縄様にちゃんと告知していたので問題なく5時半まで
に退社して恵比寿まで行けた。
にしても、一度、新宿の自宅に寄ってから支度って・・・
ゴスイベントに行くんじゃないんだからさぁ・・・
オマエは一体、何のイベントと勘違いしてんのか?(笑)と。

ま、そんな感じで昨日のライヴの個人的主観に基づいた
感想をどぞ!

またここのライヴは痛い新規の人が増えてんなぁ・・・
と言う感じで、ちゃんと(ライカ発売の)チケットにも確か
ジョニー先生の日記のサイトでも19時開演って書いてあるのに、
わしが立ってた後ろから、まだ18時半なのにもかかわらず
「一体何分、押してると思ってんのよ?金返せ!」って
言ってるバカがいるんでつが・・・
オマエにはまともな目はないのか?と。

まぁ確かに19時から10分くらい押したのも事実だけど・・・

演奏する曲が変わっても冒頭の登場はスクリーンでPVを
映しながらのやつ。
多分、配布のDVDとか「DOLLs PLAY」のTypeAについて来た
DVDの映像だと思うけど。
何か、SF系アニメと合体したみたいになっているのね・・・
TypeAはMP3にも落としてヘヴィロテで聴いているけどDVDは
まだ見てなかったよ。

CD発売記念なんだからアルバム曲の新曲中心なのは
当たり前なのだが大阪と東京じゃ(多分、遠征して来てる
人もたくさんいると思うけど)温度差があり過ぎるのね・・・
あ、わしはいつも通りでつよ。
昨日は、ほとんど浮上してきたのでヘドバンとか勝手に
ノッてるのとか定番曲の振りとか本当にマイペースな感じで・・・
多分、どこのライヴでも同じだと思うけど「暴れ曲」とか
「振りが満載の曲」を客は期待していたのかと。
でも、何だか違うんだけどさ・・・
振りがラルクのただ手を挙げて振ればいいのかよ・・・
って感じになってるのもあったりとか。
かと思うと、動いてる人の中でヘドバンをやるのは自由で
いいんだけど、前の新規と思われる男子が・・・
何で後ろに向かって大波のように揺れながらヘドバンするんだよ?
わしは前に向かって普通にヘドバンしてたから頭がぶつかって、
相当痛かった・・・(>_<)

すでに舞い上がってるみたいだったけどさ・・・

それにしてもSheepsって、あんなに盛り上がりが微妙な曲
だったんだっけ?
とか思ったなんて秘密でつが・・・

かと思うとMCで隊長も何かを演じながらのセリフなので
充分、発言がオカシイんでつが・・・(笑)
5月の3周年記念CD発売記念の全国ワンマンツアーが楽しみ
でつv
大阪とか遠征してみようかと思ったけど平日なのね・・・
微妙にチケットが取れたら6/10の名古屋は遠征できるかも。
でも、多分6/15の東京公演ファイナルのみにもなりそうな
予感・・・

それから後半に突入。
定番曲を期待しているのは分かるが、別にずっとバラード
じゃないのに動きがないシーンとした雰囲気は一体・・・
えぇっと。
見るのも動くのも自由だけど何でなのかなぁ?
バンドの完成度とは裏腹に盛り上がりに欠けるライヴ。
うぅ〜ん。
でも曲が終わると、オマエは犬か?ってくらい低い声で
吠えてたりとかするのは・・・

最後に暴れ曲も3曲くらいあったでつがね。
で、ヘドバンしまくって首が痛いとかも秘密でつね(笑)

アンコール1回目が2曲。
2回目が1曲で終了。

隣の人と手を繋いでジャンプとか、オマエラはどこのDでつか?
とか思ったとかも秘密で(笑)

でも隣の人がいい人だったので漏れなくやりますたけど。

ライヴでは盛り上がりに欠けるし新規で痛い子は
増えたけど、古くからの(マナーが)いい人もいるので
まだ安心できるかも・・・

しかし。
CD聴いてんならさぁ、もっと独自に盛り上がってもいいのに。
とか思ったけど。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索