ささやかな素敵情報♪♪♪
2005年12月6日 趣味 コメント (2)来週の金曜日に秋葉原であるkehre.のライヴでつが、
主催の青い花さんのオフィで時間を確認するとOPENが
18:30でSTARTが19:00ですた♪
素敵だ。普通に会社帰りでも間に合う!
青い花の人、ありがとうな感じですた。
で、青い花のギターの人担当のSUGIURAさんがVocalのボウドレイルのオフィが長らく
死んでたみたいなんでつが、リニューアルしたのが同じく青い花
のオフィのリンクから飛べたりしまつ。
しかも、サンプル音源の数が増えてて、素敵でつ♪
まぁ、リニューアルと言ってもそれくらいなのでまだ工事中なの
かもしれませんね。うん。
2006年には音源も発売されるようでつし、楽しみな感じでつ。
うわぁ〜い♪♪♪
今の仕事の給料が微妙に下がるらしいのでつが、わし的に副業を
始めるチャンスでもあったりつるので、そちらの方の仕事情報の
収集にささやかながら励もうかと・・・
メインの仕事に影響が出ない程度に!
そう言えば、話がズレるけど auaaの本店の張り紙って昔から
あったらしい・・・
たしかに、わしがお買い物に行っていた2年前にもすでに
そんな張り紙があった記憶が・・・
なかなか時間の制約があって本店の方には出かけられないけれど
来年の1月とか12012主催イベントのついでにお買い物に行けると
良いんだけどなぁ・・・
とか思うんだけど、果たしてどうなるんだか・・・
メインのお洋服は大抵持ってるので、重宝するスパッツとか
靴下とかグローブとか小物系が欲しかったりつるんだよなぁ・・・
主催の青い花さんのオフィで時間を確認するとOPENが
18:30でSTARTが19:00ですた♪
素敵だ。普通に会社帰りでも間に合う!
青い花の人、ありがとうな感じですた。
で、青い花のギターの人担当のSUGIURAさんがVocalのボウドレイルのオフィが長らく
死んでたみたいなんでつが、リニューアルしたのが同じく青い花
のオフィのリンクから飛べたりしまつ。
しかも、サンプル音源の数が増えてて、素敵でつ♪
まぁ、リニューアルと言ってもそれくらいなのでまだ工事中なの
かもしれませんね。うん。
2006年には音源も発売されるようでつし、楽しみな感じでつ。
うわぁ〜い♪♪♪
今の仕事の給料が微妙に下がるらしいのでつが、わし的に副業を
始めるチャンスでもあったりつるので、そちらの方の仕事情報の
収集にささやかながら励もうかと・・・
メインの仕事に影響が出ない程度に!
そう言えば、話がズレるけど auaaの本店の張り紙って昔から
あったらしい・・・
たしかに、わしがお買い物に行っていた2年前にもすでに
そんな張り紙があった記憶が・・・
なかなか時間の制約があって本店の方には出かけられないけれど
来年の1月とか12012主催イベントのついでにお買い物に行けると
良いんだけどなぁ・・・
とか思うんだけど、果たしてどうなるんだか・・・
メインのお洋服は大抵持ってるので、重宝するスパッツとか
靴下とかグローブとか小物系が欲しかったりつるんだよなぁ・・・
次のウィルスはオマエか?
2005年11月27日 趣味 コメント (2)何かミクシィの各種外国語コミュに教えてね。お願いします^ ^
ってスレが複数ある訳でつが、あれってはまちちゃん
と同じで誰か作成の新型ウィルスだったりするの?
作ってる人はプログラミングの勉強の為?
それとも困ってるのを見るのが好きな人?
いずれにしても、悪趣味極まりないと思うんでつが、どうよ?
活動があんまり活発じゃないけど人数がやたらいるコミュに爆弾
投下ってのが、どうかと。
自信あるんなら、各種プログラミングコミュやネットワーク・
セキュリティコミュに投下してみたら、どうよ?
とか、もしもウィルスだったとしてという仮定の元に
話を進めてたりしまつ。
ようやく、Creative Zen 20GB ホワイトモデル
を開封しますた。
んで、充電中だったり。
これって、電池切れの時は小さくても全然かわいくない(失礼!)のに
充電器に差し込んだら、グレーだった部分がブルーに点灯つる
ので、和むって言うか、センスあるぅ・・・と思いますた。
やっぱ、日本のそれとは違うね・・・
日本のそれも笑いとか和みとか癒しのセンスがプロダクトデザイン
にあると面白いんだがさぁ・・・
なので、分野が違うけどプロダクトデザイナー廣田尚子さんが
海外でウケてるのが分かる気がつるなぁ・・・
廣田さんの携わった作品は機能的で、発想のちょっとした一捻りが
ウィットになってて効いてるとこが他の日本の数あるプロダクト
デザインと大きく違ってて素敵・・・
まぁ、個人と法人の差もいくばかりかは反映されてるのだろうけどね。
地均しで今、Sleepwalkを聴いてるので、終わったら放置してた
CDのmp3化をしながら洗濯して、GOLDにオーダーしたCDの到着
を待ってZenのユーザ登録をして、好きなだけ音源ぶち込んで、お出かけ・・・
ってなったら理想的だけどなぁ・・・
早くコートを決めて買わないといけないから無理そうでも
頑張らなきゃ・・・
冗談抜きで、逃した魚は巨大だったわ・・・(滝汗)
Na+Hかelementsで決めることができれば逃した魚と、さほど
変わらないと思うけれど・・・
モワティエだったら・・・
財布どころか台所を直撃する予感
エンゲル係数が他の一人暮らしの人に比べて少な過ぎるとしてもだ。
ってスレが複数ある訳でつが、あれってはまちちゃん
と同じで誰か作成の新型ウィルスだったりするの?
作ってる人はプログラミングの勉強の為?
それとも困ってるのを見るのが好きな人?
いずれにしても、悪趣味極まりないと思うんでつが、どうよ?
活動があんまり活発じゃないけど人数がやたらいるコミュに爆弾
投下ってのが、どうかと。
自信あるんなら、各種プログラミングコミュやネットワーク・
セキュリティコミュに投下してみたら、どうよ?
とか、もしもウィルスだったとしてという仮定の元に
話を進めてたりしまつ。
ようやく、Creative Zen 20GB ホワイトモデル
を開封しますた。
んで、充電中だったり。
これって、電池切れの時は小さくても全然かわいくない(失礼!)のに
充電器に差し込んだら、グレーだった部分がブルーに点灯つる
ので、和むって言うか、センスあるぅ・・・と思いますた。
やっぱ、日本のそれとは違うね・・・
日本のそれも笑いとか和みとか癒しのセンスがプロダクトデザイン
にあると面白いんだがさぁ・・・
なので、分野が違うけどプロダクトデザイナー廣田尚子さんが
海外でウケてるのが分かる気がつるなぁ・・・
廣田さんの携わった作品は機能的で、発想のちょっとした一捻りが
ウィットになってて効いてるとこが他の日本の数あるプロダクト
デザインと大きく違ってて素敵・・・
まぁ、個人と法人の差もいくばかりかは反映されてるのだろうけどね。
地均しで今、Sleepwalkを聴いてるので、終わったら放置してた
CDのmp3化をしながら洗濯して、GOLDにオーダーしたCDの到着
を待ってZenのユーザ登録をして、好きなだけ音源ぶち込んで、お出かけ・・・
ってなったら理想的だけどなぁ・・・
早くコートを決めて買わないといけないから無理そうでも
頑張らなきゃ・・・
冗談抜きで、逃した魚は巨大だったわ・・・(滝汗)
Na+Hかelementsで決めることができれば逃した魚と、さほど
変わらないと思うけれど・・・
モワティエだったら・・・
財布どころか台所を直撃する予感
エンゲル係数が他の一人暮らしの人に比べて少な過ぎるとしてもだ。
2chのファッションのauaaスレを見てて気づいたことが・・・
わしは普段から暗黒なので、今季のauaaで(異端だけど)モードを
意識したデザインが多いのは大歓迎なのですが、やっぱり
「auaaの服は特殊」なモノじゃないと認めないとする人たちが
根強くいるってこと。
しかも、クラシカルスタイルのは◎だけど、ボンデージパンツや
スーツスタイルのは×ってのがね・・・
(ゴスい人にも種類はあるのに、クラシカルスタイル以外は全部、
ゴスパンク・ゴスロリに分類して「ゴス」から排除しようと
したりとか・・・)
そういう人は、普段、地味だけど週末やイベントに出かける際は
派手に上から下までauaaでキメキメで白塗りガッツリでやりたいクチ
だったりするんでしょうけどねぇ・・・
普段もゴスい人からすると、そういう特殊な場面だけゴスい人が
増殖する方が迷惑なんだけど・・・
所謂、仮面ゴス!!!なんだろ?
別にauaaに限ったことではないけど、やたら日本人は
「○○は○○じゃないとダメ」って決め付けたがる人種の
ようだね・・・
それって、一種のファシズムなんじゃないの?
ってか、集団だからファシズムだろ?
って思うんだけど・・・
はっきりして欲しい時には曖昧過ぎて、
曖昧にしといていい時には白黒つけ過ぎ・・・
しかも、自分を名乗って主張する訳ではなく匿名だから
やりたい放題・・・
個人では主張できない人が多いのにね・・・
集団だと気持ちがデカくなるとでも・・・
前述の「auaaの服は特殊」なのがマンセーな方々は、外見だけ
なんでしょ?
中身からしてある訳じゃないんでしょう?
しかも、勝手に定義づけてたりするから本筋とは違ってるしね・・・
auaaの服を機会に文化とか歴史とか勉強すれば、もっとマシな
ゴスい人たちが増えて、マシなゴス文化が栄えるかもしれないのに。
2chは特殊だから・・・って思ってる人が多くいると思うけど
わし的には、2chの方が一般的平均的な日本人の意識を反映している
んじゃないのかなぁと思えてならない。
これで憲法から「平和主義」がなくなったら、この国も終わりだと思う。
わしは普段から暗黒なので、今季のauaaで(異端だけど)モードを
意識したデザインが多いのは大歓迎なのですが、やっぱり
「auaaの服は特殊」なモノじゃないと認めないとする人たちが
根強くいるってこと。
しかも、クラシカルスタイルのは◎だけど、ボンデージパンツや
スーツスタイルのは×ってのがね・・・
(ゴスい人にも種類はあるのに、クラシカルスタイル以外は全部、
ゴスパンク・ゴスロリに分類して「ゴス」から排除しようと
したりとか・・・)
そういう人は、普段、地味だけど週末やイベントに出かける際は
派手に上から下までauaaでキメキメで白塗りガッツリでやりたいクチ
だったりするんでしょうけどねぇ・・・
普段もゴスい人からすると、そういう特殊な場面だけゴスい人が
増殖する方が迷惑なんだけど・・・
所謂、仮面ゴス!!!なんだろ?
別にauaaに限ったことではないけど、やたら日本人は
「○○は○○じゃないとダメ」って決め付けたがる人種の
ようだね・・・
それって、一種のファシズムなんじゃないの?
ってか、集団だからファシズムだろ?
って思うんだけど・・・
はっきりして欲しい時には曖昧過ぎて、
曖昧にしといていい時には白黒つけ過ぎ・・・
しかも、自分を名乗って主張する訳ではなく匿名だから
やりたい放題・・・
個人では主張できない人が多いのにね・・・
集団だと気持ちがデカくなるとでも・・・
前述の「auaaの服は特殊」なのがマンセーな方々は、外見だけ
なんでしょ?
中身からしてある訳じゃないんでしょう?
しかも、勝手に定義づけてたりするから本筋とは違ってるしね・・・
auaaの服を機会に文化とか歴史とか勉強すれば、もっとマシな
ゴスい人たちが増えて、マシなゴス文化が栄えるかもしれないのに。
2chは特殊だから・・・って思ってる人が多くいると思うけど
わし的には、2chの方が一般的平均的な日本人の意識を反映している
んじゃないのかなぁと思えてならない。
これで憲法から「平和主義」がなくなったら、この国も終わりだと思う。
コメントをみる |

ゴスいネタでも・・・
2005年10月15日 趣味
今、気になるゴスいネタと言えば、まずSeaboundの
サイドプロジェクト「Edge of Dawn」のジャンルは何?
ってことでしょうか・・・
名前的に、やっぱりシーンの界隈で流行りのDark-Electroだった
りするのかなぁ・・・
ってことが気になる。
Seaboundの音源自体は久しく出てないし、Vocalさんの声が
好みなので、もしもIcon of coilのVocalさんのサイドプロジェクト
(Panzer AGとcombichrist)みたいにDark-Electro路線だと
凄くかっこいいなぁ!!!!
などと期待だけ、ブクブク膨らましてたりします。
そして期待のデビュー音源が来月発売になりますし。
GOLDで買うべきか?Dependentレーベルの直販で買うべきなのか?
考えてしまいます。
次は、もう音源出なくなって約3年少しのPride And Fallの
来年1月発売のNew Album。
この界隈だと3〜5年音源が出ないのとか約10年ぶりに復活とか
言う活動形態は珍しくないので、たかだか3年じゃない?
それくらい待てなくてどうすんのよ?
って話でもありますが、日本のメジャーだとラルクみたいに
2年半もグループとしての活動がないと、そろそろ解散なのか?
と言われてしまうのと比べると、ほんとにマイペースです。
なので、こちらも気長にファンをやり続けられるのが、
ありがたいですねぇ・・・(しみじみ)
そして、ハロウィン・スペシャルのBLACK VEILに行く服装は
どうしようか・・・
ってことでしょう。
新しいバスクのコルセットが欲しい。
ドイツのラバンシュ社のは今から頼むと2ヶ月納期だから
間に合う訳ない。
で、エキサントリークの革製のは憧れるけど高いよね?
でも、ベーシックタイプの黒のロングコルセットが再入荷分
のは、マジで狙い目な感じ?
わしは、ブラウスの上から締め上げるのでサイズは「2」のが
残ってると即買いなのだけど・・・
まだ、在庫があるみたい。
他にもスカートコルセットが良さげ・・・
auaaのボンデージパンツの上にはいてもいいよね?
でも、それはハロウィンスタイルじゃねぇだろうよ?
って話が限りなく・・・
で、最初、9cm厚底ブーツを履いて行きたいから後ろが
バックルでいっぱいな方のベロアのボンデージパンツ!!!とか
思ってたけど、結局またANAで行っちゃうので手荷物検査で
大迷惑だし荷物になるやん。
ってことで、伊勢丹の中のカスタムクリーニングOKな
白洋舎に編み上げの方のボンデージパンツを持って行って
そっちを穿いてこうか・・・
って方向に傾きつつあります。
エキサントリークのベーシックタイプのロングコルセットの黒が。
やっぱり買い時なのでしょうか?
バスクですし・・・(結構、しつこい)
うぅ〜ん。
ど、どうしよう・・・
X-tra-Xにいいのがあっても絶対に間に合わんしなぁ・・・
しかし、auaaのコートにロングジャケット・・・
うぅ〜ん、どうしよう・・・・
バスクの黒い格安ロングコルセットがぁ・・・・
悩む。でも在庫切れだと悔しいのでも少し考えてみるさ・・・
サイドプロジェクト「Edge of Dawn」のジャンルは何?
ってことでしょうか・・・
名前的に、やっぱりシーンの界隈で流行りのDark-Electroだった
りするのかなぁ・・・
ってことが気になる。
Seaboundの音源自体は久しく出てないし、Vocalさんの声が
好みなので、もしもIcon of coilのVocalさんのサイドプロジェクト
(Panzer AGとcombichrist)みたいにDark-Electro路線だと
凄くかっこいいなぁ!!!!
などと期待だけ、ブクブク膨らましてたりします。
そして期待のデビュー音源が来月発売になりますし。
GOLDで買うべきか?Dependentレーベルの直販で買うべきなのか?
考えてしまいます。
次は、もう音源出なくなって約3年少しのPride And Fallの
来年1月発売のNew Album。
この界隈だと3〜5年音源が出ないのとか約10年ぶりに復活とか
言う活動形態は珍しくないので、たかだか3年じゃない?
それくらい待てなくてどうすんのよ?
って話でもありますが、日本のメジャーだとラルクみたいに
2年半もグループとしての活動がないと、そろそろ解散なのか?
と言われてしまうのと比べると、ほんとにマイペースです。
なので、こちらも気長にファンをやり続けられるのが、
ありがたいですねぇ・・・(しみじみ)
そして、ハロウィン・スペシャルのBLACK VEILに行く服装は
どうしようか・・・
ってことでしょう。
新しいバスクのコルセットが欲しい。
ドイツのラバンシュ社のは今から頼むと2ヶ月納期だから
間に合う訳ない。
で、エキサントリークの革製のは憧れるけど高いよね?
でも、ベーシックタイプの黒のロングコルセットが再入荷分
のは、マジで狙い目な感じ?
わしは、ブラウスの上から締め上げるのでサイズは「2」のが
残ってると即買いなのだけど・・・
まだ、在庫があるみたい。
他にもスカートコルセットが良さげ・・・
auaaのボンデージパンツの上にはいてもいいよね?
でも、それはハロウィンスタイルじゃねぇだろうよ?
って話が限りなく・・・
で、最初、9cm厚底ブーツを履いて行きたいから後ろが
バックルでいっぱいな方のベロアのボンデージパンツ!!!とか
思ってたけど、結局またANAで行っちゃうので手荷物検査で
大迷惑だし荷物になるやん。
ってことで、伊勢丹の中のカスタムクリーニングOKな
白洋舎に編み上げの方のボンデージパンツを持って行って
そっちを穿いてこうか・・・
って方向に傾きつつあります。
エキサントリークのベーシックタイプのロングコルセットの黒が。
やっぱり買い時なのでしょうか?
バスクですし・・・(結構、しつこい)
うぅ〜ん。
ど、どうしよう・・・
X-tra-Xにいいのがあっても絶対に間に合わんしなぁ・・・
しかし、auaaのコートにロングジャケット・・・
うぅ〜ん、どうしよう・・・・
バスクの黒い格安ロングコルセットがぁ・・・・
悩む。でも在庫切れだと悔しいのでも少し考えてみるさ・・・
コメントをみる |

Morituri te salutant VIPリスナー3桁超え記念
2005年10月11日 趣味
Morituri te salutantのIndustrialチャンネル
『/NOTSTROMPROBE/』がoff-airになってから約1ヶ月。
オフィシャルの英語バージョンのページもなくなって約1年。
こんなに日本で色んな意味で「ゴス」が流行りだしてるのにドイツ
人気低迷か???
と凹んでいた時に、何気にわしのお気に入りリストでのランキングで
あの、本体のMorituri te salutantがVIPリスナーのみで
3桁を超えてIn Dark Decorum Radioを抜きmiswired radioに
次いで7位になっていた・・・
/NOTSTROMPROBE/もそうだったけど、radio morituriは無料会員
資格だけだとダメでVIP会員じゃないと聴けない仕掛けになってるから
VIP会員だけで3桁(現在946)とか凄くねぇ?
とか禿しく感動を覚えたよ。(笑)
しかも、6位のmiswired radioに約65票差で結構、肉迫しとるんですが・・・
マジで凄くね?
なので、俺様は声を大にして
マンソンに飽きて更にマニアックになりたいと
思う奴がいたら、Morituri te salutantでも聴きやがれ!
などと煽ってみますた。
既に今日は大盤振る舞いなのか?Zeraphineの前身バンドの
Dredful ShadowsとかSeaboundとかも、かかりますたし
今は、Rotersandの本体の方の曲やらWolfsheimの曲なんかも
流れてたり・・・
願わくは、ドイツのバンド及びドイツ語圏のバンドの音楽をメインで
かけるネットラジオなのでMelotronが聴ければ言うことなし
なのですけどねぇ・・・
タイミングが悪いのか聴いたことないんだけど。
ちなみに今日はマルイワンのauaaに寄って帰ってきたのですけど
新作がほとんどなくてハロウィンスペシャルのBLACK VEIL前にも
新作が入荷するかどうか微妙だと聞きました。
なので、カタログだけ購入して引き揚げてKERA SHOP ARENAで
虐げられたNa+Hとデザインがかっこいいので直営店に行ってみたいけど
勇気がなくて無理なPRESENCEさんのお洋服を物色した。
さすが、わしがマルイワンのNa+Hが虐げられてるって書いたからどうか
は定かじゃないけど、少しだけ新作とか名古屋店にはなかった旧作の
お洋服があった。
新作の赤チェックのハーフコートと黒のバックル付きのロングコートは
わし的に『買い』じゃないと思う。
微妙にロングコートの方はミリタリーを意識しているような気もしなくは
なかったけど、やっぱ去年のベルベットのダブルの方がミリタリー
っぽい気がする。
まぁ、個人の主観に寄るんだろうけど・・・
PRESENCEさんはジャケットもコートもシャツも今季のは特にかっこいい。
素材の感触もさらさらなものからカッチリ系のものまで色々。
ガーゼ素材のシャツジャケットっぽいのとか編み上げのジャケットとか
本当にかっこいいデザイン。
今季の数あるブランドの中で一番ゴスミリタリーっぽい印象。
値段を見ると、あまりauaaと変わらないので生唾を飲み込むのが
精一杯だったのが惜しかったなぁ・・・
10月末のハロウィン休暇には勇気を出して直営店の方に行ってみようかなぁ。
うん、そうしよう!
自分の中的にX-tra-Xの海外ブランドのお洋服に匹敵しそうな予感。
とりあえず今季はお金ないけどいろいろと楽しそう・・・
生暖かい目で見守っとかなくちゃ♪♪♪(笑)
『/NOTSTROMPROBE/』がoff-airになってから約1ヶ月。
オフィシャルの英語バージョンのページもなくなって約1年。
こんなに日本で色んな意味で「ゴス」が流行りだしてるのにドイツ
人気低迷か???
と凹んでいた時に、何気にわしのお気に入りリストでのランキングで
あの、本体のMorituri te salutantがVIPリスナーのみで
3桁を超えてIn Dark Decorum Radioを抜きmiswired radioに
次いで7位になっていた・・・
/NOTSTROMPROBE/もそうだったけど、radio morituriは無料会員
資格だけだとダメでVIP会員じゃないと聴けない仕掛けになってるから
VIP会員だけで3桁(現在946)とか凄くねぇ?
とか禿しく感動を覚えたよ。(笑)
しかも、6位のmiswired radioに約65票差で結構、肉迫しとるんですが・・・
マジで凄くね?
なので、俺様は声を大にして
マンソンに飽きて更にマニアックになりたいと
思う奴がいたら、Morituri te salutantでも聴きやがれ!
などと煽ってみますた。
既に今日は大盤振る舞いなのか?Zeraphineの前身バンドの
Dredful ShadowsとかSeaboundとかも、かかりますたし
今は、Rotersandの本体の方の曲やらWolfsheimの曲なんかも
流れてたり・・・
願わくは、ドイツのバンド及びドイツ語圏のバンドの音楽をメインで
かけるネットラジオなのでMelotronが聴ければ言うことなし
なのですけどねぇ・・・
タイミングが悪いのか聴いたことないんだけど。
ちなみに今日はマルイワンのauaaに寄って帰ってきたのですけど
新作がほとんどなくてハロウィンスペシャルのBLACK VEIL前にも
新作が入荷するかどうか微妙だと聞きました。
なので、カタログだけ購入して引き揚げてKERA SHOP ARENAで
虐げられたNa+Hとデザインがかっこいいので直営店に行ってみたいけど
勇気がなくて無理なPRESENCEさんのお洋服を物色した。
さすが、わしがマルイワンのNa+Hが虐げられてるって書いたからどうか
は定かじゃないけど、少しだけ新作とか名古屋店にはなかった旧作の
お洋服があった。
新作の赤チェックのハーフコートと黒のバックル付きのロングコートは
わし的に『買い』じゃないと思う。
微妙にロングコートの方はミリタリーを意識しているような気もしなくは
なかったけど、やっぱ去年のベルベットのダブルの方がミリタリー
っぽい気がする。
まぁ、個人の主観に寄るんだろうけど・・・
PRESENCEさんはジャケットもコートもシャツも今季のは特にかっこいい。
素材の感触もさらさらなものからカッチリ系のものまで色々。
ガーゼ素材のシャツジャケットっぽいのとか編み上げのジャケットとか
本当にかっこいいデザイン。
今季の数あるブランドの中で一番ゴスミリタリーっぽい印象。
値段を見ると、あまりauaaと変わらないので生唾を飲み込むのが
精一杯だったのが惜しかったなぁ・・・
10月末のハロウィン休暇には勇気を出して直営店の方に行ってみようかなぁ。
うん、そうしよう!
自分の中的にX-tra-Xの海外ブランドのお洋服に匹敵しそうな予感。
とりあえず今季はお金ないけどいろいろと楽しそう・・・
生暖かい目で見守っとかなくちゃ♪♪♪(笑)
コメントをみる |

多分、「Love」は「V発音」なのでラヴかなぁ・・・
ということで、ミクシィ繋がりの華紗さんとこから頂いてきた
ラヴバトン。
1. 今現在、気にする人好きな人恋人はいますか?
生暖かく見守りたい人は、たっくさん♪
そこから好きまで発展する人もいるかもねぇ・・・
2. それはどんな人?
端的に言うと、自分を持ってる。
でも、ぶっ飛び過ぎてるかな。ある意味。
3. 好きなタイプは?
やっぱ、自分のスタイルがあって型破りな人ですかね。
自分もそうなんで、ジャンルの違いこそあれ波長が合うと思うし。
ま、でもその人次第かな・・・
4. 逆に嫌いなタイプは?
自分の価値観で物事を決め付ける人。
色眼鏡で見る人。
5. 異性でココに弱い!!って所は?
その人次第ですかね・・・
6. 好きな芸能人は?
インディーズの人も入れると、deadmanのToki、D’espairsRayの
TSUKASA、零様、gazelleの桐様、kehre.の倫様と王子キャラの
Vocal(karaさん)、DのZou様とRuizaにこぉちゃん(Kozi)と
ゴスい人日本代表のおhyde様。
女子はBerryz工房とか・・・特に小学生の2人が。(爆
7. 好きな人にカラオケで唄って欲しい曲は?
地響きシャウト系とか、Dark-Electroを歌える人がいたら
是非聴いてみたい♪
しかもドイツ語希望です。(笑)
8. 逆に唄ってあげたいのは?
うぅ〜、山崎まさよしとかエグザイルのデビュー曲とか・・・(笑)
9. 今好きな人のために努力しているコトは?
好みかどうかは別にして自分らしくあるコトかと。
10. 好きな人にされて嬉しいコトは?
特に決めてない。やっぱ、その人次第かな・・・
11. バトン回す人 5人
やりたい人がやればいいんじゃないすかね・・・(投げやり)
ということで、ミクシィ繋がりの華紗さんとこから頂いてきた
ラヴバトン。
1. 今現在、気にする人好きな人恋人はいますか?
生暖かく見守りたい人は、たっくさん♪
そこから好きまで発展する人もいるかもねぇ・・・
2. それはどんな人?
端的に言うと、自分を持ってる。
でも、ぶっ飛び過ぎてるかな。ある意味。
3. 好きなタイプは?
やっぱ、自分のスタイルがあって型破りな人ですかね。
自分もそうなんで、ジャンルの違いこそあれ波長が合うと思うし。
ま、でもその人次第かな・・・
4. 逆に嫌いなタイプは?
自分の価値観で物事を決め付ける人。
色眼鏡で見る人。
5. 異性でココに弱い!!って所は?
その人次第ですかね・・・
6. 好きな芸能人は?
インディーズの人も入れると、deadmanのToki、D’espairsRayの
TSUKASA、零様、gazelleの桐様、kehre.の倫様と王子キャラの
Vocal(karaさん)、DのZou様とRuizaにこぉちゃん(Kozi)と
ゴスい人日本代表のおhyde様。
女子はBerryz工房とか・・・特に小学生の2人が。(爆
7. 好きな人にカラオケで唄って欲しい曲は?
地響きシャウト系とか、Dark-Electroを歌える人がいたら
是非聴いてみたい♪
しかもドイツ語希望です。(笑)
8. 逆に唄ってあげたいのは?
うぅ〜、山崎まさよしとかエグザイルのデビュー曲とか・・・(笑)
9. 今好きな人のために努力しているコトは?
好みかどうかは別にして自分らしくあるコトかと。
10. 好きな人にされて嬉しいコトは?
特に決めてない。やっぱ、その人次第かな・・・
11. バトン回す人 5人
やりたい人がやればいいんじゃないすかね・・・(投げやり)
コメントをみる |

マイミク繋がりのぢーこさんとこから頂いたバトン。
今日はネタなくてどうしようか・・・と思ってたから早速書く♪
●パソコンもしくは本棚に入ってる「Toki」
PCには隠しファイルはないかなぁ・・・
でも、Toki満載な雑誌は結構、本棚に隠し持ってる。(笑)
●今妄想している「Toki」
襟がひらひらな白いブラウスで、ありし日の妹キャラ(?)入ってるToki。
また女装キャラに戻って、間瀬さんと女装姉妹やってくれないか・・・
●最初に出会った「Toki」
Lamielのシングルについて来たアー写の女装キャラなToki。
(秀朗さんと間瀬さんとTokiで女装3姉妹だった・・・(笑))
●特別思い入れのある5つの「Toki」
癒し系カリスマアイドルTokiは、たった5つとか選べないよ・・・
素で良し、女装しても妹キャラ萌えで良し(←オイ)、え、選べねぇ・・・
●バトン渡す人5人
これ見て、奪いたい人は、とっとと持っててくれ!!!
今日はネタなくてどうしようか・・・と思ってたから早速書く♪
●パソコンもしくは本棚に入ってる「Toki」
PCには隠しファイルはないかなぁ・・・
でも、Toki満載な雑誌は結構、本棚に隠し持ってる。(笑)
●今妄想している「Toki」
襟がひらひらな白いブラウスで、ありし日の妹キャラ(?)入ってるToki。
また女装キャラに戻って、間瀬さんと女装姉妹やってくれないか・・・
●最初に出会った「Toki」
Lamielのシングルについて来たアー写の女装キャラなToki。
(秀朗さんと間瀬さんとTokiで女装3姉妹だった・・・(笑))
●特別思い入れのある5つの「Toki」
癒し系カリスマアイドルTokiは、たった5つとか選べないよ・・・
素で良し、女装しても妹キャラ萌えで良し(←オイ)、え、選べねぇ・・・
●バトン渡す人5人
これ見て、奪いたい人は、とっとと持っててくれ!!!
コメントをみる |

Icon of Coil さん♪
2005年8月26日 趣味最近、ゴスいネットラジオでよく流れていたPanzerAGの
「This is my Battlefield」を買って喜んで聴いております。
これは、ノルウェーのFuturepop系のバンド「Icon of Coil」
のVocalの人がやってるソロプロジェクトの一つ。
でも、確かこの人。
最近では、Combchristの方が有名な気がするんですが・・・
どちらもハードでダークな点では共通していると思いますが
わしは、PanzerAGの方が凶暴な気がするので好きだな。
曲にも寄るけど、Combshristの方が若干、本家の方に近い
popなダークさのような感じがするんだがな・・・
でも名前を変えてまでソロプロジェクトでDark-Electro路線を
やりたがるってのは本家の「Icon of Coil」としての活動が、
よっぽど嫌いだったりするのかいなぁ・・・
と思うんですが正直なところ、どうなんすかね?
確かに、Icon of Coilさんの曲はワンパターンなリズムで
抑揚がなくて、わしは微妙な気がするけど、好きな人は
好きだしさ・・・
そっちの方がメジャーな匂いもするし。
ま、やりたいようにやってくれ・・・
適当に楽しむから。
って話ですかね?
話は変わるが、秋冬物でゴスいブランドの多くでハーフパンツが
トレンドになっているような気が・・・
確かに、目の大きな網タイツにヒールの高いブーツで合わせると
いい具合な感じ。
また素材を変えれば様々なシーンで活躍できそうだしな。
あと、ガーゼ素材のドレスや上着にコルセットを締め上げて
細身のボンデージパンツ(キュロットなし)を合わせたりとかな・・・
はたまた、ロングブーツを合わせたりとかな・・・
って言うか、ゴスい人。好みが万国共通なのね・・・
Queen’sさんとこのダブルガーゼ蝶ドレスが届いたら
トリプルフォーチュンでシフォンドロワーズを
注文しなくちゃ!
わざわざそのために、Sサイズの方がちょうどいい丈なのに
Rの方にしたんだよねぇ・・・
注文した色は「純白」と「漆黒」な訳だが、純白の方は、きっと
黒いブラウスにauaaのボンデージパンツとショートコルセット
を合わせると良さげな感じがする。
そういやコルセット。
コルセットが欲しい訳だが、さてどこで買うかね?
裏原宿の更に果てのBabyDollに行きたいのは山々だが今月は
予算的に厳しかったりするんだよなぁ・・・
それに来週はもうMidnight Necropolis in Tokyoだし・・・
でも、わしが好きな感じのがあるのは分かってるんだよなぁ・・・
見に行くだけ行ってみよう。
auaaに秋冬物を見に行ってから・・・
「This is my Battlefield」を買って喜んで聴いております。
これは、ノルウェーのFuturepop系のバンド「Icon of Coil」
のVocalの人がやってるソロプロジェクトの一つ。
でも、確かこの人。
最近では、Combchristの方が有名な気がするんですが・・・
どちらもハードでダークな点では共通していると思いますが
わしは、PanzerAGの方が凶暴な気がするので好きだな。
曲にも寄るけど、Combshristの方が若干、本家の方に近い
popなダークさのような感じがするんだがな・・・
でも名前を変えてまでソロプロジェクトでDark-Electro路線を
やりたがるってのは本家の「Icon of Coil」としての活動が、
よっぽど嫌いだったりするのかいなぁ・・・
と思うんですが正直なところ、どうなんすかね?
確かに、Icon of Coilさんの曲はワンパターンなリズムで
抑揚がなくて、わしは微妙な気がするけど、好きな人は
好きだしさ・・・
そっちの方がメジャーな匂いもするし。
ま、やりたいようにやってくれ・・・
適当に楽しむから。
って話ですかね?
話は変わるが、秋冬物でゴスいブランドの多くでハーフパンツが
トレンドになっているような気が・・・
確かに、目の大きな網タイツにヒールの高いブーツで合わせると
いい具合な感じ。
また素材を変えれば様々なシーンで活躍できそうだしな。
あと、ガーゼ素材のドレスや上着にコルセットを締め上げて
細身のボンデージパンツ(キュロットなし)を合わせたりとかな・・・
はたまた、ロングブーツを合わせたりとかな・・・
って言うか、ゴスい人。好みが万国共通なのね・・・
Queen’sさんとこのダブルガーゼ蝶ドレスが届いたら
トリプルフォーチュンでシフォンドロワーズを
注文しなくちゃ!
わざわざそのために、Sサイズの方がちょうどいい丈なのに
Rの方にしたんだよねぇ・・・
注文した色は「純白」と「漆黒」な訳だが、純白の方は、きっと
黒いブラウスにauaaのボンデージパンツとショートコルセット
を合わせると良さげな感じがする。
そういやコルセット。
コルセットが欲しい訳だが、さてどこで買うかね?
裏原宿の更に果てのBabyDollに行きたいのは山々だが今月は
予算的に厳しかったりするんだよなぁ・・・
それに来週はもうMidnight Necropolis in Tokyoだし・・・
でも、わしが好きな感じのがあるのは分かってるんだよなぁ・・・
見に行くだけ行ってみよう。
auaaに秋冬物を見に行ってから・・・
コメントをみる |

ブログの次はmixi ?
2005年7月15日 趣味拝啓
kehre.のギターの倫様、mixiへのご招待
ありがとうございました。
お陰様で、Industrial/EBM系の住人に早速、友人が
できました。
日本では、とてもマイナーな音楽の趣味なので、
非常にうれしいです。
して、明日は、とうとう大阪。
日本でDAS ICHを生で見れる日が来ようとは・・・
夢にも思わなかったので、存分に楽しんできたいと思います。
そして、GOLDから明日の遠征に間に合って、The Retrosicの
Messa da RequiemとHellsau (ex.Swamp Terrorists)の
Vainも届きましたし。
BLACK VEIL〜EXTRA〜の予習ができそうです。(笑)
明日の暗黒祭 at 大阪Bayside Jennyは
OPENが20:30で、STARTが21:00ですので、闇の世界の生き物に
とてもぴったりな時間帯。
でも、飛行機は13時発羽田だから、余裕で14時には大阪空港
に着いてしまう訳で、それまでどこで何してようかなぁ?
確か、Bayside Jennyのある大阪港周辺には大観覧車とか
有名な水族館があったはずなんですが。
でも、STARTまで相当時間が空きそうだなぁ。
多分、Na+H本店に服を見に行ってても余裕で戻れそうだし。
それか、BIG CATで映画を観てから、戻っても良さそう。
マジで、どうしよっかなぁ・・・
暑いのダメなんで、どっか涼しいとこに引篭もって。
とすると、適当な場所でネットのできる漫喫で休んどこうかなぁ。
あぁ、ウズウズする。
武者震いする。
ドキドキしてきたよ。
ほとんど準備はできてるけど、明日はオールナイトだから
ちょっと確認してから早く寝ようっと。
kehre.のギターの倫様、mixiへのご招待
ありがとうございました。
お陰様で、Industrial/EBM系の住人に早速、友人が
できました。
日本では、とてもマイナーな音楽の趣味なので、
非常にうれしいです。
して、明日は、とうとう大阪。
日本でDAS ICHを生で見れる日が来ようとは・・・
夢にも思わなかったので、存分に楽しんできたいと思います。
そして、GOLDから明日の遠征に間に合って、The Retrosicの
Messa da RequiemとHellsau (ex.Swamp Terrorists)の
Vainも届きましたし。
BLACK VEIL〜EXTRA〜の予習ができそうです。(笑)
明日の暗黒祭 at 大阪Bayside Jennyは
OPENが20:30で、STARTが21:00ですので、闇の世界の生き物に
とてもぴったりな時間帯。
でも、飛行機は13時発羽田だから、余裕で14時には大阪空港
に着いてしまう訳で、それまでどこで何してようかなぁ?
確か、Bayside Jennyのある大阪港周辺には大観覧車とか
有名な水族館があったはずなんですが。
でも、STARTまで相当時間が空きそうだなぁ。
多分、Na+H本店に服を見に行ってても余裕で戻れそうだし。
それか、BIG CATで映画を観てから、戻っても良さそう。
マジで、どうしよっかなぁ・・・
暑いのダメなんで、どっか涼しいとこに引篭もって。
とすると、適当な場所でネットのできる漫喫で休んどこうかなぁ。
あぁ、ウズウズする。
武者震いする。
ドキドキしてきたよ。
ほとんど準備はできてるけど、明日はオールナイトだから
ちょっと確認してから早く寝ようっと。
コメントをみる |

やっぱり安くても、早朝の飛行機で大阪は厳しい。
あまりにも早朝過ぎて、自分的にいっぱいいっぱいだった。
それとドレスコードが相当厳しいイベントだって聞いていたのに、
大した事なかったみたいで、あの不安過ぎた半日を返せ!と思った。
でも、大阪。特に心斎橋周辺の商店街とかアメリカ村は
物価が安くて超快適だった。空のカバンを持って行っといて
現地調達ってことも問題ないくらい。
な訳で、あんなに意味なく詰め込んだ荷物はほとんど意味が
なかった。ただ重たいだけだったよ・・・
本当に、アホか?と。>自分
にしても、5周年記念ってことで、通常朝6時までのイベントが
6時半まであったのは正直、体力的に厳しかった。
例えば、Tokyo Dark Castleみたいに深夜0時から始まる
イベントだったりすると、たかだか6.5hとかの辛抱だけど
確かSTARTは、前日の夜9時だったので9.5h耐久だった。
相当、過酷だった。
ずっと、楽しく時間を過ごすためには、前日に徹夜なんて
もってのほか。
っつうか、STARTする9時迄に睡眠と体力を温存しとかないと
無理っていう話が。
一応、朝5時迄は頑張ってみた。けど、あとは半分夢の中で
ユラユラでクラクラ。みたいな。
まぁ、通常のライヴの感想と比べると、まるで別次元のモノ
だったので、甚だしく個人的主観に基づいた簡単な感想をどうぞ。
最初、CLUB NEOの場所が夜9時〜だしアメリカ村の三角公園脇なので
ホテル(アークホテル心斎橋)から歩いても15分程度だから8:30
にでも出ればいいすかねぇ。
とか思っていたけど、どんな客層か見るのもいいかなぁと思い
8時に出発して、CLUB NEOの地上入り口で、ちまちまとしていた。
思ったのは、上下とも。あるいは自分みたいに一部分だけ
auaa の服を着ている人の何と多いことか?
このイベントだけで、auaaの顧客組合ができるんじゃないか?
っつうくらい。あと、黒いロリータさんはゴスロリ?じゃなくて
黒ロリ率が高かった。
他には、甘ロリさんとかも、かなりいた。
で、東京の某イベントとかだと、ボンデージパンツに黒いジャケット
の組み合わせだとドレスコードがギリかアウトなのに、ここでは
問題なく。常連と思しき人たちの中にそういう人が多くいた。
じゃぁ、今度参加する時には、漏れもその方向で。
って思ったのは言うまでもない。
あと、フライヤーの注意書きに「軽装の方は入場をお断りしております」
とあったのに、途中で、全裸率99.5%の明らかにフェティッシュ系の
女性が入ってきた。
多分、入場してから脱いだんだろうけど。
普通こういうイベントじゃなかったら、皆、ドン引きやろ。
女王様とM嬢よりも全裸率高し。
下半身にかろうじて、裏表超薄Tバックの布っつうか何かがかぶさって
るだけ、上半身は丸出しだし。
確かに、色んな人がいるよねぇ。うん。
あと、このイベントは日本最大のGothicイベントな訳ですが、
来ている人の服装を見ていると、一般人のファッションだけとりあえず
「ゴス」って人たちが大きく勘違いしているような気がした。
本当に、マスコミ?(特に雑誌とか)に踊らされてるって言うか。
でも、どうしてGothic系イベントにはSMショーが付き物なんだろう?
自分の好きな音楽にノッて踊っている分には問題ないんだけど
SMショーを見てしまうと気分が萎える。
9.5h耐久だと、水分しか取らないからSMショーを見ると
物凄く胸糞悪くて気分悪いのと同時にお腹もすいて気分が悪くなる。
それって、もしかして漏れだけなの・・・・・・
何でフェティッシュもゴシックなんだろう?
よく分からん。
でも、今回のは、「ZILL&NANCY」って人たちのストレンジ・パフォーマンス
のプチSMショーだったんだけど。
プチでも相当、気持ち悪かったけどね。
漏れは見なかったけど、女王様と生贄のM嬢と思しき2人組が何気に
フロアーにいたので、そういう自分達だけのショーってのもあったのかも。
見なくて良かったよ。ほんとに。
同じGUEST PERFORMERでも、赤色彗星館のTAQV&TAIZOさんたちの
モダンバレエみたいなの方が、全然良かった。
また機会があれば見たいと思ってるくらい。でも、6/4・5の各2回公演のは
行けるかどうか微妙ではあるけど。
で、Rollyが。あんまり喋らなかったけど、生ギターの演奏とか
効果音をはさんだDJプレイをやってて、ひとときの清涼剤のようだった。
ふと、思ったのが自分も含めてだけど、違うリズムの曲なのに
同じようなステップで踊っている人が多い。ってことに気づいた。
普通、家でネットラジオを聴いているとヘドバンしてたりとか
ステップは踏まないかもしれないけど、違うリズムで踊るとは
思う。でも、フロアーに300人もいると狭いから
ってのはあるけど、何でなんだろうかねぇ?
まぁ、楽しかったから別にいいけど。
次回は、7/16(土)「BLACK VEIL 〜EXTRA002〜」at BAYSIDE JENNY
で、何と、あの、「Das Ich」日本公演とセットなんすよぉ。
東京はマンソンとかエヴァネッセンスとかスリップノットくらいしか
呼べないけど、大阪だったら、漏れの大好きなGothic/Industrial系の
ドイツのアーティストの公演が、これからも期待できるのかなぁ?
とか思ったりする。
待っていたら、Melotronの日本公演とかも実現しないかなぁ?
とか、ありえない期待をかけてみたりして・・・・。
東京よりは期待できるかも。というのは間違いないけど。
さて、どうなんだろうねぇ。
でもでも、7月はその次の週に隊長の生誕祭にも行こうと思っていたのに・・・
繁忙期に2回も大阪とか・・・・・
航空会社に踊らされている。
あまりにも早朝過ぎて、自分的にいっぱいいっぱいだった。
それとドレスコードが相当厳しいイベントだって聞いていたのに、
大した事なかったみたいで、あの不安過ぎた半日を返せ!と思った。
でも、大阪。特に心斎橋周辺の商店街とかアメリカ村は
物価が安くて超快適だった。空のカバンを持って行っといて
現地調達ってことも問題ないくらい。
な訳で、あんなに意味なく詰め込んだ荷物はほとんど意味が
なかった。ただ重たいだけだったよ・・・
本当に、アホか?と。>自分
にしても、5周年記念ってことで、通常朝6時までのイベントが
6時半まであったのは正直、体力的に厳しかった。
例えば、Tokyo Dark Castleみたいに深夜0時から始まる
イベントだったりすると、たかだか6.5hとかの辛抱だけど
確かSTARTは、前日の夜9時だったので9.5h耐久だった。
相当、過酷だった。
ずっと、楽しく時間を過ごすためには、前日に徹夜なんて
もってのほか。
っつうか、STARTする9時迄に睡眠と体力を温存しとかないと
無理っていう話が。
一応、朝5時迄は頑張ってみた。けど、あとは半分夢の中で
ユラユラでクラクラ。みたいな。
まぁ、通常のライヴの感想と比べると、まるで別次元のモノ
だったので、甚だしく個人的主観に基づいた簡単な感想をどうぞ。
最初、CLUB NEOの場所が夜9時〜だしアメリカ村の三角公園脇なので
ホテル(アークホテル心斎橋)から歩いても15分程度だから8:30
にでも出ればいいすかねぇ。
とか思っていたけど、どんな客層か見るのもいいかなぁと思い
8時に出発して、CLUB NEOの地上入り口で、ちまちまとしていた。
思ったのは、上下とも。あるいは自分みたいに一部分だけ
auaa の服を着ている人の何と多いことか?
このイベントだけで、auaaの顧客組合ができるんじゃないか?
っつうくらい。あと、黒いロリータさんはゴスロリ?じゃなくて
黒ロリ率が高かった。
他には、甘ロリさんとかも、かなりいた。
で、東京の某イベントとかだと、ボンデージパンツに黒いジャケット
の組み合わせだとドレスコードがギリかアウトなのに、ここでは
問題なく。常連と思しき人たちの中にそういう人が多くいた。
じゃぁ、今度参加する時には、漏れもその方向で。
って思ったのは言うまでもない。
あと、フライヤーの注意書きに「軽装の方は入場をお断りしております」
とあったのに、途中で、全裸率99.5%の明らかにフェティッシュ系の
女性が入ってきた。
多分、入場してから脱いだんだろうけど。
普通こういうイベントじゃなかったら、皆、ドン引きやろ。
女王様とM嬢よりも全裸率高し。
下半身にかろうじて、裏表超薄Tバックの布っつうか何かがかぶさって
るだけ、上半身は丸出しだし。
確かに、色んな人がいるよねぇ。うん。
あと、このイベントは日本最大のGothicイベントな訳ですが、
来ている人の服装を見ていると、一般人のファッションだけとりあえず
「ゴス」って人たちが大きく勘違いしているような気がした。
本当に、マスコミ?(特に雑誌とか)に踊らされてるって言うか。
でも、どうしてGothic系イベントにはSMショーが付き物なんだろう?
自分の好きな音楽にノッて踊っている分には問題ないんだけど
SMショーを見てしまうと気分が萎える。
9.5h耐久だと、水分しか取らないからSMショーを見ると
物凄く胸糞悪くて気分悪いのと同時にお腹もすいて気分が悪くなる。
それって、もしかして漏れだけなの・・・・・・
何でフェティッシュもゴシックなんだろう?
よく分からん。
でも、今回のは、「ZILL&NANCY」って人たちのストレンジ・パフォーマンス
のプチSMショーだったんだけど。
プチでも相当、気持ち悪かったけどね。
漏れは見なかったけど、女王様と生贄のM嬢と思しき2人組が何気に
フロアーにいたので、そういう自分達だけのショーってのもあったのかも。
見なくて良かったよ。ほんとに。
同じGUEST PERFORMERでも、赤色彗星館のTAQV&TAIZOさんたちの
モダンバレエみたいなの方が、全然良かった。
また機会があれば見たいと思ってるくらい。でも、6/4・5の各2回公演のは
行けるかどうか微妙ではあるけど。
で、Rollyが。あんまり喋らなかったけど、生ギターの演奏とか
効果音をはさんだDJプレイをやってて、ひとときの清涼剤のようだった。
ふと、思ったのが自分も含めてだけど、違うリズムの曲なのに
同じようなステップで踊っている人が多い。ってことに気づいた。
普通、家でネットラジオを聴いているとヘドバンしてたりとか
ステップは踏まないかもしれないけど、違うリズムで踊るとは
思う。でも、フロアーに300人もいると狭いから
ってのはあるけど、何でなんだろうかねぇ?
まぁ、楽しかったから別にいいけど。
次回は、7/16(土)「BLACK VEIL 〜EXTRA002〜」at BAYSIDE JENNY
で、何と、あの、「Das Ich」日本公演とセットなんすよぉ。
東京はマンソンとかエヴァネッセンスとかスリップノットくらいしか
呼べないけど、大阪だったら、漏れの大好きなGothic/Industrial系の
ドイツのアーティストの公演が、これからも期待できるのかなぁ?
とか思ったりする。
待っていたら、Melotronの日本公演とかも実現しないかなぁ?
とか、ありえない期待をかけてみたりして・・・・。
東京よりは期待できるかも。というのは間違いないけど。
さて、どうなんだろうねぇ。
でもでも、7月はその次の週に隊長の生誕祭にも行こうと思っていたのに・・・
繁忙期に2回も大阪とか・・・・・
航空会社に踊らされている。
コメントをみる |

Gothic/Industrial -その2-
2005年4月3日 趣味「Wave Gotik Treffen」のオフィシャルサイトで歴代のイベント
出演バンドを見ていたら、去年のメンバー良過ぎ。
「ホント何それ?」
みたいな。
何と言ってもMelotronが出てるだけじゃなくて、あなた、
Sleepwalkが出てるのよ。
えぇ、すげぇ〜。
その他にも、CovenantとかDe/VisionとかFunkervogtに
In Strict Confidenceとか。
あと、Namnambuluやら[:SITD:]って。
わしが普通に聴いてるバンドが合計15バンドも出てやがる。
それって、それって・・・・・・・・・。
来年のメンバーとかはどうなるんだろうなぁ?
また、Melotronに出て欲しいけど、Sleepwalkがぁぁぁ。
Seaboundや最近、耳が馴染んできたMegadumpも出てくれると、
かなり嬉しいんだけどなぁ。
去年が豪華過ぎたんで、今年は地味なメンツなので来年に期待。
そしたら、時間が取れないでなかなか勉強できないドイツ語とか
ポーランド語やスロベニア語に専念できると思うのよね。
やり方によっては、他の人より遅いGWを有給で取って、
「Wave Gotik Treffen」+ ポーランド + スロベニアの観光が
できるかなぁ?とか思ったのですけど、ダメかなぁ?
ま、来年は、会社員かどうかも分からんけどな。
24H×4daysもあるGothicイベントって、しかも政府公認のイベントって。
ドイツ、その発想が素晴らし過ぎますから。
今年出るバンドでMelotron以外では、ZeraphineとDiary of Dreams
がダークホースかと。
Zeraphine。最新の3rdアルバムは聴いてないけど、1stと2ndだけでも
生ライヴで聴いてみたいと思う。
Voの声のタイプは、「かすれた感じのおhyde様」で、曲のタイプも
ラルクに近いと思う。
Diary of Dreamsは、ひたすら暗くて陰鬱な感じの曲が多いので
deadmanの暗黒バラードが好きな人や、Indies〜ブレイク前の
ラルクが好きな人、アンミュレが好きな人は聴いてみて欲しい。
繰り返し聴いてたら、寒気が襲ってくるので、夏場の暑い日とかにOK
なくらい。きっと、温度は上げてても大丈夫かと。
おhyde様と言えば、ゴスロリバイブルのアーティストが出てるとこに
kehre.のVoのkaraさんと性別を変えて出て欲しい。
おhyde様は姫で、karaさんは王子という設定でね。
絶対に他に出てるメンバー食ってしまうと思うんだけど。
それだけで見る価値・買う価値あるし。
という妄想だけは止められませんねぇ。
出演バンドを見ていたら、去年のメンバー良過ぎ。
「ホント何それ?」
みたいな。
何と言ってもMelotronが出てるだけじゃなくて、あなた、
Sleepwalkが出てるのよ。
えぇ、すげぇ〜。
その他にも、CovenantとかDe/VisionとかFunkervogtに
In Strict Confidenceとか。
あと、Namnambuluやら[:SITD:]って。
わしが普通に聴いてるバンドが合計15バンドも出てやがる。
それって、それって・・・・・・・・・。
来年のメンバーとかはどうなるんだろうなぁ?
また、Melotronに出て欲しいけど、Sleepwalkがぁぁぁ。
Seaboundや最近、耳が馴染んできたMegadumpも出てくれると、
かなり嬉しいんだけどなぁ。
去年が豪華過ぎたんで、今年は地味なメンツなので来年に期待。
そしたら、時間が取れないでなかなか勉強できないドイツ語とか
ポーランド語やスロベニア語に専念できると思うのよね。
やり方によっては、他の人より遅いGWを有給で取って、
「Wave Gotik Treffen」+ ポーランド + スロベニアの観光が
できるかなぁ?とか思ったのですけど、ダメかなぁ?
ま、来年は、会社員かどうかも分からんけどな。
24H×4daysもあるGothicイベントって、しかも政府公認のイベントって。
ドイツ、その発想が素晴らし過ぎますから。
今年出るバンドでMelotron以外では、ZeraphineとDiary of Dreams
がダークホースかと。
Zeraphine。最新の3rdアルバムは聴いてないけど、1stと2ndだけでも
生ライヴで聴いてみたいと思う。
Voの声のタイプは、「かすれた感じのおhyde様」で、曲のタイプも
ラルクに近いと思う。
Diary of Dreamsは、ひたすら暗くて陰鬱な感じの曲が多いので
deadmanの暗黒バラードが好きな人や、Indies〜ブレイク前の
ラルクが好きな人、アンミュレが好きな人は聴いてみて欲しい。
繰り返し聴いてたら、寒気が襲ってくるので、夏場の暑い日とかにOK
なくらい。きっと、温度は上げてても大丈夫かと。
おhyde様と言えば、ゴスロリバイブルのアーティストが出てるとこに
kehre.のVoのkaraさんと性別を変えて出て欲しい。
おhyde様は姫で、karaさんは王子という設定でね。
絶対に他に出てるメンバー食ってしまうと思うんだけど。
それだけで見る価値・買う価値あるし。
という妄想だけは止められませんねぇ。
コメントをみる |

Gothic/Industrial
2005年4月2日 趣味昨日、GWのイベント用に着る服の参考にマルイワンに行ってみた。
自分の中のイメージ的には、黒ブラウス+ロングコルセット+
膨らんだスカート(又は一枚でもOKなパニエ)+黒のスパッツか
編上げの細身の黒パンツってのが理想な訳ですが・・・・・。
数ある黒服ブランドでも各パーツごとのデザインを吟味して
みると、やっぱNa+Hは間違いない。次点候補でPRESENCEと
Baby DollとMillefleursがいいと思った。
さすがにauaaは見てないけど、あそこのは一式揃えないと
無理な気が。それに高いし・・・・・。
で、AYAモデルのワンピだが、実物を見たら、絶対に間違いない
と思った。展示してあったブラウスも黒系のは裏がガーゼで
良かったし。
あぁ、しかし値段が・・・・・。
ま、もちろんNa+Hでブラウスとスカートを別々に注文した
としたって、同じことな訳だが。
マルイワンの在庫で買うならまだしも、通販で注文だったら
イベントに間に合うようにしないといけないので早くしないと
ダメな訳なのだが。うぅ〜む、あまり時間かけて選べないぞ。
ドレスコードがギリかもしれないけど、PRESENCEの薄手の
ジャケットで凄くいいのがあった。
あれは、やっぱり買うべきなのか?しばし悩んだが
決断まで至らんかった。
でも、後になって考えるとゴス系イベントの他にもライヴとか
で活躍しそうな予感が。
今回は間に合わないけど、Queen’s XXXさんの黒ドレスと
黒ブラウスも気になる。
あと、ダークホース的にはKazuko Ogawaとかもいいかも。
でも、早めに決めないと、ドレスコードは待っててくれない。
せっかく、チケットも航空券も宿泊予約もできてるんだから
間に合わせないと意味ないやん。
結構、ゴスロリ・バイブルとケラ・マニアックスでの外人の
コーディネートが参考になる。
こういう組み合わせもありなのか?とか。
日本人に関しては、上から下まで同じブランドで固めて
頑張ってる人のは参考にならない。自作とか組み合わせで
やってる人のは、いんだけどさ。
あぁ、でも本命的には5月と言えば、毎年ライプツィヒで開催の
世界最大のGothic/Industrialの祭典「Wave Gotik Treffen」
なんだけどなぁ。
今年も、Melotronが出てるのに・・・・・。
わしは、金と時間がなくて行けない。
来年もMelotron出ないかなぁ・・・・・。
今年はMelotronの他にも、好きなバンドが6グループも
出てるのに・・・・・。
行ける人がうらやますぃなぁ。
あぁ〜あ。あと、Tokyo Dark Castleと同じ日(4/30)にある
名古屋のゴシックイベントとか。
やっぱり、大阪と同じでGothicの他、Industrial/EBM、
Dark ElectroにFuture POP、Synth POPをメインにやるらしい。
いいなぁ。行けないけどね。
ってか、何でTokyo Dark Castleでは、やらないんだろう。
SMショーとかどうでもいいから、そっちをやって欲しい。
まぁ、東京は何かにつけてアングラでもメジャーな音を聴き
たがる人間が多いからだろうけどね。
人の嗜好って難しいのね。
自分の中のイメージ的には、黒ブラウス+ロングコルセット+
膨らんだスカート(又は一枚でもOKなパニエ)+黒のスパッツか
編上げの細身の黒パンツってのが理想な訳ですが・・・・・。
数ある黒服ブランドでも各パーツごとのデザインを吟味して
みると、やっぱNa+Hは間違いない。次点候補でPRESENCEと
Baby DollとMillefleursがいいと思った。
さすがにauaaは見てないけど、あそこのは一式揃えないと
無理な気が。それに高いし・・・・・。
で、AYAモデルのワンピだが、実物を見たら、絶対に間違いない
と思った。展示してあったブラウスも黒系のは裏がガーゼで
良かったし。
あぁ、しかし値段が・・・・・。
ま、もちろんNa+Hでブラウスとスカートを別々に注文した
としたって、同じことな訳だが。
マルイワンの在庫で買うならまだしも、通販で注文だったら
イベントに間に合うようにしないといけないので早くしないと
ダメな訳なのだが。うぅ〜む、あまり時間かけて選べないぞ。
ドレスコードがギリかもしれないけど、PRESENCEの薄手の
ジャケットで凄くいいのがあった。
あれは、やっぱり買うべきなのか?しばし悩んだが
決断まで至らんかった。
でも、後になって考えるとゴス系イベントの他にもライヴとか
で活躍しそうな予感が。
今回は間に合わないけど、Queen’s XXXさんの黒ドレスと
黒ブラウスも気になる。
あと、ダークホース的にはKazuko Ogawaとかもいいかも。
でも、早めに決めないと、ドレスコードは待っててくれない。
せっかく、チケットも航空券も宿泊予約もできてるんだから
間に合わせないと意味ないやん。
結構、ゴスロリ・バイブルとケラ・マニアックスでの外人の
コーディネートが参考になる。
こういう組み合わせもありなのか?とか。
日本人に関しては、上から下まで同じブランドで固めて
頑張ってる人のは参考にならない。自作とか組み合わせで
やってる人のは、いんだけどさ。
あぁ、でも本命的には5月と言えば、毎年ライプツィヒで開催の
世界最大のGothic/Industrialの祭典「Wave Gotik Treffen」
なんだけどなぁ。
今年も、Melotronが出てるのに・・・・・。
わしは、金と時間がなくて行けない。
来年もMelotron出ないかなぁ・・・・・。
今年はMelotronの他にも、好きなバンドが6グループも
出てるのに・・・・・。
行ける人がうらやますぃなぁ。
あぁ〜あ。あと、Tokyo Dark Castleと同じ日(4/30)にある
名古屋のゴシックイベントとか。
やっぱり、大阪と同じでGothicの他、Industrial/EBM、
Dark ElectroにFuture POP、Synth POPをメインにやるらしい。
いいなぁ。行けないけどね。
ってか、何でTokyo Dark Castleでは、やらないんだろう。
SMショーとかどうでもいいから、そっちをやって欲しい。
まぁ、東京は何かにつけてアングラでもメジャーな音を聴き
たがる人間が多いからだろうけどね。
人の嗜好って難しいのね。
2005/05/04の大阪はアンダーグラウンドな街。心斎橋のclub Neoで
開催されるTERRITORY PRESENTS GOTHIC NIGHT 「BLACK VEIL」
のチケットが予約完了したよ〜ん。
な訳で、GWも最後まで楽しんで行くぜ。
漏れの計画では、5/2は出勤して5/6は有給を取ることにしました。
ってか、もうそういう旅行計画になってるし(笑)。
国内線ドットコムで格安航空券をGETし、会員になってる心斎橋の
アークホテルに泊まって、オールナイトで遊んで買い物して
帰って来よう。
で、早めにイベント用の衣装をそろえないとね。
膨らんだスカート。ワンピにするか悩む。ただし、ロングコルセット
なので、前に派手な飾りがないやつ希望。
オーダーは「魔宮の宴」にするか「elements」にするか「危機裸裸商店」
にするかでも激しく悩み中。
既製服ならNa+Hかauaa?Beauty-Beastも気になる。
しかし、高い。高い。高い。
なので、やっぱり前述の3ブランドでオーダーすると思う。
Industrial/EBMにSynth POPにFuture POPにDark Electroが
日本でも聴ける日が来ようとはね。
嬉しさの余り、多少、体調が悪くとも無理して仕事をこなせる勢い。
ほんとに、楽しむ前に死なない覚悟で備えないと。
開催されるTERRITORY PRESENTS GOTHIC NIGHT 「BLACK VEIL」
のチケットが予約完了したよ〜ん。
な訳で、GWも最後まで楽しんで行くぜ。
漏れの計画では、5/2は出勤して5/6は有給を取ることにしました。
ってか、もうそういう旅行計画になってるし(笑)。
国内線ドットコムで格安航空券をGETし、会員になってる心斎橋の
アークホテルに泊まって、オールナイトで遊んで買い物して
帰って来よう。
で、早めにイベント用の衣装をそろえないとね。
膨らんだスカート。ワンピにするか悩む。ただし、ロングコルセット
なので、前に派手な飾りがないやつ希望。
オーダーは「魔宮の宴」にするか「elements」にするか「危機裸裸商店」
にするかでも激しく悩み中。
既製服ならNa+Hかauaa?Beauty-Beastも気になる。
しかし、高い。高い。高い。
なので、やっぱり前述の3ブランドでオーダーすると思う。
Industrial/EBMにSynth POPにFuture POPにDark Electroが
日本でも聴ける日が来ようとはね。
嬉しさの余り、多少、体調が悪くとも無理して仕事をこなせる勢い。
ほんとに、楽しむ前に死なない覚悟で備えないと。
コメントをみる |

5/4のゴスイベント、BLACK VEILの前売りチケットは
まだ申し込んでないけど、格安チケットと宿泊の予約はできた。
これで、漏れの愛して止まないIndustrial/EBMやら
ElectroにFuture POPにSynth POPも聴けるってことで。
あぁ、素晴らしい。
どれだけ、この日を待ったことか。
今日早速、前売りチケットの問い合わせをしてみよう。
で、4/2のイベントの方は、同僚のSE兼縄師さんがオススメ
してるとこのドレスコードは自分的に持ってるので対応できそう
なので、行けるかも。
でも、そのイベントのDJさんたちは、どんな系統の曲をかけるんだろう?
お願いだから、がっかりさせないでくれよぉ。
でね、わしの普段の通勤着って、普通にゴシック系のイベントにも
行けそうな格好な訳ですが、それでも特別な服装で行かないと
いけないのでしょうかねぇ?
オフィシャルのサイトには、Baby Dollがオススメされてたので
今日、ライヴ前に見に行ってこようっと。
別に、ゴシック系でもミリタリー系でもコルセットでもOKだったので、
わし的にはミリタリーで行きたいかなぁ。とか思ったりした。
しかし、場所が青山だから一度家に帰ってから着て行った方が
いいんだろうなぁ。多分。
12012の東京での主催イベントの日程発表とワンマンが待ち遠しいな。
まだ申し込んでないけど、格安チケットと宿泊の予約はできた。
これで、漏れの愛して止まないIndustrial/EBMやら
ElectroにFuture POPにSynth POPも聴けるってことで。
あぁ、素晴らしい。
どれだけ、この日を待ったことか。
今日早速、前売りチケットの問い合わせをしてみよう。
で、4/2のイベントの方は、同僚のSE兼縄師さんがオススメ
してるとこのドレスコードは自分的に持ってるので対応できそう
なので、行けるかも。
でも、そのイベントのDJさんたちは、どんな系統の曲をかけるんだろう?
お願いだから、がっかりさせないでくれよぉ。
でね、わしの普段の通勤着って、普通にゴシック系のイベントにも
行けそうな格好な訳ですが、それでも特別な服装で行かないと
いけないのでしょうかねぇ?
オフィシャルのサイトには、Baby Dollがオススメされてたので
今日、ライヴ前に見に行ってこようっと。
別に、ゴシック系でもミリタリー系でもコルセットでもOKだったので、
わし的にはミリタリーで行きたいかなぁ。とか思ったりした。
しかし、場所が青山だから一度家に帰ってから着て行った方が
いいんだろうなぁ。多分。
12012の東京での主催イベントの日程発表とワンマンが待ち遠しいな。
コメントをみる |

2005/04/02は何と異端児達のイベント花盛りらしい。
今日、副業で縄師(女王様の反対)をやってらっさる会社の同僚
からお誘いを受けたイベントもそうだし、最初行く予定にしていた
新宿HEAD POWERであるA LA MODE NIGHTもそうだし、あの
alice auaaでチケットを取り扱っている大阪のTERRITORY主催の
ゴスイベントもそうだ。
漏れ的には、各イベントのDJさんのセットリストを見た感じでは
絶対に大阪のTERRITORY主催のゴスイベントのが、たまらん。
もろツボで、Tokyo Dark Castleがかすんでしまうくらい。
4/2のはさすがに近過ぎるので行けないけど、次の5/4のは今から
旅行の手配も間に合う。きっと。
いや、急がないとダメだけど。
でも、5/4 夜9時スタートがゴシックの日って、マジ受けたよ。
さすが、大阪。ゴシックと言えども、手抜かりないよ(笑)。
しかし、完全ドレスコード。かろうじてゴシック系パーティのは
素材は大丈夫そうだが、同僚の縄師の人のは無理臭い。
どんな人間が来るか興味深くはあるけれど。
だって、革(持ってないこともないが)とかエナメルとかラバーとか
ボンデージっしょ?他にも何か言ってた気がするけど。
一応、明日、12012のワンマン前に原宿や渋谷で時間をつぶそうと
思ってるから、危機裸裸商店やBaby Dollで物色はするけどさぁ。
どうなんやろう?
ある意味、聞いてみるのも手なんかなぁ?
しかし、漏れ的にはゴシック系イベントには行きたいけど、
それ以外のアブノーマルのはなぁ。
うぅ〜む。楽しめれば行ったかいがあるのだけど。
期待でか過ぎて、ガッカリってのは痛い。
実際、メタル系イベントは痛かった。「暗黒系」って名前に惹かれて
行ったのだけど、のっけからエヴァネッセンスとかなしだろ?
みたいな。
まぁ、期待し過ぎも良くない。
しかし大阪(心斎橋)のは、絶対行きたい。いいなぁ。今から
旅行計画間に合うか調べようっと。
今日、副業で縄師(女王様の反対)をやってらっさる会社の同僚
からお誘いを受けたイベントもそうだし、最初行く予定にしていた
新宿HEAD POWERであるA LA MODE NIGHTもそうだし、あの
alice auaaでチケットを取り扱っている大阪のTERRITORY主催の
ゴスイベントもそうだ。
漏れ的には、各イベントのDJさんのセットリストを見た感じでは
絶対に大阪のTERRITORY主催のゴスイベントのが、たまらん。
もろツボで、Tokyo Dark Castleがかすんでしまうくらい。
4/2のはさすがに近過ぎるので行けないけど、次の5/4のは今から
旅行の手配も間に合う。きっと。
いや、急がないとダメだけど。
でも、5/4 夜9時スタートがゴシックの日って、マジ受けたよ。
さすが、大阪。ゴシックと言えども、手抜かりないよ(笑)。
しかし、完全ドレスコード。かろうじてゴシック系パーティのは
素材は大丈夫そうだが、同僚の縄師の人のは無理臭い。
どんな人間が来るか興味深くはあるけれど。
だって、革(持ってないこともないが)とかエナメルとかラバーとか
ボンデージっしょ?他にも何か言ってた気がするけど。
一応、明日、12012のワンマン前に原宿や渋谷で時間をつぶそうと
思ってるから、危機裸裸商店やBaby Dollで物色はするけどさぁ。
どうなんやろう?
ある意味、聞いてみるのも手なんかなぁ?
しかし、漏れ的にはゴシック系イベントには行きたいけど、
それ以外のアブノーマルのはなぁ。
うぅ〜む。楽しめれば行ったかいがあるのだけど。
期待でか過ぎて、ガッカリってのは痛い。
実際、メタル系イベントは痛かった。「暗黒系」って名前に惹かれて
行ったのだけど、のっけからエヴァネッセンスとかなしだろ?
みたいな。
まぁ、期待し過ぎも良くない。
しかし大阪(心斎橋)のは、絶対行きたい。いいなぁ。今から
旅行計画間に合うか調べようっと。
コメントをみる |

また、新たなゴスロリ雑誌が
2004年12月20日 趣味今日は、午前中で仕事を切り上げて家の近くの新宿税務署に
行って来ました。
それにしても、たとえ試用期間だったからって言っても、
源泉徴収票は、ちゃんと発行して退職後1ヶ月以内に送付して
くれよ。
何で、もらえない側が時間を作って苦労しないといけないんだか?
何かおかしくない?
まぁ、間に人を挟んで交渉してもらえるのはいいんだけどさ。
あの会社を潰したいのは山々だけど、逆恨みされても困るよなぁ。
まぁ、それはさておき、その手続きも1時間くらいで終わったので
身から出た錆とは言え、年内にJavaでWebシステムのプロトタイプを作る
ようになってしまったので、しぶしぶヨドバシと西新宿7丁目の
書店に出向いてみました。
でも、Javaの本を物色したのはヨドバシだけで、もっぱら音楽雑誌の
コーナーで立ち読み状態。
で、また新たなゴスロリ雑誌が創刊されている。
と言うか、ちらっと見た限りでは何かの別冊っぽかったものが。
手にとって見てみると、KERAやゴスロリ・バイブルでお馴染の
紫泉君がいっぱい。
何気に後ろの方で海外のゴシックパーティについて語ってるとこが
あって、もっと普通の人が読む雑誌にも語ってくれよ。
って思いました。
あと、カリーナ・エ・アルルクワンの店員の聖黎邪さんの記事とか。
ゴスロリ・バイブル以外で派生して出てきた中で一番、興味深く
読めたのも事実で、給料が出るまで売れ残っていてくれ。
って思いました。
でも、名前は覚えきれなかった。
ロココとかメゾンみたいに単純な名前じゃなかった。
紫泉君も記事の中で言っているように、ゴスが聴く音楽ってのは
1種類じゃないし、そういう系の音楽ってほとんど日本には
大っぴらに入ってきていないと思う。
一般人からするとエバネッセンスとかマンソンがゴスだって
思うのかもしれないけど、厳密には違うと思う。
マンソンはDark New Waveには違いないけど、ゴスか?
って言うとそれもまた違う気がする。
エバネッセンスは全くゴスとは別物だし。
まぁ、日本のほとんどのとこでGOLDでゴシック/インダストリアル
で区分されてる音楽がクラブとかオルタナティブに分かれてるって自体、
浸透されてないんだろうとは思うけど。
『ゴス』は最近、流行りだしたから使ってるけど大半の人が
『インダストリアル』って何?EBM?って何状態だろうしね。
行って来ました。
それにしても、たとえ試用期間だったからって言っても、
源泉徴収票は、ちゃんと発行して退職後1ヶ月以内に送付して
くれよ。
何で、もらえない側が時間を作って苦労しないといけないんだか?
何かおかしくない?
まぁ、間に人を挟んで交渉してもらえるのはいいんだけどさ。
あの会社を潰したいのは山々だけど、逆恨みされても困るよなぁ。
まぁ、それはさておき、その手続きも1時間くらいで終わったので
身から出た錆とは言え、年内にJavaでWebシステムのプロトタイプを作る
ようになってしまったので、しぶしぶヨドバシと西新宿7丁目の
書店に出向いてみました。
でも、Javaの本を物色したのはヨドバシだけで、もっぱら音楽雑誌の
コーナーで立ち読み状態。
で、また新たなゴスロリ雑誌が創刊されている。
と言うか、ちらっと見た限りでは何かの別冊っぽかったものが。
手にとって見てみると、KERAやゴスロリ・バイブルでお馴染の
紫泉君がいっぱい。
何気に後ろの方で海外のゴシックパーティについて語ってるとこが
あって、もっと普通の人が読む雑誌にも語ってくれよ。
って思いました。
あと、カリーナ・エ・アルルクワンの店員の聖黎邪さんの記事とか。
ゴスロリ・バイブル以外で派生して出てきた中で一番、興味深く
読めたのも事実で、給料が出るまで売れ残っていてくれ。
って思いました。
でも、名前は覚えきれなかった。
ロココとかメゾンみたいに単純な名前じゃなかった。
紫泉君も記事の中で言っているように、ゴスが聴く音楽ってのは
1種類じゃないし、そういう系の音楽ってほとんど日本には
大っぴらに入ってきていないと思う。
一般人からするとエバネッセンスとかマンソンがゴスだって
思うのかもしれないけど、厳密には違うと思う。
マンソンはDark New Waveには違いないけど、ゴスか?
って言うとそれもまた違う気がする。
エバネッセンスは全くゴスとは別物だし。
まぁ、日本のほとんどのとこでGOLDでゴシック/インダストリアル
で区分されてる音楽がクラブとかオルタナティブに分かれてるって自体、
浸透されてないんだろうとは思うけど。
『ゴス』は最近、流行りだしたから使ってるけど大半の人が
『インダストリアル』って何?EBM?って何状態だろうしね。
留学以外で海外に短期間暮らす旅
2004年12月5日 趣味昨日、買った「ポルトガル朝・昼・晩」という本を読んでいる。
これは、短期間(2週間)留まって現地で暮らす旅の本らしい。
観光地を巡る旅もいいけど、同じ場所にアパートメントホテルみたいな
とこに住んで現地の暮らしを体験するなんて旅もいいなぁ。
と言うか、そっちの方がわたしは好きかな。
まだ、海外旅行での経験はないけど。
そうすると、やっぱり最低2週間以上ってことにはなるな。
まぁ、わたし的には1ヶ月が最低ラインになるけど、正社員だと
仕事もあるからなぁ。
例えば、フリーで出来る仕事。しかも、世界を相手にできる仕事。
とかだったりすると、そういう旅も「アリ」なのかなぁ。
とか考えたりするなぁ。
要は、海外にアトリエを持つって感覚で。
でも、そうすると旅するじゃなくて「暮らす」ってイメージだけど。
あぁ、でも憧れるなぁ。
海外にずっと。って暮らしもありだけど、日本をすべて断ち切れるか?
っていうと、微妙に無理な面もあったりとかして。
それは、全部Linuxに移行したいけど、Windowsでしか動かない
キラーアプリとかあって全部移行できない場合と、状況がよく
似ている。
用事のある時だけ(仕事がある時だけ)日本に戻ってくる。
でも、生活のベースは海外。
または、11月〜2月まで日本で、あとは海外とか。
そっちの方が、自分的には実現する可能性が高いかも。
緊急避難って言うか、現実逃避?
それに将来的には移住したいと思っている国が本当に自分の希望と
合っているのか確認してみたいし。
そうすると留学すれば、かなりな長期間になるのでよくわかる
だろうけど、そういう訳には行かない場合、とりあえず
2週間〜1ヶ月くらい滞在して考えてみる時間も必要だろうし。
ふむふむ。楽しいかも。
いや、多分楽しいはずだろう。
で、一番興味があるのはスロベニア。
な訳だが、日本で。ここ東京に住んでても、スロベニア語を
教えている語学教室って、ほとんどない。
プライベートレッスンとかだと、大使館に勤務している人や
留学生に教えてもらえたりとかするのかなぁ?
いや、でも時間とお金が合わないかもしれないし。
で、スロベニア語の学習ソフト(要PC)が存在するらしく、
しかも日本語ベースで。
価格も4,000円未満だったりとかするので、購入してみようか?
とか考えていたりするのだが。
どうしようかねぇ。
そこの会社は他にも、ブルガリア語(別に今更的)、ウクライナ語、
ベラルーシ語、エストニア語、ラトビア語、リトアニア語、スロバキア語
などなど何気に旧東ヨーロッパ全般をカバーしていて、もしも
スロベニア語が良かったら、他の言語も欲しいかもとか考えてしまう。
マジで。
って言うか、ブルガリア語やロシア語は復習が必要だとは言え、多少の
知識があるのでそれをうまく活用すれば、他のスラブ諸語は8割くらい
理解できる。
しかしローマ字で書かれると、単語が読めれば、これはこういう意味って
分かるけど、その上にスラブ諸語特有の読み方に対応した変な発音記号
とかのっかってたりしたら、見た瞬間に脳波が停止してしまう。
日本語だけじゃなく、英語の対訳があれば尚可だけど、そっち系は
結構辞書が充実していたりするので、日本語ベースはかなりありがたい
仕様かもしれない。いや、ありがたいかと。
しかし、今月は既にキュウキュウ(財布と貯金が)言っているので、
購入は来月かなぁ。
とか責任回避してみたりする。
でも、スロベニア語は出版物自体が不足しているので、ソフトが
早く欲しいとかも考える。
うぅ〜。悩みどころ満載過ぎ。
でも、こうしている時が実は一番楽しいのかも。
しかし、スロベニアには是非行ってみたい。
何としてでも。
まずは、スロベニア人のメル友を探してみようかと。
デジタルベースもあり、アナログベースもありということで。
これは、短期間(2週間)留まって現地で暮らす旅の本らしい。
観光地を巡る旅もいいけど、同じ場所にアパートメントホテルみたいな
とこに住んで現地の暮らしを体験するなんて旅もいいなぁ。
と言うか、そっちの方がわたしは好きかな。
まだ、海外旅行での経験はないけど。
そうすると、やっぱり最低2週間以上ってことにはなるな。
まぁ、わたし的には1ヶ月が最低ラインになるけど、正社員だと
仕事もあるからなぁ。
例えば、フリーで出来る仕事。しかも、世界を相手にできる仕事。
とかだったりすると、そういう旅も「アリ」なのかなぁ。
とか考えたりするなぁ。
要は、海外にアトリエを持つって感覚で。
でも、そうすると旅するじゃなくて「暮らす」ってイメージだけど。
あぁ、でも憧れるなぁ。
海外にずっと。って暮らしもありだけど、日本をすべて断ち切れるか?
っていうと、微妙に無理な面もあったりとかして。
それは、全部Linuxに移行したいけど、Windowsでしか動かない
キラーアプリとかあって全部移行できない場合と、状況がよく
似ている。
用事のある時だけ(仕事がある時だけ)日本に戻ってくる。
でも、生活のベースは海外。
または、11月〜2月まで日本で、あとは海外とか。
そっちの方が、自分的には実現する可能性が高いかも。
緊急避難って言うか、現実逃避?
それに将来的には移住したいと思っている国が本当に自分の希望と
合っているのか確認してみたいし。
そうすると留学すれば、かなりな長期間になるのでよくわかる
だろうけど、そういう訳には行かない場合、とりあえず
2週間〜1ヶ月くらい滞在して考えてみる時間も必要だろうし。
ふむふむ。楽しいかも。
いや、多分楽しいはずだろう。
で、一番興味があるのはスロベニア。
な訳だが、日本で。ここ東京に住んでても、スロベニア語を
教えている語学教室って、ほとんどない。
プライベートレッスンとかだと、大使館に勤務している人や
留学生に教えてもらえたりとかするのかなぁ?
いや、でも時間とお金が合わないかもしれないし。
で、スロベニア語の学習ソフト(要PC)が存在するらしく、
しかも日本語ベースで。
価格も4,000円未満だったりとかするので、購入してみようか?
とか考えていたりするのだが。
どうしようかねぇ。
そこの会社は他にも、ブルガリア語(別に今更的)、ウクライナ語、
ベラルーシ語、エストニア語、ラトビア語、リトアニア語、スロバキア語
などなど何気に旧東ヨーロッパ全般をカバーしていて、もしも
スロベニア語が良かったら、他の言語も欲しいかもとか考えてしまう。
マジで。
って言うか、ブルガリア語やロシア語は復習が必要だとは言え、多少の
知識があるのでそれをうまく活用すれば、他のスラブ諸語は8割くらい
理解できる。
しかしローマ字で書かれると、単語が読めれば、これはこういう意味って
分かるけど、その上にスラブ諸語特有の読み方に対応した変な発音記号
とかのっかってたりしたら、見た瞬間に脳波が停止してしまう。
日本語だけじゃなく、英語の対訳があれば尚可だけど、そっち系は
結構辞書が充実していたりするので、日本語ベースはかなりありがたい
仕様かもしれない。いや、ありがたいかと。
しかし、今月は既にキュウキュウ(財布と貯金が)言っているので、
購入は来月かなぁ。
とか責任回避してみたりする。
でも、スロベニア語は出版物自体が不足しているので、ソフトが
早く欲しいとかも考える。
うぅ〜。悩みどころ満載過ぎ。
でも、こうしている時が実は一番楽しいのかも。
しかし、スロベニアには是非行ってみたい。
何としてでも。
まずは、スロベニア人のメル友を探してみようかと。
デジタルベースもあり、アナログベースもありということで。
コメントをみる |

会社員として働いているプロダクトデザイナーって、自分の
仕事に誇りを持ってやっている人って、一体、どれくらいいるもの
なのでしょうか?
世の中に溢れている、見た目と機能性のギャップのある生活用品とか
一体、使う人のことをどう考えてるのだろうか?
と目を疑うモノがとても多いように思えるのですけど、プロとして
誇りを持って仕事が出来ているのでしょうか?
それとも、フリーでバリバリやっているならともかく、安い給料で
会社員をしているから、しょうがないとか思ってやっていないでしょうか?
いや、そう思っている人の方が多いような気がしますけど。
なぜ、そんなことを疑問に思うかと言うと、最近の日本のプロダクト
デザインって一部のデザイナーさんの作品を除いて、どの会社も
横並びのものしか作れていない。
しかも、それが機能的でない。
そして、見た目だけかよ。
他に売りはねぇのかよ、使いにくいよ。
言いたいことがあるからデザイナー出て来い。
って思う商品ばかりが世の中に溢れているのが目に余るからなのですよ。
もしかすると安い給料なのかもしれないけど一応、みんな専門の教育を
受けて就職したんだろうから、もっと各社独自のデザインで機能的な
ものを作ってみろよ!
市場マーケティングもサボるなよ!
ちゃんと、プロトタイプを作ってアンケートも取れよ!
って思うんですけど、そこのところ一体どうなのでしょうか?
こんなんだったら、オランダの工業デザイン専門の大学だったか専門
学校をあきらめないで、浪人してでも頑張ってたかったよ。
などと後悔の日々を過ごしていたのです。
な訳で、大学通信教育で、その望みを全うするのが今のところの生きる
上での目標だったりします。
にしても、大学も分業化が進んでいるようで、クラフトもプロダクトも
勉強したいと思うのに、どちらか選ばなければならない学校が
ほとんどなのですね。
最初から可能性を切り捨てなくてもいいのに。
こういう考え方が、ますます日本をダメにするのかもしれない。
と思います。
そういう訳で、待ってろよ!愛知産業大学通信教育部。
とか宣言してみる。
仕事に誇りを持ってやっている人って、一体、どれくらいいるもの
なのでしょうか?
世の中に溢れている、見た目と機能性のギャップのある生活用品とか
一体、使う人のことをどう考えてるのだろうか?
と目を疑うモノがとても多いように思えるのですけど、プロとして
誇りを持って仕事が出来ているのでしょうか?
それとも、フリーでバリバリやっているならともかく、安い給料で
会社員をしているから、しょうがないとか思ってやっていないでしょうか?
いや、そう思っている人の方が多いような気がしますけど。
なぜ、そんなことを疑問に思うかと言うと、最近の日本のプロダクト
デザインって一部のデザイナーさんの作品を除いて、どの会社も
横並びのものしか作れていない。
しかも、それが機能的でない。
そして、見た目だけかよ。
他に売りはねぇのかよ、使いにくいよ。
言いたいことがあるからデザイナー出て来い。
って思う商品ばかりが世の中に溢れているのが目に余るからなのですよ。
もしかすると安い給料なのかもしれないけど一応、みんな専門の教育を
受けて就職したんだろうから、もっと各社独自のデザインで機能的な
ものを作ってみろよ!
市場マーケティングもサボるなよ!
ちゃんと、プロトタイプを作ってアンケートも取れよ!
って思うんですけど、そこのところ一体どうなのでしょうか?
こんなんだったら、オランダの工業デザイン専門の大学だったか専門
学校をあきらめないで、浪人してでも頑張ってたかったよ。
などと後悔の日々を過ごしていたのです。
な訳で、大学通信教育で、その望みを全うするのが今のところの生きる
上での目標だったりします。
にしても、大学も分業化が進んでいるようで、クラフトもプロダクトも
勉強したいと思うのに、どちらか選ばなければならない学校が
ほとんどなのですね。
最初から可能性を切り捨てなくてもいいのに。
こういう考え方が、ますます日本をダメにするのかもしれない。
と思います。
そういう訳で、待ってろよ!愛知産業大学通信教育部。
とか宣言してみる。
楽しいこと −その2−
2004年11月8日 趣味楽しいかもしれないこと。
原宿のカリーナ・エ・アルルカンでelementsの素敵な
ジャケットを予約できた。
で、多分、ほぼそうだと思うけれど、ドラッグクィーンっぽい
麗しい店員さんにお会いできた上に相手をしてもらえた。
また、お会いできると非常にうれしい。
auaaで新作の某ゴスロリ雑誌「ロココ」に載っていたベルベット
のジャケットをGetできた。
で、ヨウリュウ素材の黒いシャツもついでに予約した。
(※予約=お取り置き)
MAXIMUMのオンラインショップのカタログを見ていて、ふと
思ったこと。
たしかに、ロリータ系ブランドの白いブラウスの方が、普通に
スーツの中身としてはありかもしれないけど、MAのありきたり
じゃないデザインのシャツの方が普段の通勤用ゴス服にとても
よく似合うだろうなぁ。と一人でニヤリとしてしまった。
ここの服はMAMよりもMAの方がデザインが変わってて好き。
今日も今日とて、パンツのベルトとリュック以外は真っ黒だった。
最近は、黒一色はよくないってことで、どっか一箇所だけは
必ず黒以外の黒に合う色を合わせて行っているのだけれど、
今日は3時間も寝坊してしまったので、とにかく慌ててしまった
訳なだけだが。
まぁ、わしは髪の毛と目の色が赤いので、全部真っ黒で気持ち悪い
ってことはないのですけど。
でも、黒い髪で黒い瞳で真っ黒なゴス服が素敵に似合っている人を
街で見かけたりとかしたら、それはそれで憧れるんですよねぇ。
もちろん、色白さん希望ですよ。はい。
わしも一応、色白な方ですが、何か髪の毛と目と共通していて
日本人に少ない赤味が強いタイプなので、雪のように透き通った
真っ白な人にものすごく憧れます。
微妙に青白いと尚、良いですねぇ。
まぁ、それは置いといて、次に楽しいかもしれないけど微妙に
凹んだこと。
マニア達の密会 in 東京 at 高田馬場AREAに当選したこと。
いや、最初はこの間のワンマンでHIZUMI以外のメンバーのMCが
ほとんどなくて、曲ばっかで、あんまり面白くなかったから
かなり行きたいとか思ってたんですけどね、お知らせが微妙に
遅かったので、いろいろな予定とか通勤用ゴス服の投資とかを
考えていた訳ですよ。
で、前述のelementsとかauaaの新作に投資を決めて、
ニヤニヤしながら帰ってきたところに、当選通知ですからねぇ。
ちょっと、えぇっと。うぅ〜ん。うぅ〜ん。
とまぁ、しばし考え込んでしまいましたけど、最終的には
当たってラッキーってことで、さっさと翌日の日曜日にチケット代
を振り込んでおきました。
払えるうちにさっさと。と言うことで。
ただ、今月は、ほぼ週2回ペースでライブに行く羽目になるので
疲れて会社を休むようなことにだけはなりたくないなぁ。
と思う。
何せ、有給があと2日しか残ってないですからねぇ。
しかし、27のDワンマン追加公演と28のこぉちゃんのファンクラブ
イベント(昼の部)にその夜がCLUB HOLIDAY SHIBAURAという
スケジュールを乗り切れるか心配。
まぁ、とにかく明後日のZull様主催イベントが楽しみ。
さっさと定時で上がれるように仕事を頑張ろ。
原宿のカリーナ・エ・アルルカンでelementsの素敵な
ジャケットを予約できた。
で、多分、ほぼそうだと思うけれど、ドラッグクィーンっぽい
麗しい店員さんにお会いできた上に相手をしてもらえた。
また、お会いできると非常にうれしい。
auaaで新作の某ゴスロリ雑誌「ロココ」に載っていたベルベット
のジャケットをGetできた。
で、ヨウリュウ素材の黒いシャツもついでに予約した。
(※予約=お取り置き)
MAXIMUMのオンラインショップのカタログを見ていて、ふと
思ったこと。
たしかに、ロリータ系ブランドの白いブラウスの方が、普通に
スーツの中身としてはありかもしれないけど、MAのありきたり
じゃないデザインのシャツの方が普段の通勤用ゴス服にとても
よく似合うだろうなぁ。と一人でニヤリとしてしまった。
ここの服はMAMよりもMAの方がデザインが変わってて好き。
今日も今日とて、パンツのベルトとリュック以外は真っ黒だった。
最近は、黒一色はよくないってことで、どっか一箇所だけは
必ず黒以外の黒に合う色を合わせて行っているのだけれど、
今日は3時間も寝坊してしまったので、とにかく慌ててしまった
訳なだけだが。
まぁ、わしは髪の毛と目の色が赤いので、全部真っ黒で気持ち悪い
ってことはないのですけど。
でも、黒い髪で黒い瞳で真っ黒なゴス服が素敵に似合っている人を
街で見かけたりとかしたら、それはそれで憧れるんですよねぇ。
もちろん、色白さん希望ですよ。はい。
わしも一応、色白な方ですが、何か髪の毛と目と共通していて
日本人に少ない赤味が強いタイプなので、雪のように透き通った
真っ白な人にものすごく憧れます。
微妙に青白いと尚、良いですねぇ。
まぁ、それは置いといて、次に楽しいかもしれないけど微妙に
凹んだこと。
マニア達の密会 in 東京 at 高田馬場AREAに当選したこと。
いや、最初はこの間のワンマンでHIZUMI以外のメンバーのMCが
ほとんどなくて、曲ばっかで、あんまり面白くなかったから
かなり行きたいとか思ってたんですけどね、お知らせが微妙に
遅かったので、いろいろな予定とか通勤用ゴス服の投資とかを
考えていた訳ですよ。
で、前述のelementsとかauaaの新作に投資を決めて、
ニヤニヤしながら帰ってきたところに、当選通知ですからねぇ。
ちょっと、えぇっと。うぅ〜ん。うぅ〜ん。
とまぁ、しばし考え込んでしまいましたけど、最終的には
当たってラッキーってことで、さっさと翌日の日曜日にチケット代
を振り込んでおきました。
払えるうちにさっさと。と言うことで。
ただ、今月は、ほぼ週2回ペースでライブに行く羽目になるので
疲れて会社を休むようなことにだけはなりたくないなぁ。
と思う。
何せ、有給があと2日しか残ってないですからねぇ。
しかし、27のDワンマン追加公演と28のこぉちゃんのファンクラブ
イベント(昼の部)にその夜がCLUB HOLIDAY SHIBAURAという
スケジュールを乗り切れるか心配。
まぁ、とにかく明後日のZull様主催イベントが楽しみ。
さっさと定時で上がれるように仕事を頑張ろ。
コメントをみる |
