オールナイトを差し引けば
2005年10月15日 旅行月末のハロウィン週間は1泊で済むようです・・・
ただ、BLACK VEILの前にauaa本店でお買い物をしたとして
旅行カバン合わせて、どこに保持しとくんだよ・・・
って話が。
クロークで預かってもらうのか?
旅行用にカート式のカバンを見繕っとくか?
9cm厚底ブーツはANAの手荷物検査に引っ掛かるので
カート式のカバンを買ったら詰めていくしかないみたいですね。
格安で旅行カバンを見繕わなくっちゃ・・・
ただ、BLACK VEILの前にauaa本店でお買い物をしたとして
旅行カバン合わせて、どこに保持しとくんだよ・・・
って話が。
クロークで預かってもらうのか?
旅行用にカート式のカバンを見繕っとくか?
9cm厚底ブーツはANAの手荷物検査に引っ掛かるので
カート式のカバンを買ったら詰めていくしかないみたいですね。
格安で旅行カバンを見繕わなくっちゃ・・・
コメントをみる |

名古屋って、意外に不便なのね・・・
2005年10月10日 旅行2006/01/08について考えてみた。
したら、どう考えてもディスパのワンマンを完全に見た後、
名古屋には間に合わないらしい・・・
飛行機は羽田から名古屋まで直通便が出てないし、
新幹線だと品川から22時に出る「ひかり(のぞみ?)700系」が
最終便だった。
もちろん夜行はその前に終わるしさ・・・
別に24時でもSTIGMATICは朝6時までだから、その前に
夜中の2時とか前に着けばOKってのは、ナシみたいね・・・
ワンマンの途中で抜ければ行けなくはない・・・
けど、途中で抜けたくない・・・
あぁ、困ったもんだ。
多分、名古屋隊の人たちには「行く」って言ったけど、無理。
あぁ、この微妙な距離感が切ないねぇ。
本当に名古屋から(への)遠征の人、名古屋の暗黒ヴィジュアル
バンドの皆様、ご苦労様っす・・・
皆様、安全運転でヨロシクです。
とりあえず、名古屋隊の人がBLACK VEILに来てくれれば
いんじゃない?
(いや、それだけじゃねぇけど・・・)
夜遅くに名古屋へ短時間で行ける
路線はねぇのか???
んな感じですな・・・
したら、どう考えてもディスパのワンマンを完全に見た後、
名古屋には間に合わないらしい・・・
飛行機は羽田から名古屋まで直通便が出てないし、
新幹線だと品川から22時に出る「ひかり(のぞみ?)700系」が
最終便だった。
もちろん夜行はその前に終わるしさ・・・
別に24時でもSTIGMATICは朝6時までだから、その前に
夜中の2時とか前に着けばOKってのは、ナシみたいね・・・
ワンマンの途中で抜ければ行けなくはない・・・
けど、途中で抜けたくない・・・
あぁ、困ったもんだ。
多分、名古屋隊の人たちには「行く」って言ったけど、無理。
あぁ、この微妙な距離感が切ないねぇ。
本当に名古屋から(への)遠征の人、名古屋の暗黒ヴィジュアル
バンドの皆様、ご苦労様っす・・・
皆様、安全運転でヨロシクです。
とりあえず、名古屋隊の人がBLACK VEILに来てくれれば
いんじゃない?
(いや、それだけじゃねぇけど・・・)
夜遅くに名古屋へ短時間で行ける
路線はねぇのか???
んな感じですな・・・
コメントをみる |

でも、羽田発福岡着の飛行機が遅れている。
すでに1時間待ち。
スカイマークのスーパーシートのシグナスクラスのチケット
だから、優先搭乗はあるけど、早く乗れるってだけで
早く出発する意味と違うし。
まぁ、ご飯は出るだろうけど。
一体、夕御飯は何時頃出されるんだろう?
何か帰省するだけで疲れるから、年末必死になって帰るの
止めたいくらい。
できれば、年末年始には帰りたくないなぁ。
1月末〜2月くらいのシーズンオフになるくらいとか。
あ、でも今日の湿度と温度のバランスは今年の中で一番
良かった。
雪降る時が一番。ってのもどうかなぁ?とは思うけど
一番良かった。寒い晴れの日よりも涼しい雨や曇りなんか
比べ物にならないくらい、今日は良かった。
このまんま、室内が鬼のように暖房してなければ
良かったんだけどなぁ。
すでに1時間待ち。
スカイマークのスーパーシートのシグナスクラスのチケット
だから、優先搭乗はあるけど、早く乗れるってだけで
早く出発する意味と違うし。
まぁ、ご飯は出るだろうけど。
一体、夕御飯は何時頃出されるんだろう?
何か帰省するだけで疲れるから、年末必死になって帰るの
止めたいくらい。
できれば、年末年始には帰りたくないなぁ。
1月末〜2月くらいのシーズンオフになるくらいとか。
あ、でも今日の湿度と温度のバランスは今年の中で一番
良かった。
雪降る時が一番。ってのもどうかなぁ?とは思うけど
一番良かった。寒い晴れの日よりも涼しい雨や曇りなんか
比べ物にならないくらい、今日は良かった。
このまんま、室内が鬼のように暖房してなければ
良かったんだけどなぁ。
コメントをみる |

年末年始の航空券を始めとして、新幹線とか軒並み値段が
釣り上がるの、止めて欲しい。
高速バスは、この時期、車内の暖房の制御がきかなくて、
暑いわ、椅子は長時間座りつづけたまんまなので、職業病の
神経痛がヤバイ。
そして、新幹線だが。
約5時間。座りっぱななので、やっぱりきつい。
んで、飛行機しか選択肢がない訳だが。
片道のお値段ですけど、早朝と夜遅くの便を除いて、その値段は
一体......。
しかも、発売2ヶ月前で、ほとんどスーパーシートは売り切れとるし。
別に通路側なら普通でもかまわないんですけど、何で、丁度いい
くらいの時間の便は、早朝と遅便の特割で往復する値段の2倍な訳ですか?
しかも、通常時間の特割便がないってのとか。
かと思うと、スカイマークエアラインズは、普通便がすでに
ほぼ完売の状態。
ANAで言うところのスーパーシートのシグナスクラスの普通のと
特割便がわずかに残っていたくらい。
でも、どっちもANAとJALの普通席よりも安いんですよ。
なので、シグナスクラスの特割便をお買い上げ。
そして、今度、福岡から帰ってくる便を11月頭に取らないと
いけないのだが、取れるのか?
会社からネットで予約することになるだろうなぁ。多分。
それはそれで問題だが、背に腹は変えられないので仕方がない。
うぅ〜む。毎回悩むなぁ。本当に。
釣り上がるの、止めて欲しい。
高速バスは、この時期、車内の暖房の制御がきかなくて、
暑いわ、椅子は長時間座りつづけたまんまなので、職業病の
神経痛がヤバイ。
そして、新幹線だが。
約5時間。座りっぱななので、やっぱりきつい。
んで、飛行機しか選択肢がない訳だが。
片道のお値段ですけど、早朝と夜遅くの便を除いて、その値段は
一体......。
しかも、発売2ヶ月前で、ほとんどスーパーシートは売り切れとるし。
別に通路側なら普通でもかまわないんですけど、何で、丁度いい
くらいの時間の便は、早朝と遅便の特割で往復する値段の2倍な訳ですか?
しかも、通常時間の特割便がないってのとか。
かと思うと、スカイマークエアラインズは、普通便がすでに
ほぼ完売の状態。
ANAで言うところのスーパーシートのシグナスクラスの普通のと
特割便がわずかに残っていたくらい。
でも、どっちもANAとJALの普通席よりも安いんですよ。
なので、シグナスクラスの特割便をお買い上げ。
そして、今度、福岡から帰ってくる便を11月頭に取らないと
いけないのだが、取れるのか?
会社からネットで予約することになるだろうなぁ。多分。
それはそれで問題だが、背に腹は変えられないので仕方がない。
うぅ〜む。毎回悩むなぁ。本当に。
コメントをみる |

朝6:30の飛行機に乗るために、山手線の始発に乗ろうと目論み、
頑張ってみたのだが、雨降り過ぎだから。
どうにか、青梅街道に出ようとしたが、その手前で、ほぼ
荷物がずぶ濡れ状態になった。
いけぇん。無理やん。これじゃ、新宿駅にたどり着く前に、
全身がずぶ濡れやん。しかも、重たい荷物を引っ張りながら、
乗り換えるのは嫌だよぉ。
と言う訳で、タクシーをつかまえてみたのだが。
なぜ、まだ4時半なんだよぉぉぉ?
割増料金真っ只中やん。
そして、新宿から羽田までは遠い。
高速代700円なんてどうってことないくらい、遠過ぎる。
いつもは、西口やヒルトンや京王プラザホテルからリムジンバスに
乗っていたけど、そんなに遠いとか思わなかった。
何で、遠いんだよぉ。
車は、ほとんど走っていないので、高速はガラガラなんだけど。
雨がザンザン降りやがって、湿度が上昇していきやがってよぉ。
まだ、気温が低いのをよしとするしかないではないか。
我慢我慢。重たいカートを引っ張りながらJRと京急を乗り換えるのを
考えれば、楽して雨をしのいで行っている訳だから。
と考えている間に、羽田へ。
しかし、11,190円(高速代700円含む)。
電車で移動した場合の、約10倍もかかっとるわい。
あぁ〜あ。
頑張ってみたのだが、雨降り過ぎだから。
どうにか、青梅街道に出ようとしたが、その手前で、ほぼ
荷物がずぶ濡れ状態になった。
いけぇん。無理やん。これじゃ、新宿駅にたどり着く前に、
全身がずぶ濡れやん。しかも、重たい荷物を引っ張りながら、
乗り換えるのは嫌だよぉ。
と言う訳で、タクシーをつかまえてみたのだが。
なぜ、まだ4時半なんだよぉぉぉ?
割増料金真っ只中やん。
そして、新宿から羽田までは遠い。
高速代700円なんてどうってことないくらい、遠過ぎる。
いつもは、西口やヒルトンや京王プラザホテルからリムジンバスに
乗っていたけど、そんなに遠いとか思わなかった。
何で、遠いんだよぉ。
車は、ほとんど走っていないので、高速はガラガラなんだけど。
雨がザンザン降りやがって、湿度が上昇していきやがってよぉ。
まだ、気温が低いのをよしとするしかないではないか。
我慢我慢。重たいカートを引っ張りながらJRと京急を乗り換えるのを
考えれば、楽して雨をしのいで行っている訳だから。
と考えている間に、羽田へ。
しかし、11,190円(高速代700円含む)。
電車で移動した場合の、約10倍もかかっとるわい。
あぁ〜あ。
コメントをみる |

若いんだか、それとも....
2004年9月18日 旅行前日、社員旅行の最初のイベントで、カートに乗った。
初めてだった。
免許はあるけど、身分証明用のペーパー・ゴールドな
ため、なかなか運転に慣れない。
しかも、体重が軽いため、うまくバランスを取らないと
カートが思うように動かない。
最初、訳がわからなくて、アクセル踏みながらコースを
何度も曲がっていたので、大変、恐ろしい目にあった。
で、前傾姿勢だったこともあり、本当に恐ろしいくらい
スピード出過ぎだから。
何とか、完走はできたが、二度とやりたくねぇ。と
思った。
それにしても、伊豆は、東京よりも少し南国な訳ですね。
温度が高くて、日差しが刺さる、刺さる。
痛いってばよ。
まぁ、湿度はそこまでなかった気がするので、微妙に痒みは
少なかった気がするんですが。
温泉の露天風呂で、初めて、冷えることがなかったです。
ということは、今まで温泉と思って、浸かっていたとこは
実は偽温泉だったとか。
ありえない話ではない。多分。
というか、その前のシャワーで自分の好きな45度に設定して
から浸かったから冷えなかっただけ。
というのもあるかもしれません。
そして、マッサージチェア。
めちゃ、いい。
もっと広い部屋に住んでいたら、一台くらいは家に欲しいです。
別に、いろいろメニュー選べなくてもいいし、人間が
揉まなくても非常に満足。
んで、昨日のカートの後遺症と言うか、両腕と胸筋が痛いです。
すぐに、筋肉痛が来たということは、若い証拠なのか?
それとも.....
ちなみに、もっと若くて運転が上手かった人は、筋肉痛すら
来てないらしいです。
やっぱり、筋肉痛になっている時点で、年なんだと思います。
はい。
初めてだった。
免許はあるけど、身分証明用のペーパー・ゴールドな
ため、なかなか運転に慣れない。
しかも、体重が軽いため、うまくバランスを取らないと
カートが思うように動かない。
最初、訳がわからなくて、アクセル踏みながらコースを
何度も曲がっていたので、大変、恐ろしい目にあった。
で、前傾姿勢だったこともあり、本当に恐ろしいくらい
スピード出過ぎだから。
何とか、完走はできたが、二度とやりたくねぇ。と
思った。
それにしても、伊豆は、東京よりも少し南国な訳ですね。
温度が高くて、日差しが刺さる、刺さる。
痛いってばよ。
まぁ、湿度はそこまでなかった気がするので、微妙に痒みは
少なかった気がするんですが。
温泉の露天風呂で、初めて、冷えることがなかったです。
ということは、今まで温泉と思って、浸かっていたとこは
実は偽温泉だったとか。
ありえない話ではない。多分。
というか、その前のシャワーで自分の好きな45度に設定して
から浸かったから冷えなかっただけ。
というのもあるかもしれません。
そして、マッサージチェア。
めちゃ、いい。
もっと広い部屋に住んでいたら、一台くらいは家に欲しいです。
別に、いろいろメニュー選べなくてもいいし、人間が
揉まなくても非常に満足。
んで、昨日のカートの後遺症と言うか、両腕と胸筋が痛いです。
すぐに、筋肉痛が来たということは、若い証拠なのか?
それとも.....
ちなみに、もっと若くて運転が上手かった人は、筋肉痛すら
来てないらしいです。
やっぱり、筋肉痛になっている時点で、年なんだと思います。
はい。
コメントをみる |

歌舞伎町の裏通り。
旧ハローワーク新宿前は、本当に人通りがない。
しかも、会社の人を待っている間、浮浪者の方々が
変な目で、じろじろと、こちらを見ながら歩いている。
あのぅ、決して、わたしは
家出じゃないし、新入りでもないから
旧ハローワーク新宿前は、本当に人通りがない。
しかも、会社の人を待っている間、浮浪者の方々が
変な目で、じろじろと、こちらを見ながら歩いている。
あのぅ、決して、わたしは
家出じゃないし、新入りでもないから
コメントをみる |

通勤のために朝6時に起きて、7時15分には家を出るのにも
一苦労なのに、明日は旧ハローワーク新宿前に朝7時集合らしい。
と言うことは、5時起きということか。
家から歩いて15分もあれば着くには着くのだが、荷物がある分、
余裕を持って行かなければならない。
早朝の歌舞伎町だなんて。
うぅ〜む。
今から、準備が大変。
早朝の歌舞伎町かぁ。
どんな景色なんやろう。
歌舞伎町とは言え、あそこは裏側だからなぁ。
韓国系の焼肉屋ばっかだったけど、朝から唐辛子臭いのかしら?
一苦労なのに、明日は旧ハローワーク新宿前に朝7時集合らしい。
と言うことは、5時起きということか。
家から歩いて15分もあれば着くには着くのだが、荷物がある分、
余裕を持って行かなければならない。
早朝の歌舞伎町だなんて。
うぅ〜む。
今から、準備が大変。
早朝の歌舞伎町かぁ。
どんな景色なんやろう。
歌舞伎町とは言え、あそこは裏側だからなぁ。
韓国系の焼肉屋ばっかだったけど、朝から唐辛子臭いのかしら?
昨日の夜から、大阪です。
個人的意見としては夏休みは会社全体で取りたくないです。
わたしは、人が楽してる時に苦労して、人が苦しんでる時に
楽したいなぁってのと、人と一緒は嫌ってのがあるからです。
まぁ、でも暗黒都市「東京」をその場しのぎでも離れることが
できたので、よしとしましょう。
仕事がきついです。
外は灼熱地獄で暑いし、中は冷房地獄で下半身から冷えて
脳味噌空っぽだし。
仕事にならないですねぇ。
月給分いや、それ以上に働きたいと思うのに、上記理由により
夏場(詳しくは3月〜10月)は仕事がマトモにできません。
な訳で、金曜日定時ちょうどに会社(出向先)を出て、川崎経由
で羽田に行き、とっとと伊丹まで飛んでみました。
ただ、現実逃避に来た訳では、もちろんなく、2ヶ月ぶりに
ライブに行きました。
行ったのは、ライカ大阪のイベントで「EDISIDE大阪戦」。
まぁ、そんなタイトルのやつです。
で、やっぱり、deadmanはよいです。今まで聴いた中で一番、
神のヴォーカルが安定してて、終了後に拍手が起こって、
あぁまったり。
よいのぉ。という感じでした。
向日葵と蟻塚を聴けただけで、余は満足じゃぁ。
みたいな。
そして、暗黒都市「東京」と違い、お客さんのマナーが良いのにも
癒されると言うか。
結構、これは大事だと思います。
他にも、収穫だったのが12012。
音源を聴いていて、多分、好きな系統だろうけど微妙なライン
かなぁと思いましたが、生はよいです。
多分、音源バンドじゃなくてライブバンドなのでしょう。
初めて見ても、その空気になじめるとことか、日本のビジュアル系
と言うよりは、海外の(特にドイツ系の)バンドのような音や
雰囲気とかが。
暗くて激しくて、でもメロディアス。
素晴らしいです。はい。
この後も、東京にたくさんやってくるようなので、どれか都合を
つけて行きたいと思います。
Shullaは、うぅ〜ん。
ヴォーカルは、子供ですか?
日本語になってません。しかも、ファンが若いし。
多分、好きな系統じゃないのでしょう。
でも、ちゃんと最後まで立って鑑賞してみました。
おかげ様で次のdeadmanで足が痛くて死にましたけど。
あと、ヴィドールもファンはかなり若いと思いますが、ここは
ファンを観察するのが面白いので、Shullaほどアレルギーは
ないですねぇ。面白過ぎます。
ただ、ここは最後に出てくると、いつも時間オーバーで
疲れるので、最初の2曲だけで帰っちゃいました。
で、泊まったホテルが癒し系でした。
ネットで早割り予約をしたのですが、朝食のバイキング料金が
ついて、2泊でこんなに安くして大丈夫なのか?
と心配してしまう程でした。
近くにコンビニも吉牛やらいろいろあって、ホテル内レストラン
や喫茶店もあって、自販機もある。
しかもネット接続できる部屋もあるそうで、素晴らしいです。
今度から、ここが大阪に行った時の常宿になりそうです。
心斎橋の街の界隈の人達が癒し系。
暗黒都市「新宿」も見習って欲しいとこでした。
個人的意見としては夏休みは会社全体で取りたくないです。
わたしは、人が楽してる時に苦労して、人が苦しんでる時に
楽したいなぁってのと、人と一緒は嫌ってのがあるからです。
まぁ、でも暗黒都市「東京」をその場しのぎでも離れることが
できたので、よしとしましょう。
仕事がきついです。
外は灼熱地獄で暑いし、中は冷房地獄で下半身から冷えて
脳味噌空っぽだし。
仕事にならないですねぇ。
月給分いや、それ以上に働きたいと思うのに、上記理由により
夏場(詳しくは3月〜10月)は仕事がマトモにできません。
な訳で、金曜日定時ちょうどに会社(出向先)を出て、川崎経由
で羽田に行き、とっとと伊丹まで飛んでみました。
ただ、現実逃避に来た訳では、もちろんなく、2ヶ月ぶりに
ライブに行きました。
行ったのは、ライカ大阪のイベントで「EDISIDE大阪戦」。
まぁ、そんなタイトルのやつです。
で、やっぱり、deadmanはよいです。今まで聴いた中で一番、
神のヴォーカルが安定してて、終了後に拍手が起こって、
あぁまったり。
よいのぉ。という感じでした。
向日葵と蟻塚を聴けただけで、余は満足じゃぁ。
みたいな。
そして、暗黒都市「東京」と違い、お客さんのマナーが良いのにも
癒されると言うか。
結構、これは大事だと思います。
他にも、収穫だったのが12012。
音源を聴いていて、多分、好きな系統だろうけど微妙なライン
かなぁと思いましたが、生はよいです。
多分、音源バンドじゃなくてライブバンドなのでしょう。
初めて見ても、その空気になじめるとことか、日本のビジュアル系
と言うよりは、海外の(特にドイツ系の)バンドのような音や
雰囲気とかが。
暗くて激しくて、でもメロディアス。
素晴らしいです。はい。
この後も、東京にたくさんやってくるようなので、どれか都合を
つけて行きたいと思います。
Shullaは、うぅ〜ん。
ヴォーカルは、子供ですか?
日本語になってません。しかも、ファンが若いし。
多分、好きな系統じゃないのでしょう。
でも、ちゃんと最後まで立って鑑賞してみました。
おかげ様で次のdeadmanで足が痛くて死にましたけど。
あと、ヴィドールもファンはかなり若いと思いますが、ここは
ファンを観察するのが面白いので、Shullaほどアレルギーは
ないですねぇ。面白過ぎます。
ただ、ここは最後に出てくると、いつも時間オーバーで
疲れるので、最初の2曲だけで帰っちゃいました。
で、泊まったホテルが癒し系でした。
ネットで早割り予約をしたのですが、朝食のバイキング料金が
ついて、2泊でこんなに安くして大丈夫なのか?
と心配してしまう程でした。
近くにコンビニも吉牛やらいろいろあって、ホテル内レストラン
や喫茶店もあって、自販機もある。
しかもネット接続できる部屋もあるそうで、素晴らしいです。
今度から、ここが大阪に行った時の常宿になりそうです。
心斎橋の街の界隈の人達が癒し系。
暗黒都市「新宿」も見習って欲しいとこでした。
コメントをみる |
