今日は何だかボーっとしていけない。
ってか気がついたら昼過ぎてるのに最初で最後の食事
を忘れて取ってないので気力も体力もない・・・
首痛いのが治ってないのでノロノロしながら風呂に入って
準備して4時少し前に家を出て新宿郵便局に寄ってから
目黒に向かいますた。
さすがに、お腹がすいてフラフラして重症なので
目黒の大戸屋でご飯を食べますた。
ここも後払いの店で好きな雰囲気ですた。
時間も23時までだし。
鹿鳴館でライヴがある時は、また利用したいでつ!
それでは本日の個人的主観に基づいた感想をどぞ!
今日はdeadman、lynch.共にスタッフさんが大忙し。
しかも鹿鳴館に300人以上とか、好評だからってライカ並みに
チケット切り過ぎ。
ってか鹿鳴館自体に椅子席をなくそうって考えはないのか?
整列して待ってる時に整理番号「002」と思われる方が
最前交渉されてたみたい。
で、以前、deadmanワンマンで「001」だった時、軽く2番
以降の人にスルーされて先を越されたのでつが、今日は
最前交渉をして新しく2番になられた方が前を通して
くれますた。
lynch.ファンっぽかったけど割と良い人だったのかも。
1.lynch.
玲央様が・・・
Gulletの頃は巨大なアクのあるフランケンで凄く怖かった
印象があったのに普通のフランケンになってた(笑)
あさぬもプチフランケンだったし・・・
ゆきのは、髭がなくなってたような・・・
葉月に至っては、その身長は頭でかせいでるのか?
な登場ですた(笑)
最初の曲が出だしの派手なとこがラルクの「AS ONE」に
似てるやつでミニアルバムとアルバムの盛り上がり曲
(煽り曲)が多かったでつ。
途中で演奏が乱れた曲があって、何?
と思っていると葉月が「ドラムが曲順を間違えたんで」と
言った時の、あさぬの「えっ?」って顔がかわいかった。
ホントに目をキョトンとしててハナコみたいな顔が。
プチフランケン萌え〜な感じですた(笑)
静かな曲(後ろは派手だけど)もあったにはあったかなぁ・・・
いずれにしてもデス声で煽る感じの。
でも、ディスパとかと比べると少し違う煽り方だったかも。
少し独特だと思う。
黒いんだけど体育会系のノリがある(笑)って言うのか
黒いんだけど健康的?って言うか(笑)
デス声ってだけでDark-Electro好きな人は聴いてみたい
と思うかも(笑)
月に何回も見なくていいけど毎月とか2ヶ月ごとには見てみたい
と思うかも。
対バンとかで。
ワンマンは週末に鹿鳴館以外だったら考えてみるかも。
2.deadman
昨日のディスパワンマンで頭を振り過ぎて首を痛めてるので
煽り系中心は嫌だなぁ・・・
と思っていたのでつが、予想と同じで煽り曲中心ですた(+_+
しかも今日見てた場所って、下手の前の柵の通路から2番目
だったんだよ。
柵の持ち手が丁度良い高さにあるので思わず首痛いのに
ガンガンに超高速で振ってたんだよ・・・
って言うか、誰か止めてくれ(泣)
でもとても嬉しいこともありますたよ!
最初のメンバー登場の時に入ってくるとこは見逃したけど
暗闇の中で小学生のようにニッコリ笑う妖精さんの笑顔
がたくさん見れたんでつよ♪♪♪
途中から子犬の兄ちゃんに邪魔されて見えなくなってしまった
けどねぇ・・・
ってか照明が眩し過ぎてサングラスが壊れているわしは
前を直視できなかったんでつけどね。
まぁ対バンだし、たくさんお客さんが来てるからサービス
ってことだと思う。
ずっと眩しいので下を向いてた後、前を見上げると
眞呼様がお越しになられてて皆様大騒ぎでしたし。
えぇっと、お腹は出てないけど真っ白いタンクと短い上着
着てる姿が薄い。超絶だ!
菜食主義もいいけど少しキモイ気も・・・
蟻塚とか暗黒バラードをもっと聴きたかったけど、煽り曲前に
アルバムから、わしの好きな2曲をやってたので、まぁいいっか
みたいな感じでつ。
それにしても神は歌詞が飛び過ぎてた上にごまかし方が
下手だった(笑)
3.セッション
埼玉で見た時と同じメンツ。
ヅラ様、妖精さん、旧髭様、デカ頭様。
ヅラ様って、しゃべる声がコーラスの時と違う。
何気にショックかも・・・
で、デカ頭様葉月のそのシャツは一体・・・
柄がヤ○ザ風なんでつけども。
で、旧髭様はデジカメでまたパシャパシャ写しておられますた。
ヅラ様の「このメンツでセッションを見たことあるかも
しれないけど今日は新しくやる曲だから」ってのに少し
期待しますた。
「桜と雨」を最初にやっててデス声のバラードも違った
感じで面白いと思いますた。
で、「Blood」をやってますた。
その前の導入部で葉月が変な動きをしていたんでつけど。
あれはあぁいうものなんでつか?
最後に妖精さんがドラムのとこで手を上に挙げて拍手してた
のが萌え〜ですた(笑)
4.アンコール(deadman)
セッションが終わったのに周りに動きはなく、ひたすら
アンコールの嵐で、どうなることかねぇ・・・
と思っていたら、ヅラ様を先頭に「今、うちの神は着替え中
だから」と言ってdeadmanが登場しますた。
着替え中な割に前と衣装が同じでつね。
神は「オマエラには叶わねぇな!」と言ってますた。
何をやったか?覚えてないけど確か煽り曲だったはず。
煽り曲中心だったけどとても満足できたライヴですた。
deadmanに至ってはfuzz限定ライヴに期待でつかね!
昨日の今日で首痛いのが更に悪化したんでつけど、明日は
鍵当番なんで、頑張って早く寝まつ!
ってか気がついたら昼過ぎてるのに最初で最後の食事
を忘れて取ってないので気力も体力もない・・・
首痛いのが治ってないのでノロノロしながら風呂に入って
準備して4時少し前に家を出て新宿郵便局に寄ってから
目黒に向かいますた。
さすがに、お腹がすいてフラフラして重症なので
目黒の大戸屋でご飯を食べますた。
ここも後払いの店で好きな雰囲気ですた。
時間も23時までだし。
鹿鳴館でライヴがある時は、また利用したいでつ!
それでは本日の個人的主観に基づいた感想をどぞ!
今日はdeadman、lynch.共にスタッフさんが大忙し。
しかも鹿鳴館に300人以上とか、好評だからってライカ並みに
チケット切り過ぎ。
ってか鹿鳴館自体に椅子席をなくそうって考えはないのか?
整列して待ってる時に整理番号「002」と思われる方が
最前交渉されてたみたい。
で、以前、deadmanワンマンで「001」だった時、軽く2番
以降の人にスルーされて先を越されたのでつが、今日は
最前交渉をして新しく2番になられた方が前を通して
くれますた。
lynch.ファンっぽかったけど割と良い人だったのかも。
1.lynch.
玲央様が・・・
Gulletの頃は巨大なアクのあるフランケンで凄く怖かった
印象があったのに普通のフランケンになってた(笑)
あさぬもプチフランケンだったし・・・
ゆきのは、髭がなくなってたような・・・
葉月に至っては、その身長は頭でかせいでるのか?
な登場ですた(笑)
最初の曲が出だしの派手なとこがラルクの「AS ONE」に
似てるやつでミニアルバムとアルバムの盛り上がり曲
(煽り曲)が多かったでつ。
途中で演奏が乱れた曲があって、何?
と思っていると葉月が「ドラムが曲順を間違えたんで」と
言った時の、あさぬの「えっ?」って顔がかわいかった。
ホントに目をキョトンとしててハナコみたいな顔が。
プチフランケン萌え〜な感じですた(笑)
静かな曲(後ろは派手だけど)もあったにはあったかなぁ・・・
いずれにしてもデス声で煽る感じの。
でも、ディスパとかと比べると少し違う煽り方だったかも。
少し独特だと思う。
黒いんだけど体育会系のノリがある(笑)って言うのか
黒いんだけど健康的?って言うか(笑)
デス声ってだけでDark-Electro好きな人は聴いてみたい
と思うかも(笑)
月に何回も見なくていいけど毎月とか2ヶ月ごとには見てみたい
と思うかも。
対バンとかで。
ワンマンは週末に鹿鳴館以外だったら考えてみるかも。
2.deadman
昨日のディスパワンマンで頭を振り過ぎて首を痛めてるので
煽り系中心は嫌だなぁ・・・
と思っていたのでつが、予想と同じで煽り曲中心ですた(+_+
しかも今日見てた場所って、下手の前の柵の通路から2番目
だったんだよ。
柵の持ち手が丁度良い高さにあるので思わず首痛いのに
ガンガンに超高速で振ってたんだよ・・・
って言うか、誰か止めてくれ(泣)
でもとても嬉しいこともありますたよ!
最初のメンバー登場の時に入ってくるとこは見逃したけど
暗闇の中で小学生のようにニッコリ笑う妖精さんの笑顔
がたくさん見れたんでつよ♪♪♪
途中から子犬の兄ちゃんに邪魔されて見えなくなってしまった
けどねぇ・・・
ってか照明が眩し過ぎてサングラスが壊れているわしは
前を直視できなかったんでつけどね。
まぁ対バンだし、たくさんお客さんが来てるからサービス
ってことだと思う。
ずっと眩しいので下を向いてた後、前を見上げると
眞呼様がお越しになられてて皆様大騒ぎでしたし。
えぇっと、お腹は出てないけど真っ白いタンクと短い上着
着てる姿が薄い。超絶だ!
菜食主義もいいけど少しキモイ気も・・・
蟻塚とか暗黒バラードをもっと聴きたかったけど、煽り曲前に
アルバムから、わしの好きな2曲をやってたので、まぁいいっか
みたいな感じでつ。
それにしても神は歌詞が飛び過ぎてた上にごまかし方が
下手だった(笑)
3.セッション
埼玉で見た時と同じメンツ。
ヅラ様、妖精さん、旧髭様、デカ頭様。
ヅラ様って、しゃべる声がコーラスの時と違う。
何気にショックかも・・・
で、デカ頭様葉月のそのシャツは一体・・・
柄がヤ○ザ風なんでつけども。
で、旧髭様はデジカメでまたパシャパシャ写しておられますた。
ヅラ様の「このメンツでセッションを見たことあるかも
しれないけど今日は新しくやる曲だから」ってのに少し
期待しますた。
「桜と雨」を最初にやっててデス声のバラードも違った
感じで面白いと思いますた。
で、「Blood」をやってますた。
その前の導入部で葉月が変な動きをしていたんでつけど。
あれはあぁいうものなんでつか?
最後に妖精さんがドラムのとこで手を上に挙げて拍手してた
のが萌え〜ですた(笑)
4.アンコール(deadman)
セッションが終わったのに周りに動きはなく、ひたすら
アンコールの嵐で、どうなることかねぇ・・・
と思っていたら、ヅラ様を先頭に「今、うちの神は着替え中
だから」と言ってdeadmanが登場しますた。
着替え中な割に前と衣装が同じでつね。
神は「オマエラには叶わねぇな!」と言ってますた。
何をやったか?覚えてないけど確か煽り曲だったはず。
煽り曲中心だったけどとても満足できたライヴですた。
deadmanに至ってはfuzz限定ライヴに期待でつかね!
昨日の今日で首痛いのが更に悪化したんでつけど、明日は
鍵当番なんで、頑張って早く寝まつ!
コメント