初めてのハコだったのに、開演時間ギリギリになる時間に家を出た。
でも、代官山からそれらしい黒い人について行けば何とかなるかなぁ?
と思い本当に黒い人にくっついて行ったら、問題なく着けた(笑)
っつか服装そのものは全身、わしの方が真っ黒なんだけどさ(笑)
UNITって上がカフェテリアやらSHOPが入ってる地下なのね・・・
何だか川崎チッタのミニチュア版みたいだった。
中の広さ的には、渋谷QUATTROくらいだろうか?
段差の下のスタンディングスペースと段差の上のBARスペースと
分かれていて、わしは、BARスペースの柱の陰で観ていた。
それにしても、deadmanのファン・・・
礼儀がないやつが増えたなぁ・・・
これって、東京(関東?)方面のファンの特徴なの?
最初、遠征している人はそうでもないか?と思ってたけどさ、
最近はそうでもないね・・・
思わず、わしが「死ね!」って言った位なので相当なのではないか?と。
まぁ、顔見るために前に無言で必死に突っ込んで行くくらいだから
それは聞こえていないと思うけどさ。
狭くて人が密集して多いところで無言とかさぁ・・・
せめて「スミマセン」の一言があってもいいと思うのに。
当然!って顔をして突っ込んで行くのがムカツク。
かと思うと、遠征でカートを引っ張って来てる人たちね。
自分の近くに荷物を置いて、よく見える位置で見たいから・・・
って気持ちは誰にだってあると思うけど、そこに置いたら
オマエラは満足かもしれないけれど、他の客が迷惑だ!
って状況に何で気がつかないんだろう?

「恋は盲目」とかいう問題?

っつか、それは盲目過ぎるだろ?アホか?

客観的に観れば気がつくのに、何で気がつかないのか?
天気悪いし疲れてるし痛過ぎる盲目ファンにイライラするから
ギリギリの時間に来てるのに、何でそういうのばっか目につくかな・・・

フゥ〜・・・

それではライヴの個人的主観に基づいた感想をどうぞ!

今日のライヴはたしかアルバム発売記念ワンマンツアーの
ファイナルだと思うのだが、アルバム収録曲の他にも古い曲とか
いろいろ盛りだくさんだったし、眞呼様のVocalも割と好調
だったので楽しめたと思う。
っつか、多分トラブルの関係でだと思うけど、オッサン
(眞呼)よくしゃべるし・・・
拍手を求める姿がウータン降臨してるし(笑)
歌詞がスルリと抜けちゃうところは相変わらずだし(笑)
別にわしは顔を観に来てるわけじゃないからさ、柱の陰から
でも音に合わせて身体を動かしてる訳だが・・・
本当に皆、顔見るのに必死過ぎ(笑)
しかも、動ける系の曲調でも棒立ちだし・・・
定番の動くやつでしか動いてないし・・・
ってか、スタンディングはそうでもなかったのかもだけど
BARスペースのわし周辺は定番でも動いてる人がほとんど
いなかったニャ・・・
やっぱりdeadmanファンにリズム感を求めてはいけないのか?と。
でも、悪いことだけじゃなくてマイナスイオン天使が隙間から
たくさん拝めた!!!
素晴らしい!

25超えてるのに童顔で小学生のような笑顔がいいニャ♪
究極の癒しだ!!!(笑)
と喜んでいるところに何か障害物がいる・・・
誰だろう?
と思っていたらオッサンだった・・・
ドラムの前に立たんでいいからフロントマンは前に立て!
とか思った。
今日はマイナスイオン天使とオッサンとヅラ様がよく見える。
でも、子犬の兄ちゃんは下手の端にいるので本編では見えなかった。
オッサンのMCでは「隣の人と仲良くね!」とか
「暗いから眠たい人は立ったまま寝ててね!」ってのがウケタ(笑)
他にもビーバップハイスクールネタとかさ・・・
一体、いつの時代のギャグかと思った。
他にも小刻みに河村隆一とか(笑)
オッサンのVocalはHyde系と思ってたけど、河村隆一も
面白かったニャ♪

本編だけでもかなりの曲数をやっていたけど、すでにセトリとか
訳分からんことになってた・・・
でも、暗い曲もいろいろとバリエーションがあって良かったニャァ。
わしの周辺は相変わらずだったけど・・・(苦笑)

アルバム曲で動けないってのは常連さん達がリズム感なさ過ぎて
振りやら動きを考えられないってこと?
それとも、新規ファンが増え過ぎちゃって無理ってこと?
それとも、元々、deadmanファンはリズム音痴の人が多いから
無駄に動くよりも棒立ちで聴いてる方が楽ってこと?
わし的には最後のやつでFAかニャァ・・・

ライヴで体感できるチャンスなのに物凄くもったいないと
思うんだけどニャ・・・

そうこうしているうちにいろいろ盛りだくさんな本編が終わり
アンコールに突入。
アンコール1回目で子犬の兄ちゃんが入りづらいと言うのを
緩和させるためのお約束の説明が。
子犬の兄ちゃんは名古屋では池麺と呼ばれ、大阪では
何だったっけ?忘れたけど、東京では「加藤と呼んでやってくれ」
とヅラ様に言われてた。
それもどうかと思うが「加藤〜!」って言う雄叫びと共に
照れながら登場する子犬の兄ちゃん・・・
コンパクトだニャァ・・・
deadmanを更にチビバンドにした功労者だ!(笑)

調子がいいからなのか、オッサンはMCを飛ばし過ぎな気が・・・(笑)
面白いからいいけど、後ろでゲンナリしている昔からのファンの
人たちの喋りもウザイな・・・

イメージで妄想するのは構わないと思うけど、決めつけ過ぎるのも
どうなのかニャァ・・・

そしてアンコール2回目をやって終わった。

今日は暗い曲のバリエーションが豊かだったと思うけど蟻塚は
なかったニャァ・・・
まぁ、色々と盛りだくさんで大満足だったので良かったけどニv

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索