emmureeワンマン at 目黒鹿鳴館でも思ったし、出向先の某C社で
働いていても思ったのですが、よくもあんなたくさんの光が交差する
眩しい世界でみんな平然としていられるものだなぁ?と。
わたすは、直射日光をまともにくらったかのようになって、今日も
また目がつぶれてしまいました。
日本人は虹彩が黒いか又は茶褐色だ。ってのが前提でしょうから
仕事中にサングラスなどをかけるなんて、とんでもないと思われる
でしょう。
しかも外注の協力会社社員のくせに。って。
でも、液晶の画面の明るさを暗くするくらいでは、一向に眼精疲労
が回復しそうにありません。
わたすの虹彩は黒でも茶褐色でもないですから。
少し緑が混じった赤茶、つまりは明るめの茶色な訳なので
この光の洪水に耐えて仕事を続けることなんか無理です。
しかも、目がつぶれるだけでなくて、頭痛やら吐き気の引き金に
なるのはどうかと思うんですよね。
あまりにも具合が悪いので、仕事中にネットで調べてみて初めて
偏光レンズのサングラスがいいらしいというのを知ったくらいです。
そこのサイトによると、日本人はファッションでサングラスをかける
から本格的なのはスポーツ選手用にはあるらしいのですが、
あまり普通の眼鏡屋さんに置いていないみたいですね。
しかも、スポーツ選手用のってゴーグルタイプですからねぇ。
そんなの仕事中にかけて仕事なんかできんやろ?
アホかい?って思いますが。
もっとビジネス用のはねぇのかよぉ。
と思って、帰宅途中にアルタ前から伊勢丹本館まで一通り、眼鏡屋
を回ってみました。
さくらやの眼鏡やコンタクトレンズを扱っている店に、ビジネス用の
レンズが薄い黒とかグレーのとかがありました。
今日は、値段をチェックしに行っただけなので、給料が出たら
レッツラゴーってとこでしょうか。
いや、それまで眼精疲労を悪化させないようにしないといけない
のだけど。
無理くさい。
いくら偏光レンズでも茶色とかピンクとか緑とか黄色とか青とか。
ありえないよ。その日本人のセンスにさ。
虹彩が黒い人は眼精疲労になってても、そんな色で大丈夫
なんですか?
ってとこが。凄過ぎだわ。マジで。
本当に今、気持ちが悪くて吐き気が止まらんです。
家の電灯は一応、ホームセンターで一番暗いやつを買って、
更にそれを一つしかつけていないにもかかわらず、相当、ヘドが
出そうなくらい、明る過ぎる。
でも、消したら微妙。
なので家でもサングラスは外せない。
これは、日傘と日焼け止めクリームと同様、自分の生活の
一部だったりするので、やっぱりそれなりの値段のを買うべきなのか
それとも、そこそこの値段のやつを複数買っとくべきなのか?
悩むんだが。しかし、ファッションで、かけるという前提では、欲しい
商品すら店頭にはないという話になる。
実際、さくらやに、ほんのわずかだけ商品があったくらいだしなぁ。
でも、ほとんど選択肢がなかった。
一体、何処に行けばちゃんとした商品が置いているのでしょうか?
日本人の多数派に優しい商売。止めて欲しいです。
改善して欲しいですよ。全く。
一体、日本在住の外国の方々(白人)は、どこで買っているんだろう?
マジで教えて欲しい。

それにしても、デンジャークルーの年末イベントって、追加席を
全部売りさばけるんですかね?
e+は、既に予定枚数終了になってて、電子ぴあは立見席が残りわずかに
なっているのですが、ローチケは全然余裕で余っていました。
なので、ずっと立ってるのもあれだから、見えなくても座ろう
と思い指定席の方を申し込んでみました。
全然、取れてるし。
うぅ〜ん。しかも、一人6枚まで予約可。ってなってたぞ。
いいのか、それ?

まぁ、早めのクリスマスプレゼントってことで、ありがたく
明日、deadmanの前に引き取りに行ってきますけど。

脳味噌パックリ

2004年12月9日 日常
生理痛が思いの他ひどく、ご飯もたべられないで寝たきりな有様。
仕事を休んでてある意味よかった。
いや、でも明日は、遣り残し〜な仕事がお待ちかねかと思うと、違う
意味でうんざり。さっさと帰って睡眠時間を貯金して、deadmanワンマン
連チャンに備えたいかも。
7日のemmureeワンマンと違い、deadmanワンマンの方が人が
ありえないくらい押し寿司状態だろうし。
まぁ、初日の整理番号分もemmureeは人入ってなくて、まったり状態
だったから、椅子も全然邪魔にはならなかったんだけど。
うぅ〜ん。
真ん中の通路の後ろだけにはなりたくねぇ。
押しつぶされたとしても、下手か上手側の後ろがいいなぁ。
その点、2日目は整理番号1番だったから、柵前に入らないので椅子が
確保できるだろう。絶対。いや、きついから椅子を取るだろうけど。
それにしても、頭がパックリ開きそうなくらい痛ぇよ。
いくら普段から、血液が少ないからってヒドイわ。
頭から引っ張り上げられてるっぽい痛みが。
斧とか突き刺さってる?
ほんとに痛いよ。
久々に一日一食生活フッカ〜ツ。
それもどうなんだか。
っつか、通常も二食しか食べてないので、あんまり変わらんが。
いくら今年最後の月とは言え、まだ12月なのに、来年のライブの
チケット争奪戦がしんどいなぁ。
2連チャンライブが終わったとして、月曜日からFCライブチケット
申込が始まり、年を越したら、春のワンマンツアーチケット申込が。
で、多分その頃には他のアーティストの詳細とかも出てるだろうし。
3月になったらラルクとKoちゃんのファンクラブ継続のための
更新料の請求が来るだろうし。
仕事も相変わらず某C社に行くだろうから、時間に追いかけられっぱ
だよなぁ。
来年の中間とか位で1週間くらいスロベニアに行って来たい。
しかし、北海道とか沖縄とかソウルに行くようなもんじゃないから
時間もお金もかかる。
けど、ちょっとだけ時間を気にせず遠くに逃避したいかも。
できれば1ヶ月とか我儘言わないんで。
どうかよろしくみたいな。
すっかり一人だけ違う世界の住人状態なので、スロベニアドメイン(si)
でホスティングスペースとか取れないか思案中。
繰り返し過ぎだが、頭が痛い。ほんとに痛いよォ。
何で、1週間の真ん中に生理が始まってしまうんだろうか?
もしも1日目が今日だったら明日ゆっくりできたかもしれないのに。
そういう日をすっかり忘れてた自分も自分だが、何のための
血液垂れ流しなんだよ?と思う。
女性はしんどいわ。

血走る目

2004年12月8日 日常
暗視カメラのような赤い目が、今日は朝から血走っている。
しかもクマも取れない。
昨日のライブの照明効果にやられたまま夜まで血走ったまんま。
もちろん本職がSEだから、PCの前に長時間かじりついたまんまというのを
割り引いてみても、余りあり過ぎ。
夏じゃないんだから勘弁して。

以前、デジカメとプリンターで有名な某C社の関連会社で仕事をしている
と思っていたが、よく考えてみたら関連会社じゃなくて本体で
仕事をしてた。
我ながらボケ過ぎ。ここまでくると、ただのアホやん。

それにしても、昨日のemmureeの配布CDは、かなり好きな感じ。
Koちゃんの「MEMENTO」の次にいい。
ちょっと、烏隊長んとこの三部作の上を行ってる。
Koちゃんの「MEMENTO」は自分の中で王道を行き過ぎ。
ってか、好きな感じそのまんま。

予想していた通り、デンジャー・クルーのクリスマスイベントに
ラルクがパンク・アン・シエルとして出演するのを聞いて、やっぱり
あそこの社長は金儲けするのが上手ね。と感心。
って言うか、ファンなら誰しも絶対に、シークレットで出ると
踏んだと思うけど。
気になる点は今度の新曲はKenちゃんの作曲かどうか。
ってのと、アルバムとSMILEツアーのDVDはいつ出るんだ?
ってことくらいか。

あとは、karaさんの怨念ビブラートが収録されたkehre.の
新曲が早く聴きたい。
ってのと、今月(今年)ある残りのライブと予約した音源と来年の
ライブのチケット争奪が忙しい。ってくらいか。

ふぅ〜、疲れる。今日は他にもやることだらけなので徹夜だ。
金曜日には早く帰れるようにしよう。
発売日当日にCDを受け取れなかったので、今、聴いていたりとかする。
また、Koちゃんの、ライブとかファンクラブイベントがあったら
早急に行きたいなぁとか思ったりする。
12月に入ってから自分の中的に、嫌なことばっかだからなんだけど。
口は災いの元とは、よく言ったものだ。
全く。
わたしの場合は、口だけじゃなく、キーボードを打っているこの手も
災いの元っぽいらしい。
よく、掲示板で流れを読み切れないで逆切れした人に攻撃されることが
多いみたいで。
大体そういう場合は、こちらが悪いということで話が収束に向かい、
そこはもう、出入り禁止になったりとかして。
世の中には、優しい人ばっかじゃない。
口が悪い毒舌な人だっている訳よ。
でも、それで仲が悪いかといえば、思想や考え方などが逆のパターン
でも世の中には友人関係にある場合だって、たくさんある訳だ。
まぁ、でも最近では、そういうのってあんまりないらしいけどね。
仲間内で悪口を言ったりとか、怒ったりとかできないみたい。
あぁ、嫌な世の中だ。
それは日本に限った話ではないし、世界中どこでだって見受けられる話
だろうけど。
日本ほど、嫌な国もないかも。
わたし的には。
何と言っても、公式に多民族国家って認めてないし。
どう考えても多民族なのに。
あと、黒髪で黒い瞳で黄色い人達以外の人間だっているのに、それに
該当しない人間は、外人になりたがってるとか、日本人らしさが
云々みたいなことを言われたりとかして、かなり不快。
元々、黒髪に生まれてこなかったし、黒い瞳でもないし、最高潮の頃から
すると、自分なりには黒くなったつもりでもよぉ、人格否定されてる
みたいで嫌な感じ。いや、否定されてるけど。
あと、ファンデーションに黄色系しかないのとか最悪過ぎる。
まだ、ありがたいことに三善がフランス製品を取り扱ってくれてるから
何とかだけど。
あんまり、何人の色とか主張してんじゃねェよ。
昔、クレヨン・クレパス・絵の具類の肌色で問題になったじゃんよ。
そこんとこ、どうなんよ?
未だに国産メーカーでピンク系の微妙な色合いのってどっか出してるかよ。
出してないじゃんよ。
黄色いのばっか、細かく色を選べるってのは、一体、どういうこと?
まず、茶色い髪の人は、皮膚が黒っぽいとか黄色っぽいって、一体、
誰が決めたんだよ?
白人はどうなん?
茶色い人でもピンク系のきれいな白っぽい人だっているやん。
あと、黒髪でも黄色っぽい人とかさ。
お前らの目はふし穴なんか?
うぅ〜ん、ふし穴やろうなぁ。よく、そんなんでカラーコーディネータ
とかいう資格を持ってやがるよな。
って言うか、やっぱりあの資格を持ってセラピーとかやってる奴らは
人間失格だ。
あくまでも、わしの中的にはだけどさ。
勝手に、お前らの貧しい知識と脳味噌で、他人をカテゴライズすんな。
って思う訳。
やってもらいたい奴らだけに、主張すれば言いだけの話であって、
本に書いたりとかしてんじゃねぇよ。
この糞共が。

今すごく嫌な気分が蔓延中なので、吐きたいだけ毒を吐き散らしている。

MEMENTOや、今までKoちゃんが発表してきた作品を聴きつつ思うことは
多分、ミレーヌ・ファルメールのプロデューサをやってる
Laurent Boutonnatの音楽とか好きだよね。多分。
だって、曲調がよく似てるもん。

それにしても、今日はここまで堕ちる予定じゃなかったのに。
一つダメなことが見つかると、行けるとこまで堕ちてしまってダメな
自分もウザやな。

楽しくない。畜生。
早く海外がメインな生活が送れるように頑張るしかないな。

忘年会第一号

2004年12月3日 日常
12月と言えば、今年も残り僅か1ヶ月弱ということで
忘年会のシーズンとなる訳ですが、あまり寒くないし始まった
ばっかなので実感が湧きません。
あまり寒くないと言うことは、鍋料理もそれ程、おいしい
訳じゃないし。
もちろん、おいしい鍋だけど、もっと寒い時に、「ふぅ〜ふぅ〜」
しながら食べたいなぁ。と思うだけで。
今年は暖冬なんだから、盛り上がりに欠けるのは仕方ないけど。
今年はあまり、キムチを食べてない気がするので、野菜を
たっぷりと入れて、キムチやらトウバンジャンやらコチュジャン
をたっぷりと入れた唐辛子系辛味鍋が食べたいなぁ。
とか希望だけ言ってみます。
そして、そういう時には外の気温も10度以下に下がって欲しい
ですね。
しかし、気温が下がっても湿度は上がらないで下さいよ。
痒いのは耐えられないですからね。
そして、リュブリャナとかベリコ・タルノボに行ってみたい。
真冬に。
とか、暴言を吐いてみたりして。
まぁ、オフシーズンに海外旅行とか言うのは、すぐに
叶いそうにないので、妄想を抱きながら、仕事を頑張ろうかなぁ。
と空回りしてみたりする。

あぁ、烏隊長

2004年12月1日 日常
勝手に、実行してんじゃねェよ。
全く。これだからWindowsは。その上、RedHatも。
融通が利かない奴らは大嫌いだ。

ところで、烏隊長のとこのCD三部作を全部購入できました。
これを1枚のアルバムにしてもいいくらい。
自分的には気に入ったかも。
今月は、CD購入ラッシュだから、ひとまず12/8のDのCDが
届くまでは、新しくRに焼くなんて事はないけど。
早く他のCDが届かないかなぁ?

なんて考えて、まったりする今日この頃。
愛知産業大学の造形学部デザイン学科生活デザインコースの
パンフレットを見ながら、来年度10月生を目指そうとしている。
それまで、仕事も貯金も頑張ろうかと。

久々に痒い

2004年11月26日 日常
今年は夏が猛暑で、冬が暖冬だとか。
寒くならないのか・・・・・。
残念だな。
晴れた日の寒い日が一番、痒くなくて過ごしやすいのに。
もちろん、外を歩き続ける又は、室温を下げた場合限定
なのだが。
普通の人は、寒くなって湿度が下がるから皮膚が乾燥する
らしいけど、わたしの場合は、反対で、寒いところから
暖かいところへ移動した場合に、湿度が上がった瞬間、
「お前は病気なのか?」ってくらいの異常な痒みが襲って
くる。
それとか、寒いところを歩き続けて、長時間止まった
場合とか。
その場合は、もれなく蕁麻疹がくっついてくる。
あと、顔及び全身が真赤になるのとか。
最近、何か色が更に抜けてきた感じがしているので、その
割合も尋常じゃないことになるんだろうし。
元々、白っぽかった人間の皮膚の色が抜けてきても、周りは
特に気づかないけど、黒かった人とか黄色かった人が
抜けてきた場合は、やっぱり本人を始めとして一目瞭然の
ことなんだろうな。
と、最近はとみに思う。
前は、クレンジングした後は、赤い皮膚だったような気がする
のに、最近は、その血色すらもない青白い皮膚。
白人向けのファンデーションの方が皮膚よりも色があるってのは
どうなんだろうか?
ますます三善なしには、ファンデーションが選べなくなる。
あとは、MACのハイパーリアルファンデのNW100とか。
もしも、三善がToolsとかバイスアートと取引しなくなったりしたら
一番、わたしが困る。
ビジオラは自分には赤黒過ぎるし、アルコールが入ってるから
尚更ダメだし。
ずっと、Toolsやバイスアートのフランスとは取引してて欲しい。
かなり切実だ。
それにしても、最近、昔はなんちゃって資格だったカラー
コーディネータの人気がものすごいことになってるみたいだ。
自分のパーソナルカラーとかテラピー効果とかがあるみたいで。
その辺の話題は2chの化粧板で相当盛り上がってるみたいだけど、
端から見たら、だからどうなんだ?
って言うか、縛られ過ぎだろって思うけど。
まぁ、それは2chだからって話なのかもしれないけど。

明日も出勤。
別に休日出勤じゃなくて、祝日の代替通常出勤ってとこが
嫌ですねぇ。
何か、ぼられてるみたいで。
いや、搾取されてるのは事実だけどさ。

痒いってことは天気が悪くなるって兆しなのでしょうけど、
そういう時に限って、イベントが連続する。
しかも、明日は烏隊長の来年の3マンのチケットを10時から
取る予定にしていたのに。
出勤ですか?
出先でチケットぴあに接続できるんですかね?
サイトがブロックされない限りは可能だと思うけど。
どうなんだろうなぁ?
微妙だなぁ。

それ次第では、午後から半休を取る予定にしているので
速攻、家に帰って予約してから、鹿鳴館に行くかもしれない。
できれば、サードステージで買い物をしたいので
出先から目黒に寄りたいんだけどなぁ。

ふっ。ついてないよなぁ。

給料日前なのに

2004年11月21日 日常
給料日まで、あと4日もあるのに。
PCのパーツや周辺機器が、立て続けに壊れやがった。
で、最低限必要なのを選別して、マウスだけ、とりあえず
夕方過ぎにゴソゴソとヨドバシまで行って買ってきた。
いつも、ネット上で格安に買っていたから、通常、単体で
こんなにするなんて思わなかった。
でも、だからと言って、人間工学に基づいた設計をしている
訳でもなく、何だかムカツク。
ちなみに、わしが買ったのは人間工学に基づいて設計された
やつで、2,680円もした。
でも、そうじゃないのに、ワイヤレスとかゲーム機に似ている
形のとかやたらと操作ボタンがついてるやつは、それどころの
値段じゃなかった。
高いやつは、10,000円を軽く超える。
それは、昨日のヘッドフォン選びの時も思ったけどね。
耳かけタイプと耳の穴につっこむタイプ。
耳かけタイプは、耳全体に音が反響する感じで、静かなとこ
じゃないと機能を活かせないので遠慮した。
で、耳の穴につっこむタイプで、いろいろと見ていたけど、
上を見れば見るほど、底なし。
キリがない。
で、まぁ、高くてもVictorとかSONYみたいに、すぐに壊れたり
気づかないうちに、次の商品が出るような会社のは、もう
止めようと思ったので、最初から、その2社は論外。
それに、どの程度出せば、まともな製品に巡り会えるかは
微妙な感じがしたので、1,000円台で選んでみた。
しかし、なかなかうまく耳の穴につっこめない。
多分、高いやつは、耳の穴に差し込みやすくて、やわらかい材質
になっているのかなぁ。と思う。
でも、総じて、コードが長過ぎると思うんだけど、設計者は
ちゃんと試したのかねぇ。
設計者じゃなくても、製品管理(評価?)テストの人達とか。
誰も、文句を言わなかったのかなぁ。
1mかそれ以上の長さは、長過ぎると思うが。
一消費者としては。
最初に、手にしていた40cmの方が良かったなぁ。
長過ぎて、かばんに引っ掛かったり、首を締めそうになる。
歩いてても危険。
ま、給料出たら、まず、サウンドカードを変えないと
そろそろやばいかもしれない感じ。
今度は、BeOSにもLinuxにもWindows2000にも最適化している
パーツを買わないといけないかな。
あと、予算があればキーボードも欲しい。

って言うか、Dell。
2年半使ったくらいで、壊れるパーツで商品を組み立てたら
いかんやろ。
と言うか、カスタマイズのオプションに入れたらいけない
んじゃないの?
どうせ、OSくらいしか載ってないPCはパワーユーザが買って
好きなパーツに変えるだろうからと考えて商売したらいけない
と思う。
そういう中途半端な状態で仕事をしていたら、Gatewayの二の舞
になると思うけどなぁ。
まぁ、所詮、アメリカのメーカーですし。
今後は一切アテにしないので、もう結構ですけど。

どうせ、次買う時は、NotePCかキューブ型のベアボーンキット
にする。って決めてるから、コストパフォーマンスの高いパーツ
の情報をいろいろと仕入れないといけない。
でも、NotePCも、FlipStartPCじゃなければ、ベアボーンのが
欲しいと思っているんだがね。
あぁ、でも、結構、MURAMASAのMPシリーズもいいかも。
ミニノートはSHARPとPanasonicが意外に頑張っていると思う。

プロダクト・デザイナーもメーカーに勤めるとクリエイターって
より、会社員と言う位置付けになって冒険とかできなくなるのかなぁ
とか思ったり。
でも、皆の憧れの職業に就いたんだろうし、今まで専門の
勉強をしてきたんだろうから、もっとマシなモノを作りやがれ。
とか思うよ。

会社員かもしれないけどプロなんだから。

って言うか、想像力ないの?
負け猫 at 4連休。
くっ。疲れたぽ。
水曜日に、ガッツリとコンクリートのドアに左手中指を挟まれたり
しなければ、ここまでダウンすることもなかったのに。
全ての引き金を引いていきやがりました。
もしも、死んでいても通常出勤で泡を吹いているだけだったら
今日は、楽しく萌えキャラ桐さんのいるgazelleのライブにも
楽しく行けたかもしれないのに。
生理痛と内出血による痛み&吐き気と慢性疲労があるので
行けるかどうか微妙です。
1時間10分かけて通勤している仕事にも出れないくらいなのですから。
まぁ、このままだとダメ人間まっしぐらなので、外に出ようと
努力できるなら、行くとは思いますけど。
明日は通院日で、地下室でマニア達の密会 in 東京があるのに。
いやぁ、絶対、処方箋は変えてもらう。
眠り過ぎて、2度も仕事に遅刻してるから。
眠ることが余計ストレスにもなる睡眠薬もどうなんだよ?
って感じがするので。
睡眠薬自体はそこまで強いかどうかよくわからないんだけど。
今回は、初登場の薬と組み合わせてるから、そうなるのかも
しれない。
でも、1週間の平日に必ず1回は徹夜するような自体になるのは
どうよ?
別に急な変な仕事はかかえてないのに。
眠れないまま、ぼ〜っとしていたら、24時間が過ぎる。
みたいなのは。
ますます、鬱病 at ダメ人間(負け猫人生)に拍車がかかるやん。
あぁ、やだやだ。
休んで何をしているかと言うと、WebアプリやらOSの勉強を
しています。
でも、それ系のBlogを更新できるかどうかのネタかどうか。
わかりません。
頭が色んな意味で痛い。
ふっと、習い事をしたいなぁ。と
考えるようになっています。
目下のところ、候補としては語学と手織りと、プロダクトデザイン
の大学通信教育。
ですかね。
大学通信教育は、武蔵野美大と大阪芸大と京都造形産業と愛知産業大
のどれかに決める予定。
語学はオタクなだけに、専門の参考書が見つかれば3ヶ月で
習得可能であるとは思いますが、もしも家の近くで通学できる
とこがあれば、雰囲気をつかんでみたいかなぁ。と
思っています。
希望言語はもちろん、スロベニア語ですが。
微妙に講座がなさげ。
セルボ・クロアチア語とかブルガリア語とかポーランド・チェコ語と
比べても人気ないみたいだし。
ここは、少し勉強したセルボ・クロアチア語で通学してみて
その学校の重箱をつついてみようか。とか。
それともポーランド語を本格的に勉強する方向に変えるべきか?
とか。
手織りは、自分の肌に相性がよい、かぶれないものを作りたい。
というのと、元々プロダクトデザイナーになりたかった、やりのこし感
を何とかしたいというのがありますね。
手織りは、家の近くでやっている工房があって、さらにその近くの
陶芸も面白いかなぁ。と七宝焼きをやっていた自分は思う訳です。
手に職。ってここから始まったのに。
何で、遠回りしちゃったんだろう?
やりたい仕事は楽しいのに、やらされている仕事は本当につまんない
上に、疲れが溜まる仕事ばかり。
考え方の問題なのかもしれないけど。
多分、それでも希望を持ってワーカーホリックになっちゃった自分が
弱いだけなんだろうね。
この4連休が来週に生かせるように、全力で脱力します。はい。

早くも脱落

2004年11月18日 日常
今日は、雨が降っているよね。
そして、昨日の内出血が更に色を悪くしている。
吐き気と頭痛が止まらない。
しかも、微妙にある熱とか。
皮膚痒いし。
内出血してる左手中指が痛いし。
ふっ。
会社も休んでしまったさ。
あぁ〜あ。
負け犬人生から抜け出したいのに。
早くも脱落してしまったさ。
くっ。
明日も休む気満々なのだよ。
寒気と痒みと痛みと色んな疲労が取れないので、
通勤時間1時間10分は辛いからなのでです。
いいのか?それで。
よくないとは思う。
しかし・・・・・・。
ゆっくり休んで、考えたいと思います。

ありえない

2004年11月14日 日常
SonyのCD-R対応MP3プレイヤーのヘッドフォンが壊れたので
以前、わたしにしてはAV関係に5000円も出費して購入した
Victorのヘッドフォンが役立ち過ぎ。

ったく、Sonyは盛田会長が死んでから、技術もサービスも
質が落ち過ぎですよ。ったく。
今は、一体誰が管理してるんですか?

まぁ、それは置いといてですねぇ、来週は
『地下室でマニア達の密会 in Tokyo』があるのですが、
それ用にディスパの曲の復習をしようと思って焼いたCD-Rの
リストが出来過ぎてるんですよ。

ディスパだけじゃなくて、その他のメンツもすごくよろしい
出来になっている。

ちなみに、わたしがCD-RにMP3を焼く場合、色々なアーティスト
の曲をランダムに聴くのが好きなので、タイトルやアーティスト
名は削除して、ほんとに、曲名のみ残して聴きたい順番
で飛んでくるように更に、アルファベットの小文字と大文字を
入れ替えたりとか工夫してたりします。

で、最近、購入したCDやらライブの配布CDやら会場限定版なども
出来る限り含めてディスパがメイン。
な感じなのですが、リストの組み合わせを頭を必死に回して
ひねり出しただけあって偶然が偶然を呼び、恐ろしく格好良く
なっていて、ありえないくらい素敵。

もう、Seaboundのセカンドプレス。最高過ぎ。
めちゃくちゃ格好良いよ。しかも、5000円のヘッドフォンが
素晴らしいよ。
ベルリンにバウハウス資料館を見に行きたいのですけど
ついでにSeaboundとかMelotronのライブがありませんか?
ってくらいです。

本当に、SeaboundとMelotronはドイツで生を見たいです。

やっぱり苦しい時に頑張った作業って素晴らしい。
本当の仕事でも、これくらい苦労しろよ。って思いますもん。

それにしても、何でチケットは佐川なんですか?
金曜日の夜10時に佐川じゃ、まだ届かないし。
やっぱ、今日の午前中ギリギリとか、延々待たされて夕方
だったりするのかなぁ?

お金は早々に振り込んであるから、早い便で発送される筈
なんだけど。

それにしても、この間のワンマンではディスパの曲が全て同じに
聴こえてしまった他、ひややのMC以外の他のメンバーのMCとか
がなくって、ディスパがこれまでに発表した曲を思い切り
全部使い切っていたような感じで、あんまり楽しくなかったので
密会の方には、ちょっと期待をしたいかなぁ。
と思います。

何度も言うようですが、たかだか5000円のヘッドフォンでも、
本当にすごいよぉ。Sonyの付属品ヘッドフォンと比べて音が格段に
違い過ぎてる。
もう、Sonyには戻れないってくらいだよ。

Victor、Good Job。わたしの中で、少しInterLinkの
あまりよろしくない仕様の印象で地位が失墜していただけに、
まさに好印象復活。みたいな。

明日は予定としては、ダミチルの最後のCD-Rが代引きで届きます
午前中に。
なので、お願いだから佐川も午前中ギリギリでいいから
届いて欲しいところです。
まぁ、一日中、家にいることはいるのですが、眠っている
こともあるので、放置プレーはなし。ってことで。

本気で、翻訳とSEの二足の草鞋を叶えたい。
できれば、工業デザインの勉強も復活させたいとか、いろいろ
願う今日この頃だったりします。
はず。
昼から、取り置き商品を取りに行ったりとか
クリーニングにauaaのスーツを出したりしなきゃとか考えてたら
もう、こんな時間なのかよ。
って時間になっちゃいました。
今から準備を開始しないとマズイですな。

それにしても、最近は湿度と温熱蕁麻疹と乾燥肌に悩まされています。
また、死にたい病が出てきてしまって。

もしも、自分の使命が、「地球の温暖化現象に耐性のある人類再構築」
計画とかだったりしたら、白人と黄色人種の間の中途半端な人類では
温暖化現象に耐えられないので、早く解放して欲しいとか
思います。

皮膚の色は赤味のある、ヨーロッパの中部から上方にありがちな
青みがかった白です。
で、髪の毛と目は赤味の強い明るめの茶色です。
でも、人相はモンゴロイドだったりする訳ですよ。
あぁ、微妙だ。
しかも、似た外見の人間は、実家のある福岡で2人程、知り合いの中に
いたくらい。
で、東京に出てきてからは、そんな人間には出会ってない。

ともすると、体調がよくても、血色がなくて病気ですか?
と言われる始末。
だもんで、ファンデーションやらは日本国内専売用ブランドのが
合わない。

瞳が赤いとさ、って言うか、それはわたしだけの現象なのかも
しれないけど、黒い瞳の人に比べ、余計な光を遮断できなくて
全部、受け止めてしまうので、温暖化現象でオゾン層が破壊された
とこから紫外線とか赤外線とかが飛んできた時には、一発で
終わってしまうと思う訳です。

しかも、ライブとかのライトの赤とか黄色とか、とにかく鮮やかな
色の照明効果の意味がよくわからん。
だって、全く見えないんだもん。
はっきり言って、いじめを受けているとしか思えない。

今、モノラル・カーブの配布CDの「短命チャイルド」を聴いています。
これ、「religion」の次か匹敵するくらい好きかもしれないです。
だから、暗闇に取り込まれて、抜け殻になっちゃうんだよ。
って意見も多々ありますが、だって好きなんだもん。
仕方ないじゃんって感じですね。
あと、来週はトゲトゲトカゲーにgazelleが出るんですよね。
久々に、桐さんを拝めて桐さんのドラムが聴けるかと思うと
だんだん「現代思考路」にも耳慣れしてきて、それはそれでいい。
というところまできてしまいました。

今、桐さん萌えなんです。
病気なんです。はい、違う意味でね。

あぁ、それとDazzle Visionの配布CDはですね、英語詩で
歌詞カードなしなのですが、オフィシャルの日本語詩で
やたらと「liar, liar」言っちゃってるので、「四季別」という
曲なのかしら?と思っているんですけど、どうでしょうか?
基本的に英語は嫌いなんでヒアリングをじっくりやるのがウザだった
りするんですけど、この人たちの音楽は悪くないなと思います。
趣味の適用範囲かと思います。
何と言っても、インダストリアル臭がしますから。
女性ボーカルもへヴィー系ですし。
Zull fesの時には、自分ら暗いから、MCが下手だ。
みたいなことを言われていたみたいですが、
MCは得意じゃなければdeadmanを見習って、いい音楽だけ
やればいいんじゃないのかな?
とか思ったり。色々あるとは思うけど。
それに、せっかくいい音楽やってるのに、MCが下手くそだったら
いい気分が半減以下ですからねぇ。

kehre.のオフィシャルでkaraさんのBlogが始まりました。
最新の記事が面白過ぎます。
この人、実は文章を書かせたら、言い回しが独特なので
ネタ満載なのでは?と思います。
kehre.も大好きです。ライブ自体はこの間が初めてでしたけど
地方でbroken englishの頃からチェックしておいて良かった
です。はい、青田刈りですが。

今から、(さすがに寝巻きはゴスじゃない)用意をして
抜け殻から脱出してみせます。
ではねぇ。

言葉の響き

2004年11月11日 日常
フェティシズムとかフェティッシュとかだったら
外国語に疎い、なんちゃってゴスな人には大受けするかも
しれないのに、

フェチ

だと何となく変態臭が漂うのはなぜなんだろう?
家を早く出て、目標としては、現場に8時前に着く予定
だったのに、15分過ぎてるのかよ。
がっかりだよ、かなり。

早朝、渋谷から出る東横線で、急行にお目にかかることは
あっても、特急にお目にかかったことが一度もありません。
それは、一体?
まぁ、各停でも、自分の目的地まで待ち合わせがなければ
あまり問題がないようにも思えるのですが。

でも、特急は渋谷から武蔵小杉まで13分。急行は15分。
各停は18分となっているはずですが、各停。
本当に18分かぁ?
朝のやつは、どう考えても20分かかっている気がするんだけど。
夕方以降の、武蔵小杉から渋谷に帰ってくるやつは概ね18分な
気がするんだが。

東横線なのに、渋谷から横浜方面よりも、横浜から渋谷方面に
気使い過ぎなんじゃないのかぁ?東急。

だって、横浜方面から来るやつは朝も夜も通勤特急が出てるのに
渋谷方面からのには、朝も夜もないぞ。
しかも、夕方以降、特急に運良く飛び乗れることは多いけど、
朝はお目にかからない。
一体、いつから動いてやがるんだ。
って思いますけど。

今日は、7時に出て、そんなもんだったので、明日は6時出勤に
挑戦してみます。
前職の技術的な内容で給料が決まっているので、来期は
給料が下がりそうな予感。
な訳で、もらえるうちに無駄遣いをせず、貯金をして
将来のために備えようかと。

それにしても、10月はイベントが少なかったのに、
11月以降は花盛りで、日程が被っているものも多数。
でも、すご〜く期待して見たいなぁと思うものは、全く
スケジュールの一つもかすらない。
少し期待させるくらい、かすってもいいのに。

かすってくれよぉ!!!

まぁ、かするだけじゃなくて、1回でいいから別にワンマン
とかじゃなくていいので、見たいのですけど。

あと、一日の時間が24時間こっきりでは、到底、足りません。
あと、半日延ばして欲しいなどと、わがまま言わないので
お願いですから、あと7時間ほど増やして欲しいです。
でないと、眠る時間がありません。

母は強し

2004年10月19日 日常
鬱病の症状に呑み込まれてしまい、昨日も今日も出勤できなかった。
ダメダメな人間まっしぐらというところでしょうか?
土曜日から月曜日にかけて、寝たきり老人のようになって、魂が
抜けて過ごしていました。
これでは、本当にダメ人間で終わると思ったので、月曜日、
大蔵大臣(兄)を通じて、母親にヘルプで東京まで来てもらう手筈
にしました。

でも、今日は、東横線で自由ヶ丘まで行けました。
まぁ、会社に連絡して、具合悪いんだったら途中で帰ってください
というメールを受け取ったので、自由ヶ丘で途中下車して
渋谷まで戻り、平日休みということは、多分、頭が正気である
限り、ほとんどありえないので、平日しか利用できない場所に
行ってみることにしました。

まず、思い浮かんだのが一般人も利用可能な医学専門図書館。
以前、比較的、自由に利用できるとこを4館程ピックアップして
いたので、渋谷から近い順に行ってみました。
まぁ、夕方以降は母を迎えに羽田空港に行く必要があったので
その間、ひまつぶしになればと思っていました。

まぁ、でも少し下調べが足りなかったような気がしました。

最初は渋谷ということで、日本医薬情報センター附属図書館
に行ってみました。
比較的、誰でも簡単に利用できると、とあるサイトの紹介には
ありました。
でも、わたしは、その時、自分の持病のアレルギー疾患とかを
調べようと思っていたので、よくよく考えて、実際に行った訳では
ないですが、医薬情報を知りたいわけじゃないから、止めに
しました。

次に、日本学術会議図書館というのが、千代田線乃木坂駅最寄で
六本木7丁目にあるということを思い出し、行ってみました。
でも、ここは期待してみたものの、学会の会議資料がわずかに
保存されているくらいで、もっと詳しい情報が欲しいのであれば
やっぱり、東大医学部付属図書館の方がいい。と
国会図書館の人に言われたので、入り口まで行ったけど、
あきらめて、すごすごと帰りました。

やっぱり、腐っても東大なのね。ということで。
東大医学部付属図書館は、文京区本郷にあるので新宿の家からは
一番最寄な訳ですけど、ひまつぶしのために戻るには
時間が微妙に足りない。

ということで、また思考回路が壊れて休んでしまった時の
暇つぶしに利用しようと思いました。

それにしても、今日の羽田は台風が近づいているから?
ということもあり、団体の旅行客が猛烈な数。
みんな、予定より早めに着ているみたいな感じ。
やっぱり、鬱病の症状が出ているだけでなく、慢性的に疲労が
たまって体調不良ということも手伝い、暇つぶしにプログラムを
修正しようと机上デバッグをしようと試みますが、集中力が
続かず、居眠りばかり。
でも、自宅にいるよりは人々の喧騒の中、気持ちが暗闇になる
ことがないため、少しばかり記憶が飛びながら、はかどった模様。

それを、帰るまで記憶に留められるかは別にして、よかった。

で、母が乗ってきた飛行機も予定よりも5分ほど早く到着。
時間過ぎに、到着出口前で待っていたのだが、もう他の人が皆
出てきているのに、いつまで立っても出てくる気配がない。
もしや、飛行機に乗り遅れたのか?
と心配していると、荷物を放っぽりだしたまま、トイレに
行っていたので出るのが遅れただけだったらしい。

相変わらず、大雑把で大胆。
母は強し。と言うか。
雨が降っているので、西口よりもヒルトンまで乗って行って
タクシーで家まで帰ることに。

タクシーの運転手さんには本当に申し訳ないのだが、ヒルトンから
家までは、歩いても10分くらい。
それを、雨が降っているし荷物が大きくて重いからという理由で、
タクシー。
ま、わたしだけだったら、気が小さいので重くて30分以上かかっても、
我慢して歩くとこだが、母は、流石。

オバタリアンは強いね。全く。いい意味で感心する。
いいなぁ。すごいなぁ。
残りのバグをつぶして、リファクタリング作業を急がなければ。
あせってでも、頭が正気なうちに何とかしないと、無力感に
呑み込まれてしまう。
まだ、昨日から継続して24時間延びた訳だから、最初の12時間中に
何とかしたい。
もう、緊急事態なので、大蔵大臣(兄)と相談して、身内の
誰かに今週中に来てもらえるようにお願いした。
無力感の中で寝たきりなんて、ありえない。
やりたいことがたくさんあるのに。
気温が涼しいので、湿度も落ち着いたのかと寝たきりな中で、少しは
救いだと思っていたのに、深夜過ぎから痒くなり始めた。
yahooの天気予報の湿度を調べていなかったが、今朝は既に75%も
あるらしい。
今、足とか手とかから白い粉が吹き出ているので、単に湿度が高い
ことによる痒みではないようだ。
これからは、乾燥による痒みの方が強くなるのかもしれない。
それにしても、オイラックスとリンデロン。
皮膚科医の使用するステロイドの中では二大勢力なのでしょうか?
オイラックスは痒みや乾燥に効くと聞いたが、まるで効いていない
と言うか、余計痒みに拍車をかけてる感じが否めない。
また、痒みは抑えられないけど、傷が治るという点で、リンデロン
の方に分があると思うんだが。

少しデザインを変えてみた。
これを機に、ダメ人間から少しでも浮上できるといいのに。
今から、在宅で仕事をしていると思って、気合を入れて
何とかしよう。
でも、「頑張る」ってことには反対です。
今日は、朝から晴れている。
だから、先程、紅茶を飲もうと思って、頑張って
ポットとカップだけでも洗ってみた。
でも、まだ洗わなければならない食器がいっぱい。

洗濯物が洗濯機の上でバベルの塔を築いている。
明日、仕事に着ていくものがないから、急いでまわさないと。

どうしていつも、うつ病の症状が出ている時は、余裕がある
のに、ずるずると追い込まれるような状況になるんだ?
まだ、記憶が飛ぶとか、気力が起こらないとかいうことが
平日に出てないだけ、マシなのかもしれないけど。

それは、単に、人前で変なところは見せられないという羞恥心
とか自尊心とかが抑え込んでいるだけで、会議中とか打ち合わせ中に
何もかもが吹っ飛んだ時が、怖い。

去年の今頃も確か、平日の仕事中に一瞬だけ意識がなくなって、
まるで幽体離脱したみたいな感覚になってしまって、会議中
じゃなくてよかったという思いを何度もしていた。

これが、全部吹っ飛んだら、一体何が待ち受けているのか?
考えただけで、ゾッとする。

早く病院に行かないといけないなぁ。
手遅れになる前に。
俺様ってば、他にやることが山積みなのに。
一体、何をしているんだか。
先程、久々に玄米の御飯を食べました。
はい、今日初めてにして最後の食事でした。
こう、鬱病がひどいとさ、やっぱり乾燥機能付きの洗濯機は
必須電化商品の一つだよね。
それも、音が静かなやつが。

あ、また、今書こうとしていた内容が飛んで行った。
ありえないことばっか。
っつか、どうしていつも、この10月とか11月付近に鬱病の
症状が出てきてしまうんでしょうか?
秋は感傷的な季節だから?
嫌だなぁ。一つ、例年と違うことは、秋は食べ物が
おいしくなる季節なのに、今季はおいしく食べられない。
別に秋の食べ物がと言う訳ではないです。
何も食べたくないのです。
ま、あえて言うとするなら、豆乳関係は飲んだり食べたり
できるかもしれません。
大好きなので。
まぁ、冷蔵庫に入ってればですよ。
でも、買出しに行ってまでは食べたくないですね。
そういう気力が全く欠如してしまって動けないのでね。

何か、外に出るきっかけのようなものが欲しい。
もちろん、平日以外でですよ。
土日でです。
別に、休んでいるなら出かけなくてもいいじゃないか?
それは、ある意味ありかもしれませんが、実際、家にいても
何も行動できないので、ただ逃げているだけですね。

こんなにわかっているのに、何で動けないんだろう?
症状が悪化しているからなんだろうか?
やっぱり。
来週、新人歓迎会が水曜日か金曜日のNo残業Dayに予定が
入りそうなので、以前通院していた心療内科には、いつ
行こうか考えている。
来週、土曜日は13時58分から電話の前にスタンバっている予定
なので、土曜日だったら、もう、開いてすぐ必ずって感じ
じゃないと予約する意味がないんだが。
うぅ〜む。
診療時間を忘れているので、もう一度、調べてみて
午後早めに帰って、行ってこようかなぁ。
レキソタンが欲しいです。
5mgのオレンジ色の憎いやつが、今のわたしには必要です。

何も食べたくない

2004年10月16日 日常
何か、自堕落な自分を抑え込むような制限とかってないですかね?
最初に洗濯をしたいのですが、何もやる気が起こりません。
食器とかも洗いたいのです。
たくさん、ため込んでしまっているので。
体質改善のために健康にならなくてはいけないので、御飯を
食べないといけないのだろうなぁ。とは思うのですが、
何も食べたくありません。
見たい番組がないのに、テレビがついている。
考えることはマイナスな方面のことばかりで、やらなければ
いけないことに手がつけられません。
あぁ、やっぱり心療内科に行かないとだめですかねぇ?
できれば、誰にも会いたくないのです。
もう、皮膚科探しでうんざり、疲れてしまったのですよ。
検査をしても、何も結果が出ない。
でも、症状は他人が聞くと、そんなことくらいで死にたいと
思うのかよ?
っていう見た目的には辛くないであろう、痒さとの戦い。
痒いと、もう、一人でもがくしかないと言うか。
でも、湿疹やら蕁麻疹を伴う訳ではないので、多分、
日常のストレスによる心的なものが原因だと思う訳ですよ。
でもねぇ、これが辛いんです。
とにかく。
もしも、在宅で外で働くぐらい稼げる技術を持っているとしたら、
外に出てまで働きたくないです。
それは、皆が思うことですよね。わかっていますよ。
本当に。
あぁ、食べ物が身体に入ってこないので、脳味噌も働かない
のでしょう。分かっているのだけど、ほんとうに、

何も食べたくないのですよ。

かなり、重症かもしれません。
早く、心療内科に行けよ。多分、全身が痒いのは、仮面鬱病の症状
なのではないか?多分、絶対にそうだ。
わかっているのですけどねぇ。
身体に力が入りません。
布団から出られません。
本当に、いろいろとすることが山積みなのに。

あぁ、だめになる前に朽ち果てる前に、何とかしなければ。
一日の時間が、あと8時間ほど追加できないだろうか。
せめて、あと8時間増やして欲しいです。
あと、12時間なんてわがまま言いませんから、お願いします。

本当に、何とかしないとダメ人間に成り果てるなぁ。

早朝覚醒が、通常の人は4時半とか5時ってきくけどね、
わたしの場合は、午前2時とか2時半が多いなぁ。
もう、朝かと思って起きてみる、まだ全然、中途半端に時間が
あり過ぎ。
それから、ずっとネットをしてたりとか、深夜番組を見ていたり
とか。ありえないなぁ。
裏の自分、もう一人の本当の自分と言うか。
表で仕事を頑張っている自分は、ほんとの自分とは違う。
それは仮面だって分かっているんだが。

なんともならないなぁ。
好きな音楽のイベントのおかげで、どうにか外には出られるけど。
きっかけがなければ、全然ダメだ。出られない。

でも、いつかは海外に移住して住みたいとか思っている。
環境を変えると、人間って生まれ変われるものなのかな?
それとも、やっぱり逃げているだけなのかな?
よくわからないなぁ。全く。

思考回路が絶対におかしいと思う。ほんとうに。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13

 

最新のコメント

この日記について

日記内を検索