバンドの持ち時間が違い過ぎるし、
もしも皆似たような感じの持ち時間で回してくれていたら
サプライズゲストまでやっても20時くらいには終われたはずなのに。
何で、引き伸ばしを図ろうとするんだろう?
別にその後に予定がなくても13時から会場に入って座り続けて
20時までいると相当しんどいと思うものなのに・・・
物凄く無駄な時間を過ごしてしまったと思う。
それでは本日の個人的主観に基づいた感想をだうぞ!
(個人的主観に基づいてるので文句があってもスルーで!)
1.シド
これ1曲だけじゃないと思うけど、メンバー全員サンタの格好で
L’Arc〜en〜Cielの「SNOW DROP」をやってた。
どうりでウザイくらいにロリータだらけな訳だ・・・
2.激楽隊
ラヴィアンローズのドラムの人がVocal。ムックのギターの人が
ギター。ベースの人はよく知らない・・・
ドラムがJullyの工場長だった。
何気にどのバンドもドラムをやってる人の歌が上手いみたい
なんでつが・・・
ロックっぽくもありロカビリーって言うかジャズみたいなリズム
のものもあり・・・
意外に奥が深い。
ただ、時間が1分押すごとに5万円も罰金として取られるらしい・・・
大変だ〜ね・・・
3.杉本善徳
ex.Waiveのギターの人。
自分から、「一番最初にサンタの格好をしてギターを弾いていた人
(しんぢ)とは顔が良く似ているけれど違う人です」
と言ってた。(笑)
一応は認識しているらしい・・・
自分紹介の為のビデオを編集したのを公開・・・
その中でWaiveやその前のバンドのことが語られていなかった。
やっぱり何か仲違いみたいなことがあったのかねぇ・・・
等と勘ぐってしまう。
4.Hell ’n’ Back
ギターの人がデンジャークルー関係者の日本人。
いかにもメタルって感じのギターがギュインギュイン唸ってる
感じの音楽。
物凄く苦手な感じ満載・・・
多分、大抵の人は好きだよねぇ・・・なくらいで。
あまり興味がないので早く終わってくれないかなぁと心で
祈り続ける・・・
5.ラヴィアンローズ
これまでのところ登場したバンドの曲数は1〜3曲程。
で、ここは割とキャリアもあるし名前もそこそこだけど、
やっぱり前に出たバンドに習って2〜3曲、20分とかで終了。
一体、長い持ち時間の基準点がよく分からない・・・
6.Ra:in
何か急遽、サプライズまでの時間を引き伸ばすためのセッションバンド
のように思えたんだけど、あの人たちは一体誰だったんだろう?
弦楽器が2人とドラムでVocalなし。
微妙に上手の人が善徳っぽく、下手の人がSAKURAっぽく一番上から
は見えたんでつが、どうだったんでしょうか?
年々、構成がつまらないように感じるのでつが一体、誰が企画・製作
を担当しているんでしょうか?
7.Velvet Spider
確か去年見た時のVocalとは違う人だったと思う。
3曲やって終了・・・
知名度的にはそんなもんなのかねぇ・・・
それでも、ここまでの時間は許容範囲って言うか・・・
ギリギリって言うか・・・
8. S.O.A.P.
何て言うか、SAKURAとアインが激太りしているように見えたのは
錯覚でしょうか?
少なくともSAKURAは前髪も後退していたし、体型がオッサーン
だったような気が・・・
お腹がさりげなく出っ張っていたし顔がパンパンだった気が・・・
アインも下半身に肉がついてムッチリしていたような・・・
それを考えるとkenちゃんは、おhyde様同様、化け物のような
気が・・・
それにしてもリハを6時間やったうちの4時間がウンコネタで
盛り上がれるバンドマンって・・・
SAKURAとkenちゃんとおhyde様くらいだな。そういうのって・・・(笑)
すでに、この時点でわしの中的にサイレンがウ〜ウ〜って鳴り
響いている訳でつが・・・
本当にギリギリ、ヤバイ感じなんでつが・・・
9.シド
再び、シド。
まぁ、Openingに人様の曲を1曲だけで終わるはずないよねぇ・・・
な勢いでつから!
でも、終始、立見の後ろの手すりにもたれかかってるシドファンの
ロリータが五月蝿くて、それどころじゃなかったでつけど。
やれ、「薄化粧のシド麺ありえない〜」とか「キモ過ぎるくらいキモ
くてマオニャンなのに・・・」とか「薄化粧のままやって行くんなら
もうロリータとシドファン上がる」とか。
上がりたければ上がればいいし、ロリータ止めたければ止めれや!
ボケェ!
結構、大きな声で話しやがるので、かなりウザイ・・・
それにしても薄化粧でも、いつものマオらしく、わしはキモかった
って思うんだけどねぇ・・・
10.ムック
始まると同時に凄い数のファンの子が立ち上がって拳を
振り上げている。
で、わしは興味ないし相当疲れてきたのでサングラスをかけて
寝ていたら、さっきの後ろの立見のロリータが猛烈な勢いで
手すりにぶら下がってきたので、背中に大きな圧力がかかっている
みたいなんでつけど・・・
自分が好きだからって興味がないやつにも押し付けるな!
んな感じで・・・
多分、あれはわざとな気がつるわ・・・
ムック自体は悪くないと思うけど、ファンが。
ファンの行動が痛い。痛過ぎる・・・
だから好きになれない。
11.Creature Creature
思った通り、DEAD ENDの噂のカリスマ・ヴォーカリスト
のユニット。
でも、ウギャ〜と会場中が大騒ぎになりだしたので
「えっ?どしたの?」と思っていたら上手のベースの人が
ラルクのリーダーだった。
さすがに去年までの歌うこと自体が犯罪の部分からは卒業できた
らしい・・・
でも・・・
格好が。服装が・・・
普通に何だかおかしい・・・
あれはあれでいいのか?
あの変さはファン的にOKでも、カリスマ・ヴォーカリストの
オーラを消してるような気がした。
2曲で終わったが、だんだん時間がヤバイことになってきだした。
12.acid android
ユッキーのこのバンドの演奏が始まったのが19時15分過ぎで
もう、サプライズは待っていられないと思った。
待ってみてもいいけど、すでに北新宿婦人会のクリスマス会
の時間に間に合わなくなるから・・・
という理由の他にわしの体力が限界点に到達しようとしていたから
なので・・・
さっきのkenちゃんの時が持ち時間が45分くらいあったから
多分、ユッキーのバンドもそれくらいなはずだ。
で、演奏が始まると、気分が重くなってきた。
最初は自分のバンドの曲を歌っていたのだが、何だかどっかで
聴いたことのある曲を演ってるなぁ・・・
と思っていると真ん中の1曲がHideのピンクスパイダーだし。
サプライズを引き伸ばす為の時間延ばし行為ってのが見え見えで
猛烈な疲労感と共にやり口の汚さでウンザリしてきた・・・
だから終わると同時にフライヤーの袋を残してトイレに行く振り
をして武道館をそのまま後にした。
何か今年の天嘉はダラダラ時間だけを引き延ばしてサプライズ
(出たかどうかは分かんないけど)でガッツリ何かをしようと
している魂胆が見え見えでガッカリした。
ひどく疲れた。
なりますた・・・
しかし、蓋を開けてみると余裕でSTART時間は押してるし、
売れてるバンドと売れてないバンドの持ち時間が違い過ぎるし、
もしも皆似たような感じの持ち時間で回してくれていたら
サプライズゲストまでやっても20時くらいには終われたはずなのに。
何で、引き伸ばしを図ろうとするんだろう?
別にその後に予定がなくても13時から会場に入って座り続けて
20時までいると相当しんどいと思うものなのに・・・
物凄く無駄な時間を過ごしてしまったと思う。
それでは本日の個人的主観に基づいた感想をだうぞ!
(個人的主観に基づいてるので文句があってもスルーで!)
1.シド
これ1曲だけじゃないと思うけど、メンバー全員サンタの格好で
L’Arc〜en〜Cielの「SNOW DROP」をやってた。
どうりでウザイくらいにロリータだらけな訳だ・・・
2.激楽隊
ラヴィアンローズのドラムの人がVocal。ムックのギターの人が
ギター。ベースの人はよく知らない・・・
ドラムがJullyの工場長だった。
何気にどのバンドもドラムをやってる人の歌が上手いみたい
なんでつが・・・
ロックっぽくもありロカビリーって言うかジャズみたいなリズム
のものもあり・・・
意外に奥が深い。
ただ、時間が1分押すごとに5万円も罰金として取られるらしい・・・
大変だ〜ね・・・
3.杉本善徳
ex.Waiveのギターの人。
自分から、「一番最初にサンタの格好をしてギターを弾いていた人
(しんぢ)とは顔が良く似ているけれど違う人です」
と言ってた。(笑)
一応は認識しているらしい・・・
自分紹介の為のビデオを編集したのを公開・・・
その中でWaiveやその前のバンドのことが語られていなかった。
やっぱり何か仲違いみたいなことがあったのかねぇ・・・
等と勘ぐってしまう。
4.Hell ’n’ Back
ギターの人がデンジャークルー関係者の日本人。
いかにもメタルって感じのギターがギュインギュイン唸ってる
感じの音楽。
物凄く苦手な感じ満載・・・
多分、大抵の人は好きだよねぇ・・・なくらいで。
あまり興味がないので早く終わってくれないかなぁと心で
祈り続ける・・・
5.ラヴィアンローズ
これまでのところ登場したバンドの曲数は1〜3曲程。
で、ここは割とキャリアもあるし名前もそこそこだけど、
やっぱり前に出たバンドに習って2〜3曲、20分とかで終了。
一体、長い持ち時間の基準点がよく分からない・・・
6.Ra:in
何か急遽、サプライズまでの時間を引き伸ばすためのセッションバンド
のように思えたんだけど、あの人たちは一体誰だったんだろう?
弦楽器が2人とドラムでVocalなし。
微妙に上手の人が善徳っぽく、下手の人がSAKURAっぽく一番上から
は見えたんでつが、どうだったんでしょうか?
年々、構成がつまらないように感じるのでつが一体、誰が企画・製作
を担当しているんでしょうか?
7.Velvet Spider
確か去年見た時のVocalとは違う人だったと思う。
3曲やって終了・・・
知名度的にはそんなもんなのかねぇ・・・
それでも、ここまでの時間は許容範囲って言うか・・・
ギリギリって言うか・・・
8. S.O.A.P.
何て言うか、SAKURAとアインが激太りしているように見えたのは
錯覚でしょうか?
少なくともSAKURAは前髪も後退していたし、体型がオッサーン
だったような気が・・・
お腹がさりげなく出っ張っていたし顔がパンパンだった気が・・・
アインも下半身に肉がついてムッチリしていたような・・・
それを考えるとkenちゃんは、おhyde様同様、化け物のような
気が・・・
それにしてもリハを6時間やったうちの4時間がウンコネタで
盛り上がれるバンドマンって・・・
SAKURAとkenちゃんとおhyde様くらいだな。そういうのって・・・(笑)
すでに、この時点でわしの中的にサイレンがウ〜ウ〜って鳴り
響いている訳でつが・・・
本当にギリギリ、ヤバイ感じなんでつが・・・
9.シド
再び、シド。
まぁ、Openingに人様の曲を1曲だけで終わるはずないよねぇ・・・
な勢いでつから!
でも、終始、立見の後ろの手すりにもたれかかってるシドファンの
ロリータが五月蝿くて、それどころじゃなかったでつけど。
やれ、「薄化粧のシド麺ありえない〜」とか「キモ過ぎるくらいキモ
くてマオニャンなのに・・・」とか「薄化粧のままやって行くんなら
もうロリータとシドファン上がる」とか。
上がりたければ上がればいいし、ロリータ止めたければ止めれや!
ボケェ!
結構、大きな声で話しやがるので、かなりウザイ・・・
それにしても薄化粧でも、いつものマオらしく、わしはキモかった
って思うんだけどねぇ・・・
10.ムック
始まると同時に凄い数のファンの子が立ち上がって拳を
振り上げている。
で、わしは興味ないし相当疲れてきたのでサングラスをかけて
寝ていたら、さっきの後ろの立見のロリータが猛烈な勢いで
手すりにぶら下がってきたので、背中に大きな圧力がかかっている
みたいなんでつけど・・・
自分が好きだからって興味がないやつにも押し付けるな!
んな感じで・・・
多分、あれはわざとな気がつるわ・・・
ムック自体は悪くないと思うけど、ファンが。
ファンの行動が痛い。痛過ぎる・・・
だから好きになれない。
11.Creature Creature
思った通り、DEAD ENDの噂のカリスマ・ヴォーカリスト
のユニット。
でも、ウギャ〜と会場中が大騒ぎになりだしたので
「えっ?どしたの?」と思っていたら上手のベースの人が
ラルクのリーダーだった。
さすがに去年までの歌うこと自体が犯罪の部分からは卒業できた
らしい・・・
でも・・・
格好が。服装が・・・
普通に何だかおかしい・・・
あれはあれでいいのか?
あの変さはファン的にOKでも、カリスマ・ヴォーカリストの
オーラを消してるような気がした。
2曲で終わったが、だんだん時間がヤバイことになってきだした。
12.acid android
ユッキーのこのバンドの演奏が始まったのが19時15分過ぎで
もう、サプライズは待っていられないと思った。
待ってみてもいいけど、すでに北新宿婦人会のクリスマス会
の時間に間に合わなくなるから・・・
という理由の他にわしの体力が限界点に到達しようとしていたから
なので・・・
さっきのkenちゃんの時が持ち時間が45分くらいあったから
多分、ユッキーのバンドもそれくらいなはずだ。
で、演奏が始まると、気分が重くなってきた。
最初は自分のバンドの曲を歌っていたのだが、何だかどっかで
聴いたことのある曲を演ってるなぁ・・・
と思っていると真ん中の1曲がHideのピンクスパイダーだし。
サプライズを引き伸ばす為の時間延ばし行為ってのが見え見えで
猛烈な疲労感と共にやり口の汚さでウンザリしてきた・・・
だから終わると同時にフライヤーの袋を残してトイレに行く振り
をして武道館をそのまま後にした。
何か今年の天嘉はダラダラ時間だけを引き延ばしてサプライズ
(出たかどうかは分かんないけど)でガッツリ何かをしようと
している魂胆が見え見えでガッカリした。
ひどく疲れた。
コメント
ました。あまり、こういう大きい会場っていうのは行きたい
とは思わなくて。この日も余ってるっていうんで行ったくらいで。武道館も、高校生とき以来久しぶりでしたw
ボクは、アリーナ席にいたのでそれほどイタイファンも居なか
ったし、普通に見れましたね。ムック終わったら眠かった
んで帰ってしまったんですけど。
この日思ったのは「みんなラルク好きなんだなぁ・・・」って
しみじみ思いましたwww
アリーナ席いいなぁ・・・
先行で取ったのに良く見える側のだったけど一番上の席とか
ありえんかった・・・
でも、マイミクのR子さんのミクシィの日記によると一番最後
にオールスターセッションがあったらしいでつ。
わしもその前に疲れたので帰ってしまったので見逃したのが
残念ですた。
SAKURAとhydeの共演がぁ・・・