佑さんからご指名を頂きましたので回答しまつ!
ネタ投下どうもありがとうございますた♪♪♪

それでは、ご指名のラルクで。

★語るバンド
L’Arc〜en〜Ciel

★好きなメンバーを2人
<hyde>
オッサーンと言えば、お顔が超絶綺麗で中性的というよりは
男性の部分と女性の部分を併せ持った両性具有的なとこと
サイズ的にコンパクトなとこが癒し系(笑)
その見た目に反して地を這うような低音Vocalがまた魅力的でつ。
バンドのフロントマンには、やっぱりカリスマがないとダメでつね。
年齢を感じさせないとことか凄いと思いますし!
でも、わし的には初期ラルクの暗黒な世界観が好きなので万人受け
するような今のラルクもしょうがないとは思うけれど昔のベタな
暗黒は無理にしても、せめて浸食や花葬くらいの暗黒サウンドを
聴きたいと思いまつねぇ・・・

<ken>
この人もある意味、老けないよなぁ・・・
哀愁のある暗黒サウンドを紡ぎ出す才能は、わしが知る限りでは
ピカ一なんじゃないすかね?
かと思うと子供のようにしゃべる時の笑顔とか、オマエは一体
何歳なんだよ?とか
思ってしまいまつ。
あとどんな楽器も演奏できる器用さとか・・・
SAKURA含めてラルクのメンバー自体が他のバンドの人と比べて
凄いのかもしれないけどメインの楽器以外、中途半端にこなせてる
訳ではないとこが凄いなぁと思いまつ。

★メンバーに一言
<hyde>
何年経っても化け物のように美人なカリスマボーカルでいて下さい!

<ken>
浸食やDune時代の暗黒で哀愁に満ちた耽美なオッサーンの詩が
似合う名曲をまた作曲して下さい!

<tetsu>
Punk〜en〜Cielでのあなたはウザイでつ!
も少し後ろの人に徹して下さい。
でも、Creature Creatureは陰ながら楽しみにしてます。

<yukihiro>
生え際の髪が心配でつ・・・
前のアホな関西人3人を後ろから支えてやって下さい。

★思い入れのある曲(理由も)
『Blurry Eyes』
ソバージュの良く似合うコンパクトサイズのオッサーンに衝撃を
受けた曲(笑)
うちの母親はマジでハスキーボイスの女の子だねぇ・・・
って言ってたし。
今ではライヴでリーダーのバナナ投げに欠かせない曲。

『Inner Core』
オッサーンと黒い人の愛の結晶の作品の一つ(笑)
たたみかけるサウンドにオッサーンの本当に気が狂ったような
歌い方が好き。

『I’m so happy』
詩も曲も好き。オッサーンと黒い人のテーマソングな感じがする。

『浸食』
kenちゃんの暗黒曲にオッサーンの狂った歌い方が合ってて好き。

『Taste Of Love』
kenちゃんとオッサーンの暗黒+哀愁+耽美な世界観が際立っている
から好き。

『Be destined』
kenちゃんの暗黒ソングとオッサーンの狂い方が合ってて好きだから。

『finale』
kenちゃんじゃなくてリーダーの暗黒曲だけど貞子の世界観に
合ってて切なくて背筋が寒くなるところが良い。

★ラルク以外で気になっているバンド(よく聴いているバンド)
※とりあえず、洋楽も入れるとたくさんあり過ぎて収拾が
 つかなくなるので邦楽で主なものだけ

・deadman(他を寄せ付けない独特の暗黒な雰囲気がいい。)
・HYDE(666よりもRoentgenがいい)
・D’espairsRay(洩れなくVocalがhyde系でDark-Electroっぽい
 音がいい)
・12012(今後の動向が非常に気になる、暗くて屈折した世界観がいい)
・emmuree(本格的に早く復活して欲しい。洩れなくVocalがhyde系)
・D(洩れなくVocalがhyde系。演奏もVocalも上手くて波がないとこ
 がいい)
・kehre.(唯一の女性Vocalだが、hyde系の怨念ビブラートがいい)
・デスゲイズ(今後の動向が気になる)

★お疲れ様でした。5人くらいにバトンを回してください。(バンドの指定もしましょう)

ここで多分、ストップです。
ゴメンナサイ・・・

コメント

佑
2006年1月17日9:03

コメント&バトン回答ありがとうございました!
私もken曲のダークさが好きなので毎回シングルに期待してるんですけどねぇ・・・
ちなみにHYDEのアルバムもROENTGEN派です。良い睡眠導入剤になるし。
それではまた♪

最新のコメント

この日記について

日記内を検索