このところ、偏頭痛もなく周りで風邪引きな人が増えても
わしは大丈夫だったのに・・・
久々に偏頭痛と緊張型頭痛の発作がキタ!
偏頭痛は副作用の吐き気が猛烈なイミグランと吐き気止め
を飲まないといけないので、物凄く憂鬱。
とりあえず、1錠飲んだ限りでは少し右半分のズキズキ加減が
治まったものの、緊張型の首への鈍痛と共に、もう一回
発作が来そうな感じ・・・
と言うか、ズキズキ加減が右から左に移動しただけみたい
なんだけどさ・・・
それは、いいの???
今週末は、BLACK VEILで大阪な訳ですよ。
おまけに、会社の3日間連続の休暇を申請したところ、
ハロウィン休暇が取れたので、伸び伸びと過ごしたいのですが
偏頭痛と緊張型頭痛と共にだとすると、やっぱりひどく憂鬱だ。
ハロウィンが楽しめない・・・
本日、ハロウィン限定発売のネイルチップ用の申込書が
届いたので、BLACK VEILに行く前に注文できるといいなぁ。
ってか、その間に送り返したい訳だが・・・
メジャーとか必要なものを買ってこないと無理くさい。
あぁ、でも明日は、佐川経由でクロチャからMoitieのハイウェスト
パンツが届くので定時で退社して、19時迄に帰り着かんとな・・・

うぅ〜、発作以外にも色々と考えることがいっぱいで頭が痛い。

今回、ネイルチップは「VAMPIRE OF ROSE」さんにお願い
しますた。
他に定番モノで欲しいと思ったのは、VAMPIRE NAILSの
その名も『ドラキュラ』が欲しいですなぁ・・・
これは、天嘉IV用に、そして、これを着けて次の(大阪の)
VAMPIRE GARDENに行きたいかなぁ・・・

わし的に、確かに幽霊っぽいけど、そこまで白くないよなぁ?
と思っていたのに、昨日、三善にお買い物に行ったら、
あまりの白過ぎて亡霊っぷりに他のお客さんにガン見された。(苦笑)

でも、久々にオカマ(年配)のメイクさんに会ったので
嬉しかった。(笑)
あのオカマの人はいい人だ!

で、今日は、給料出たので家の近くのファミマで「ざく盛りマンゴー」
を2列買い占めて来ますた。

とりあえず、頭が痛くて死にそうだけど、対策立てといたから
早く寝るとしますかねぇ・・・
わしの東芝製のメモリプレーヤーは、mp3ファイルが4桁になると
画面上で表示ができないので、たとえ1000曲以上登録されて
いても、999曲までしか再生できない。
なので再生できる曲と再生できない曲に分かれることになるのだが、
現在、ファイル名のみで約1100曲ほどあるのだが、頭
(文字コード順・アルファベットの大文字)から再生されるので、
日本語、特に漢字表記の曲で不具合が出ているっぽい。
で、ファイル名のみで頭から優先して再生されているのか?と
思っていたら、どうもメモリプレーヤーがCDDBにアクセスしに
行って、その曲が収録されているパッケージの早い順に
再生されているらしい。
なので、ファイル名は早いのにCDDBに登録されていないモノは
再生されてない。
(↑ココ、かなり大きな盲点だった・・・)

なので、メモリプレイヤーに登録してるけど、好きになれない曲
やウザイ曲を優先的に削除して行って、999曲に収まるように
再編集しないといけないらしい・・・

っつうか、東芝!

gigabeat(10GB)のファームウェアの
アップグレードをしてくれ!!!


な感じなのですが・・・

しかし、何で画面に表示できる曲が3桁迄なんだろう?
普通、10GBもあったら余裕をみて4桁にしてもいいんじゃない?
それとも設計ミス???

それともCDのパッケージごとにしか利用者は登録しないと
タカをくくっていたとか?
多分、そういうこと?

他社の製品と差別化したいなら、もっとマニアックにモノ作り
しなきゃダメじゃん。

んな感じで、ファームウェアがアップグレードできるか調べて
みよ!
ダメだったら、他社の製品に乗り換えるかOQO Model+01か02
(未発売)が欲しいなぁ・・・
冬物通勤用アイテム
早朝覚醒が、また午前4時に戻ってきたのでCLOSET CHILDの
オンラインで冬物の通勤着を物色していますた。
今季のauaaではロングジャケットとナイロンコートしか
買わない予定なので、洩れなく狙いはパンツですた。
したら、運良くMoi-meme-Moitieのロングパンツが・・・
一瞬、Jane Marpleの別珍パンツが売れないからまた上に
来てるのかなぁ・・・と思っていたのですが違うものですた。
なので、ガッツリお買い上げ。(笑)
Jane Marpleのは、ぱっと見、良さげに見えるけど
よくよく確認してみると、サイドファスナーだわ、ウエストが
太過ぎるわ(ベルト締めじゃない)なので遠慮・・・
あとは、今月分から給料が下がるので勉強用アイテム(主に
ファーム関連書籍)にお金を注ぎ込むことにして、MNSは
どうしようかねぇ・・・
あと、GOLDの新入荷アイテムもさ・・・

それよりも、ネイルチップを。
今季のハロウィンスペシャルバージョンのは間に合わんけど
かわいいのがあったので、来年用に取っとこう。
んで、普通のライヴにはつけると破損する恐れがあるので
天嘉IV用に見繕っとこうか?
それは、キー様率いるPhantasmagoriaなのか?
赤猫さんたちがいるPhantasmagoriaなのか???
よく分からないのだけど、いずれにしても関西発なのは間違いない。
いや、しかし最近のOrkusのヴィジュアル系バンドの追っかけ具合を
考えたら、キー様率いるPhantasmagoriaの方ではないかと・・・
アメリカワンマンを取材に行ったのか?
それとも国内のUNDERCODEのイベントに取材に行ったのか?
はたまたヨーロッパ向けに発売された音源か何か関連?
それは謎だけど、Orkusご苦労様な感じ。
ドイツ人、一度、興味を持ったらトコトンだからね・・・(笑)

他に日本関連の記事としてはDir en greyと特集記事に大阪のゴス・イベント
BLACK VEILのことが載ってるらしい・・・
それは、この間のDas Ichの時のなのか?
(確かに海外からの取材人多数だった・・・)
それとも・・・
でも、すでに記事の内容が軽く紹介されるくらいだから
取材済みだよなぁ・・・

わしが注目しているドイツのDark-Electro系のバンド「Cephalgy」も
取り上げられてるし、マイミクのBloodline242さん一押しの
Leather Stripの記事もあるみたいね。

これはまた、GOLDより一足先にMNSに予約した方がいいのかなぁ?

それにしても眠れない。
今日は、一睡できないまま出勤しそうな勢い・・・(苦笑)
ありし日のGrendelの超かっこいいDark-Electroの
アルバムです。(笑)

最初、「End of Ages」を買おうと思って何を血迷ったか
間違えて買ったアルバムだったのに・・・
蓋を開けてみたら、お笑い色を醸し出す前の、わしのお気に入りの
「Darkwave Radio UK」とか「In Dark Decorum Radio」とか
「morituri te salutant(Radio Morituri本体)」や
「/NOTSTROMPROBE/(Radio Morituri・Industrialチャンネル)」
等のゴス系ネットラジオで素敵なくらい、流れてた曲がいっぱい。
「Soilbleed」でお笑い色を取り入れた独自性とかも評価に
値するけど、やっぱ正統派暗黒サウンドの方が堪らんね。
わしは、こういうリズムと言うかメロディーが好きなので
ホッとできて落ち着くし・・・
どうせ、暗黒+根暗+引篭もり+電波ですから・・・(笑)
陰鬱な感じ、凄くイイ♪♪♪

これだけでも集中してヘドバンできる・・・
何て素敵なんだ・・・(恍惚)

ヘドバンと言えばビジュアル系ファンの人とゴス系(デスメタル、
ブラックメタル、Industrial/EBM含む)の人のヘドバンが違う
ことに最近、気がつきましたよ・・・

ヴィジュアル系の人は八の字に振って周りに迷惑かけまくりな人が
多いのに対しゴス系の人は上下に超高速で振っている人が多い。

周りに迷惑かけまくって自分に負担をかけないか、自分だけで被害を
抑えるかの違い?って言うか・・・

わしは洩れなく、上下超高速ヘドバンの方ですが・・・(笑)

限定版なのでボーナストラックに1曲だけGrendelの真骨頂の
お笑い要素が入ってるのがありますが、あとは全部、暗黒で
かっこいい曲ばっかり。

も少し、Dark-Electroに光があたってくれてもいいのに・・・

3時半になったら寝ようっと。(笑)

動物占い!第2弾

2005年10月25日 日常
世の中には、色んな占いがあるのね・・・
必要なのは名前と生年月日と血液型くらいなんだけど、
たかだか確率の問題と割り切るには、結構、痛いとこ衝かれてる
内容だったりするのが驚きだったり・・・(苦笑)

1. 猫占い(http://u-maker.com/54437.html

結果:ブリティッシュショートヘア

ブリティッシュショートヘアさんは、とても、のんびりやさんで、
おとなしいタイプです。だけど、とても、粘り強く物事に取り組む
ことができるようです。芸術や、食のことにもかなり優れています。
たまに、のんびりしすぎで周囲においていかれてしまうことがある
ので気をつけて行動しましょう。

2. ハムスター占い(http://u-maker.com/78744.html

結果:チャイニーズハムスター

一見普通のねずみさんのようにも見える個性派、チャイニーズ
ハムスターさんは、気品高く、高い理想の持ち主。自主自立という
言葉がぴったりな人です。頭の切れるタイプで、新しいものを取り
入れていく意欲も旺盛でしょう。自分には厳しい人ですが、周囲の
人々には温かい思いやりを示すので、誰からも好かれているようです。
ただし、やる気のない人やズボラな人には、なかなか手厳しい一面も。
誰もがあなたのように完璧にできるわけではないので、時には批判
精神を抑えて、サポートに回ってあげることも大切です。
親身に接するうちに相手の良さがわかり、あなたの人間の幅も広がる
はず。恋愛面でも、理想主義者な面が見られます。お互いに高め合う
関係も大事ですが、相手はあなたに安らぎを求めていることも忘れ
ないで。ラッキーアイテムは回し車です。

あのぉ、ラッキーアイテムの回し車って一体・・・
本当にハムスターとかシマリスのアレですか?

まぁ、とりあえず、そんな感じで・・・

チャージ完了!

2005年10月24日 日常
今日は、給料日1日前の一番苦しい日ですた。
だからと言って、明日の給料日後もマゴの「未完成のギルド」
を自主盤倶楽部に取りに行ったりとか、天嘉IVとか1/8の
ディスパのワンマンのチケット振込とか、いろいろ。
いやぁ、大変ですわぁ・・・
ずっと言ってるけど、サイドビジネスしなきゃ・・・
今月から3ヶ月間は組込エンジニアの研修だから早く帰れる
ので、何か始めようかね・・・
やっぱ、目先の技術としては翻訳ですかね・・・
眠れない時間を利用して自分に合いそうな翻訳会社のトライアル
を探してみるとしよう。

今日は、19〜20時の間、1時間かけて夕ご飯を食べたので、
チャージOK!
あとは飲み物だけで、くつろぐとしよう!

C言語の勉強を更に進めるもよし。
PythonやらRubyの勉強を進めるもよし。
LinuxやBeOSの研究を進めるもよし。

まったりだね・・・

お金がないので「ざく盛りマンゴー」を買い占めることは
できないけど、今日の分の「ざく盛りマンゴー」をゆっくりと
味わいながら食べた。

あぁ、おいしかった。

とうとう、ampmからも「ざく盛りマンゴー」がなくなっていた。
あとは、家の近くのファミマくらい。
セブンと合併してからファミマはお弁当も惣菜類もデザートも
おいしくなったけれど、セブンは反対に不味くなったな。
焼き餃子はおいしいと思うけれど、他が不味い。

なので、「ざく盛りマンゴー」がある限り、ずっとついて行く
つもり・・・

マンゴープリンがまだ売ってるくらいだから、期間限定品という
訳でもないみたいだし・・・
それは、DANONEのマンゴーの在庫次第ってことなのかね?

沖縄でも台湾でもハワイでもフィリピンでもどこのマンゴー
でもいいから、「ざく盛りマンゴー」だけは続けてくれぇ!!!


にゃぁ〜、それにしても昨日のKERA EXPOのファッションショー
で結局、ゴシックブランドはBPNとSTIGMATAだけだったの???

所詮、世間の認識ってそんなもんだよね。
優子りんとDが可愛かったけど、ゴスい人的には微妙な
イベントだった。

今月29日に辰巳出版から発売される「ゴシック・ロリータ&パンク
ブランドBOOK」秋号に載っている個人製作ブランドさんの
ファッションショーが見てみたいなぁ・・・

この間のSTIGMATICとMUKUROさんとこのファッションショーが
被った時が痛かったなぁ・・・
どっちも楽しみにしてたからさぁ・・・

インデックスコミュニケーションズに対抗して、辰巳出版にも
頑張って欲しいかと・・・
多分、株上がるよ!
貧乏だけど美意識が高いゴスい人たちからの株が。(笑)
本日(23日)は、KERA EXPOですた。
でも、OPENの14:00とかには余裕で行ってません。
だって金ないしマルイワン協賛だけど、auaaもNa+Hも
elementsもPRESENCEも出展してる訳じゃないもん!

んでよぉ、色んな意味で香ばしかったよ。

それにしても、ピンク色のロリータだらけだった・・・

一応、黒い人たちもいるにはいた。
けどね、BPNとかだったので地味だったかなぁ・・・
h.某な人たちは割と見なかったなぁ・・・
それが良かったのかどうかは微妙だけど。

それにしても関係者の人(オバサン)がゴスロリなドレスを
着ているんだけれども、黒マグロ?ダルマ?
ドスロリさんどころでは、なかった。(苦笑)
オバサンなんだから、着るなよ・・・
着るんだったら、ガッツリ、ゴシックとかさぁ・・・
いや、ゴシックの方がサイズはないか?
いや、X-tra-Xなら、あるけどさ・・・

すでに、香ばしい。

で、KERA世代の子供が空気を読めなくて自己中な意味が分かった。

だって、メイン会場でのイベントでわしが見ていた隙間には
1人分も人が入れる隙間じゃなかったのに、少しドスロリな黒服
の娘が入ってきたら、一緒にその母親まで入ってきた。

えっとぉ、隙間はないし、後ろにはキツキツで人いるでしょ?
子供が入っても、親は止めることはあっても、一緒になって
入って来やがるんじゃねぇよ!

しかも、一組の親子じゃねぇ!

わしは腹が立ったので、直前の母親に
肘鉄をくらわしてやった!

そんなとこまで、子供に追随してどうすんだよ?

あと、どっからどうみても、うっすら髭を剃った後が残っている
長身の男の人がピンク色のロリ服を着ていた・・・

ガッツリ、サイバーの人が2人もいた。

それにしても、優子りんの今日の衣装はBabyのロリ服と
ハーフパンツの王子系ゴス服とパンクの3パターンがかわいい。
この子、マジで似合うから・・・

KERAの読者モデルの常連さん他特別ゲストによるファッション
ショーで思ったことは、千景ちゃんを除く日本人と外人及び
ハーフのモデルの娘たちが良かった。

気のせいかもしれないが、彼女だけ、何を着てもピエロみたい
だった・・・

特別ゲストのHAKUEI、相川七瀬、アンティック珈琲店のVoと
ベース、北出奈菜と比べても、彼女は痛かった。

美沙子ちゃんは、何を着ても眼力でこなしていたけどな・・・

ライヴは、噂の天野月子嬢が登場した時、後ろのゴスい格好の
女子3人組の方から、「ゴス」「ゴス」聞こえたので聴いてみた
が、普通にロックだった。
バラードも普通にバラードだった。(笑)
明らかに秋葉系の一人だけノリノリのお兄さんもいたし・・・

それとも時間的に・・・ってこと?でも、普通にラウド系だったよ?

オーケンとHAKUEIとDのトークショーの方が面白かった。
フロアの方にやたらと昔のヴィジュアル系を追っかけてたっぽい
古い感じの黒服の女性が多いんだけど・・・
と思っていたら、洩れなくHAKUEIファンだった。
昔のヴィジュアルバンドネタが出たけど、わしは、さっぱり
分からんかった。(笑)

でも、客とオーケンたちのやり取りが面白かった。
Dも戸川純みたいで、可愛くて面白かったし。

イベントは、そんな感じで香ばし過ぎる感じだった。

次に、都営と東京メトロの地下鉄の乗り継ぎで帰ってれば
良かったのに、市ヶ谷辺りから定期もあるから、JRで帰っても
いいかな・・・
と思って、定期券を入れたら、チャージが100円足りないから
ってことで通れなかったのでJRの人に聞いたら、
「山手線品川経由になってるからここ(市ヶ谷)は通れないよ」
と言われた。

え?でも、大久保-水道橋間はフリーパスなんじゃないの?
山手線は品川経由になってるけどさ・・・

それとも、今まで通れていたのは全てチャージ料から差し引かれ
ていた?ってこと?

でも、それは、おかしくないか?
だって、普通↑の中央線+総武線区間は途中で降りても
フリーパスのはずなんじゃない?
いくら経由地がついてても、その論理はおかしくない?
むかついたので、逆切れした。

何か、経由地をいろいろつけられる定期の意味が分からん。
ネット(JR東日本のオフィ)で調べても、全て情報が載ってないし。

専門の人にしか分からないようなしくみは、イクナイ。
何だそれ?な感じだった。
やっぱり、役所と同じだと思った。

時刻表を買ってきて地道に勉強しないとダメってことか・・・

そして、ほっかほっか亭の弁当を楽しみにしていたが、
時間的に24時間営業の歌舞伎町店に行かないといけない感じ。
歌舞伎町店ってどこだっけ?
ふいに、職安通りの新宿URGAの先にある!と思い出した。

でも、そこまで行くのが微妙だったので、あきらめて、
オリジン弁当の「カツ丼」を買って食べてみた。
んんん・・・
あまり、おいしくなかった・・・

疲れてるのかな?も少し味が濃いのが食べたかった・・・

KERA EXPOって・・・

2005年10月23日 日常
給料日3日前と言う、苦しい時期にKERA EXPOって・・・
もう若くないから長距離を歩けないので都営新宿線+有楽町線の
片道310円になる予定。
EXPOって言うくらいだから、いつぞやの馬鹿祭 at NKホールの時
みたいに、黒い人たちが集中したりするんだろうねぇ・・・
何だか微妙。って言うか何だか香ばしい・・・
で、コルセットを締めるべきか、そこまでしなくてもいいのか
考え中・・・
って、お腹がすいてる時ってコルセットは、よく締まるんだけど
締まり過ぎちゃって腰骨〜骨盤にかけてが相当、痛い。
その上で、auaaのキャンバス地のボンデージパンツと合わせると
更に痛いんだよなぁ・・・(苦笑)

しかも、会場はオールスタンディングなんだと・・・
馬鹿祭の時は椅子あったのに・・・
ないのかよ・・・

って、新木場STDIO COASTって、キャパはどんだけなんだよ?
調べてるんだけど、分からないよ・・・

天気悪いのに、外で物販があったりするのかな?
本当に微妙。
今日は関東周辺の人だけ?
それとも、自由に動ける学生さんとかは全国から?

うぅ〜ん、気が重い。

昨日、久々にUFOを食ってみた。

やっぱり、マズイって感じるのは「ほか弁」でいいから
お米に飢えてるってことなのかなぁ・・・

GOLDの近く、あるいはライカの近く、あるいはCloset Childの
近くまで歩いて行けば、ほか弁があったなぁ・・・
オリジン弁当は、そこまで歩かなくても2軒も、あるけど。

しかし、今、脳内で「ほっかほっか亭」の弁当が食べたいと言う
欲求の方が強いので今日は、ほか弁で。

でも、どこで食べたらいいんだろう???

昨日の最後の一食から12時間経過しちゃったので、
お腹すいたなぁ・・・

早起きは三文の得

2005年10月22日 音楽
「三文」って、合ってるんだったっけ?

まぁ、それは置いといて新たな発見をしますた!
イギリスのオンライン・ゴス系CDショップのMNSは
日本時間だと午前中がよく繋がる♪
ってことに。

すでに知っている方々もいるかとは思いますが、わしは
最近知りますた。
早朝覚醒が以前はAM4時とかだったのに、最近はAM2時ですから・・・
無駄に長時間起きているという状況に陥っておりまして
何で夜中繋がらないんだろう???

って思っていたのですけど、午前中とは盲点ですた。
イギリスと日本では8〜9時間とか時差があるはずなので
やつらは、今、ようやく今日の日付を過ぎたくらいなんですよね?

ネットラジオで聴いて良さげな音源は、わしの場合、やたらと
マイナーなとこのが多いので、GOLDと言えども商品がないよ・・・
ってのが多いのですが、ここは「アル」。
検索すると、このオムニバスCDにも参加してんのか?
って新たな発見とかもあるし、運が良ければサンプル音源を聴けるし。

んな感じで先程、「Orkus最新号(2005/October)」と
「schattenschlag」のCDをオーダーしておきました。
で、昨日の遅くから今日の朝にかけて、miswired radio じゃなくて
Radio Morituri を聴いていて、「Eurocide」というドイツの
Dark-Electroのソロの人のが、良かった。
GOLDにはなかったけど、MNSには問題なくあったし。

でも、とりあえず給料出てから考えようと思ったので
少し控えておいた。

「Recommend」のところには、Cephalgyの2ndがある。
今回は、割とイケルかも・・・

他にも[:SITD:]の新しい音源もある。
でも、[:SITD:]は多分、GOLDでも手に入るだろうから予約は
しなかった・・・

GOLDでは、Grendelの去年出たアルバムをオーダーした。
Grendelの功績はやっぱり、Dark-Electroの要素にお笑いを
取り入れたとこにあるかも・・・(笑)

特殊ゴス増殖中?

2005年10月22日 趣味
2chのファッションのauaaスレを見てて気づいたことが・・・

わしは普段から暗黒なので、今季のauaaで(異端だけど)モードを
意識したデザインが多いのは大歓迎なのですが、やっぱり
「auaaの服は特殊」なモノじゃないと認めないとする人たちが
根強くいるってこと。

しかも、クラシカルスタイルのは◎だけど、ボンデージパンツや
スーツスタイルのは×ってのがね・・・
(ゴスい人にも種類はあるのに、クラシカルスタイル以外は全部、
ゴスパンク・ゴスロリに分類して「ゴス」から排除しようと
したりとか・・・)

そういう人は、普段、地味だけど週末やイベントに出かける際は
派手に上から下までauaaでキメキメで白塗りガッツリでやりたいクチ
だったりするんでしょうけどねぇ・・・
普段もゴスい人からすると、そういう特殊な場面だけゴスい人が
増殖する方が迷惑なんだけど・・・

所謂、仮面ゴス!!!なんだろ?

別にauaaに限ったことではないけど、やたら日本人は
「○○は○○じゃないとダメ」って決め付けたがる人種の
ようだね・・・

それって、一種のファシズムなんじゃないの?
ってか、集団だからファシズムだろ?
って思うんだけど・・・

はっきりして欲しい時には曖昧過ぎて、
曖昧にしといていい時には白黒つけ過ぎ・・・


しかも、自分を名乗って主張する訳ではなく匿名だから
やりたい放題・・・
個人では主張できない人が多いのにね・・・
集団だと気持ちがデカくなるとでも・・・

前述の「auaaの服は特殊」なのがマンセーな方々は、外見だけ
なんでしょ?
中身からしてある訳じゃないんでしょう?
しかも、勝手に定義づけてたりするから本筋とは違ってるしね・・・

auaaの服を機会に文化とか歴史とか勉強すれば、もっとマシな
ゴスい人たちが増えて、マシなゴス文化が栄えるかもしれないのに。

2chは特殊だから・・・って思ってる人が多くいると思うけど
わし的には、2chの方が一般的平均的な日本人の意識を反映している
んじゃないのかなぁと思えてならない。

これで憲法から「平和主義」がなくなったら、この国も終わりだと思う。
PCの動きが鈍くてすぐ異常終了するけど、おかしいなぁ・・・
と思っていたら、CygwinフルインストールでCドライブの
空き容量が残り40MBに激減していた・・・・
で、組込開発用のC言語学習環境は1CD Linuxの「gcc」環境を
使うことにしたので、Cygwin自体を全部削除した他、Java5.0
やEclipseの不要な開発ソフトを全て削除したら、Cドライブ
の空き容量が10GBまで回復した。
動きも軽くなったし、ほんと良かった。
Cygwinって、最初は便利かも・・・と思っていたけど
自動インストールに設定するとインストールしたいディレクトリを
選ばせてくれないのね・・・
それに、Win32APIで最適化されてるから、通常のUNIX(Linux)
環境でコンパイルできるものが必ずしもじゃないし。

SHARPのW03って、PHSなんですよねぇ?
キャリアはどこになるのでしょう?
今あるPHSのキャリアと言うと洩れなくウィルコムしかない
のですけど、まさか、そうなのですか?
でも、あのサイズでOQOみたいなマイクロPCだと、もっと
革命が起こせたかもしれないのに、詰めが甘いなぁ・・・
ってのが否めない。
そこが狙いなのかもしれないけれど、わしはOQOくらいの
マイクロPCの種類が増えてもいいと思うんだけれど。

今日は miswired radioを聴いていまつ。
Melotronの「Bruder」とMindless Faithの「Momentum」が
立て続けにキタ!
Melotronに限っては新曲から目の奥を濡らす名曲「kein problem」
やら他にも平均2〜3曲は必ずかかるので、ここのDJのお姉さんが
Melotron好き(ってか大ファン?)ってのは間違いないかと。

それにしても、次から次にわしの好きなアーティストばっかだ。
アメリカ人にしては選曲が過ぎる!
多分、アメリカのゴスい人的には異端だったりするかも・・・

ちなみに、今はC-Drone-Defectの「Pandemonium」だったり・・・

Territoryコミュでメタルは聴き飽きたから何か紹介して
欲しいって書いてた人。
マジレスすると、Dark-Electroコミュの紹介にあるバンドを
上から下まで聴けばいいんじゃないの?

っつか、人に頼るより「Dark」で検索しろや!ボケ!

とか思ったのは、言うまでもなく・・・

昔のトラウマ

2005年10月20日 日常
mixiの[茶色い目]のコミュのとあるトピックで[白目が青い]コミュを
発見したので思わず、迷わず入ってしまった。
それで、一時期「白目が青いのは赤ちゃんみたいに純粋な人」
だとかいろいろ話題になったけれど、実際のところ、どうだったんだろう?

わしは、時代の先端を先取りして子供時代(10歳)から
ゴスかったので、田舎に引っ越した時は、相当、いろいろ理由をつけて
苛められたっけな・・・
って言うのを思い出した。
今でこそ、色素が薄いなりにも濃くなったので髪の毛は茶色いが
その昔は金髪に近い明るい茶色だった。
でも子供で、あまり知識もなかったので、普通の髪の毛が黒い
子供でも金髪の1本や2本は生えてるものだと思っていた。

なのに、「根暗のクセに金髪なんて生意気よ!日本人のクセに」
と罵られた上、押さえつけられて髪の毛を抜かれたのは正直、ふざけて
やっているとは思えなかった。
また「子供は明るくて当たり前なのに・・・」とか「皆が笑って
楽しくしてる時に、笑う位置が違うから笑う位置の練習をしよう!」
とか、はっきり言って今になっても、意味が分からないことだらけ。

日本では普通に、最近になって「ゴシック」とか「ゴスロリ」と言う
言葉(単語)がクローズアップされたくらいだから当時は、
そういう言葉もジャンルもなかったから仕方なく「根暗」って単語に
一括りにされていたのも納得はできなかったのだが、まぁ、何を
言っても田舎の子供だし・・・
同じ田舎でも神奈川に住んでいる頃は、人生の恩師である小学校の
先生に「人間は違っていて当たり前!それが個性なんだから」ってのと
あまりにも違い過ぎて萎えていた。
本当に、ここは同じ日本なのか?と。
もちろん、そこで人間不信に陥ったのは言うまでもなくだし・・・

コミュを作った人は多分、悪気とかないと思うし、どちらかと言うと
アイデンティティから作ったのだとは思うのだけど、それで優越感に
浸っている人も世の中には、たくさんいるんだろうなぁ・・・
と思った。

今でこそ、色素が薄い人も一部では持ち上げられるようになったけれど。
本当に受け入れられているか?と言うと、それはまた違う問題だと思う。

まぁ、昔の苦い思い出に浸るのは余計、気が滅入って来るので
中途半端ですが、この辺で切りたいと思います。

んで、今日Goldから届いたISC feat.Melotronのとゴスい人
日本代表のおhyde様のCOUNTDOWNを聴いてたりします。
もしかして「The Sun Always Shines On T.V.」の方の女性Voさんは
「Engelsstaub」でもメインの人だったりするのでしょうか?
多分、こっちの方がa-haのコンピだったりするんですよね?
時代的に知らないので、よく分からないんですが・・・(滝汗
ちなみに熊さんAndyはコーラスみたいです。
5曲をずっとエンドレスで聴いてるので、だいぶ慣れてきましたが
わし的には2曲目の「Channel Stretcher」の方がSleepwalkの
「Neverland」に近い雰囲気で好きです。
で、その後の「COUNTDOWN」への流れが良い感じです。
DenisとAndyの仲良しコンビに感謝したいとこです。はい♪

Music Non Stop ?

2005年10月19日 音楽
オンラインショップの名前は爽やかなのに、売ってるモノは暗黒。
嗅覚が警察犬並みで視覚が望遠鏡+暗視カメラ並みで聴覚は
恐ろしいくらい地獄耳のゴスイ人です。
どうも、こむばむわ♪♪♪

昨日の夜中にGoldでGetできたISC featuring Melotronの
CDを予約しようとした時は全く接続されなかったのに、今日の早朝
6時半前後には一瞬だけ接続できたので、Goldでは手に入りそうに
ないモノを超高速で注文してみますた。(笑)

お買い上げしたのは Out of Line期待の新人Cephalgyの
10/28発売予定の2nd Album(Ltd Edition)とSleepwalkの
「Black Diagnose」です。
↑まだ、しぶとく在庫があるみたいだったので注文してしまいますた。
(いい加減にしろ!とか言わないで・・・)
Cephalgyはヴィジュアル的なインパクトは強かったのに
1st Albumの方はイマイチな感じで残念ですたが、今回のは
結構、イケルかもしれません。
メンバーは男3人じゃなくて、ゴツイ感じのお兄さんとヤサ男風な
細めのお兄さんと、ラヴリーな女の子のユニット。
多分、細い兄ちゃんかゴツイ兄ちゃんのどちらかがVocalかと・・・
ラヴリーな女の子は意外にプログラム担当だったりとかするのかなぁ・・・

で、他にもLights of Euphoriaとか[:SITD:]とかGod Moduleの
新作とかがありますた。
さすが、イギリスも大味だけどゴスい国には違いない・・・みたいな。(笑)
Euroじゃないけど一応、ヨーロッパの国だから、品数も種類も
Goldよりは豊富みたいだった。
でも、如何せん、繋がらな過ぎ・・・
きっと、間に経由している通信ネットワークが遠かったり、離れ過ぎてたり
するんだろうねぇ・・・
プロバイダとかの問題もあるかもしれないし・・・

いろいろな意味でイギリスは残念かなぁ・・・

それにしても、SHOPの名前がMusic Non Stop。略してMNSって・・・
MeshとかIRISの爽やか路線はアリかもしれないが、Dark-Electroとか
EBMは普通にナシなんじゃないのか?その名前・・・(爆)

買う前に音源が聴けるものもあったので、間で経由しているネットワーク
が繋がる頻度が上がればもっといい感じなのに。
本当に残念だわ・・・

そう言ってる間に、昨日の夜中にGoldで注文したCDは既にステータスが
「配送」になってたりする。
あとはOrkusの最新号が楽しみかなぁ・・・
噂のa-haコンピレーションアルバムを、またしても
ギリギリ0時直前に注文できますた。(笑)
3枚セットだよ、CDBOX仕様だよ。うぁ〜い♪♪♪
本当は発売日前にSIDE-LINEのメールで誘導されたイギリスの
CDネットショップ「MNS ONLINE SHOP」で予約しようと
思った訳だが、うちからはセキュリティの関係で、なかなか
接続できなかったので、やっぱ、頼りになるのはGOLDしかない。
素、素晴らすぃよ・・・
しかも、お金のないハロウィン前に手に入れることができるのが
普通に、うれすぃ〜。
うきゃきゃ♪♪♪(笑)
あんまり気になるものだからISCのオフィを見に行ったら
このコンピ記念かどうかは知らんが、MelotronのVocalの
熊さんAndyとISCの爬虫類顔Denisのツーショットの写真とか
がありますた。
わし的なイメージとして爬虫類顔の人の方が断然、身長が高い?
のかなぁ(頭に重みがあるので・・・)と思っていたのですが
やっぱ、そうじゃなかった。(笑)
ある意味、期待を裏切らな過ぎ・・・
熊さんの方が低いイメージがあったのに・・・
問題なくデカイよ!(笑)
っつうか、いくら仲良しさんだからって、男同士のツーショット
写真もなぁ・・・みたいな。(笑)
その肩越しの爬虫類顔のDenisにバクワラ。
っつうか、小さ過ぎ。
2人ともドイツ人な訳だけど、身長は如何程なのかなぁ・・・
Denisが肩越しってことは間違いなくAndyは190以上あったり
するんだろうか???
う〜ん、普通に変なツーショットだよ。(笑)
KERAとゴスロリバイブルの出版元として、その筋では
有名な株式会社インデックス・コミュニケーションズの
オンラインKERAショップのアンケートで、やたらと
elementsさんとことPRESENCEさんとこをプッシュしたら
チケットに当選してしまった。

いや、マジでサプライズ!

今月は、ライヴとか遠征は少ないから、まったり休もうと
思っていたのに・・・
予想だにしないサプライズですた。

しかも、給料日前の10/23に新木場STDIO COASTって・・・・
その上2枚も当選しているみたいなのですが・・・・
こ、これは。
何かの間違いじゃなくて・・・

って言うか、普通ベースのパンピーの友人達に服の趣味が合う人は
いないんだけど・・・
ゴスい界隈の友人達は近くにいないしさぁ・・・

えぇっとぉ、上下auaaで冷やかしに行ってもOKなの?
と言うか今週の日曜日やろ?それは・・・
人格ラヂオの文化の日の方のチケットの振込みと、ディスパの
振込み(こちらは給料日以降でも余裕はある)に他にも
チケット振込み多数なのですが・・・
明日はマゴのマキシ?が発売とかでしょ・・・

OPENが14時って・・・
いつぞやのバカ祭 at NKホールみたいやん・・・

洩れなく一人で行く予定なので絶賛、もう一枚チケットが
余るの確定的だったりします。

もしも行きたいという奇特な方がおりましたら
トラバするか、haiju@inMail.skまでご一報下さいませ。

結構、イベント的には面白そうだったりするみたいです。
しかし、わしの周りにKERA系が好きな人っていたんだっけ???
微、微妙だ・・・(汗

今月は貧乏なのに、チケットの振込みばっかな気がす・・・
マイミク繋がりの禍月さんとこから頂いたバトンです。
ネタ投下どうもありがとうございますた♪

あくまでもマイミクさんのイメージで割り振ってみますた。
もしも、「そんなの心外よ!」って方がいたらゴメンナサイ。

ってことで、Q1から始めます。

Q1:該当者ナシ
Q2:Bloodline242さん、禍月さん、野心家 まささん
Q3:もし男だったら、華紗さん、R子さん、ぢー子さん、
  中川りささん、禍月さん
  このままだったら、うぅ〜ん、分かんねぇ・・・
Q4:倫奈さん、中川りささん、くわっちさん
Q5:該当者ナシ
Q6:華紗さん、禍月さん
Q7:該当者ナシ
Q8:禍月さん
Q9:倫奈さん
Q10:華紗さん、倫奈さん
Q11:華紗さん、R子さん、倫奈さん
Q12:倫奈さん、Bloodline242さん、さよならテントさん、
   DJ SINさん、R子さん、野心家 まささん
Q13:歌の若様さん
Q14:野心家 まささん
Q15:Bloodline242さん、さよならテントさん、華紗さん、
   禍月さん、倫奈さん
Q16:該当者ナシ
Q17:はっ?何が?
Q18:該当者ナシ
Q19:該当者ナシ
Q20:禍月さん

この他にも、ガラクタさんのとこから頂いてきたバトンも多数。
そして、サプライズ・チケットのネタについては次に書いたり
します。

震えて待て!(笑)

意外に普通に答えてしまったので、つまらないなぁと言う
人がいたら、期待させちゃって申し訳ないかも・・・
やっぱり考えたのですが、本店にも行きたいけど今日、
マルイワンの方で希望商品の入荷のお知らせをお願いできた
ので、欲しい商品は買わないことにした。
でも、スパッツとか小物は普通に欲しい・・・
なので、冷やかしじゃなくて小物狙いで行く予定。
久々の本店かぁ・・・
随分と行っていないような・・・
って約2年ぶりとか・・・
大阪。特に心斎橋には通い詰めているのに、いつも貧乏旅行
だから?
ってことで本店には行きたかったけど、何となくスルーしてた
訳だ・・・
ただね、BLACK VEILの当日は荷物を持ってグルグル回らんと
行かんから、どうしよう・・・
って思うのよねぇ。
きっと、当日は時間前まで恵比須橋商店街の吉本興業のビルに
入っている会員制のネットカフェでパック料金だと思う
んだよねぇ・・・
6時間とか。
だから、当日は行かないと思う。
だってゴスい格好でもキャリー引いてたら普通にバンギャル
にしか見えないよねぇ・・・
それは嫌だ!

ってことで。
白塗り用にファンデーションを見に、三善に行ってきた。
したら、三善製のハイヴィジョンファンデーションのスティックが。
わしが昔、普段用に使っていたのはMAX FACTORのハイヴィジョン
ファンデーションの「HV-1W」だった。
その復刻版みたいなのが三善から出ているみたいだった。
確かにMAX FACTORのは既に廃番になっているので仕方ない訳だが。
でも、普段使いだったから、普通に白塗りには向かない。

で、アルマーニみたいな白ファンデがないか?と物色したところ
Toolsのスティックファンデに真っ白なのがあった。
「SO020」。成分的にもOKだった。
Toolsは2割〜3割引で購入できる特別会員なので、MANIC PANIC
のじゃなくて三善で買うかと。
給料日の25日まで売り切れてませんように・・・
ついでにブロンドのアイブロウも売り切れてませんように。
もう、3本ともキャップがないと握れない長さになってるのよ・・・
(ってか、早く買えよ!)

で、pariswave.comで購入したサンローランのはパウダーファンデ
じゃなくて、ただのプレストパウダーだった。
とても騙された気分・・・
ってか、日本語の説明でも「粉おしろい」って書いてあんのに
カタログの商品説明にはファンデーションってなっていた。
それは、ある意味、ぼったくりなんじゃぁ・・・
それにもし本当にファンデだったとして、あのカピカピ感で
ツルっとなってしまう奴の肌は、どんだけ油ぎってんだよ?
って生ぬるい話とかもあるんだけど。

まぁ、粉おしろいを持ち運ぶのを考えれば、固形でコンパクトも
超かっこいいので、良しとしてやりますがね。

うぅ〜ん。
冗談抜きでインターナショナル版のアルマーニの白いパウダー
ファンデも欲しいかも・・・

仮装だけならPhantasmagoriaのJUN様が被っていらっさる
魔女帽子が欲しい・・・
でも、ガッツリ踊ったら抜け落ちるのが目に見えてる。
あと、Na+Hの限定品のファーと革のチョーカーが欲しい。
意外に2つとも5,000〜6,000円くらいなので目玉の本革チョーカー
よりも良かったかもなぁ・・・
などと今更ながら思っている。

超コンパクトマフラーとしてファーチョーカーの方が
欲しい・・・

あとは、靴ね。
9cm厚底ブーツはANAだと手荷物検査で余裕で通過できないので
ダブルデッカーの超格安ブーツと厚底靴を今から物色して来ます。
予算に余裕があれば、BabyDollに試着に行きたい。

一定の厚底になれちゃうと今更、真ん中割れ厚底ブーツとか
ピンヒールなんて無理過ぎる。
あの、心地良さと言ったら、ありえなさ過ぎるくらい気持ちいい。

なので、この1週間と少しでハロウィン前準備に奔走すること
でしょう。

それにしても、人格とJullyのツーマンの方が普通にSOLD OUTで
笑えた上に萎えた。
12時前までは予約のことを覚えてたのに、昼ご飯を食べたら
すっかり忘れてしまってて予約できなかったよ。
ガックリ・・・

ディスパのワンマンのチケットのFC先行のハガキが来ていたので
とりあえず、そっちを優先して申し込んどこうかね。
改めて、群馬県は遠かった・・・
片道2時間と少し。しかも、遠過ぎて居眠りこいてる間に
埼玉は震度4だったらしいよ・・・
どうりで、緊急停車にしては長いんじゃない?って
思ったんよね?
知り合いに埼玉県民が結構いるのですが、皆様大丈夫でした
でしょうか?
行きは新宿から湘南新宿ラインで高崎まで行って、高崎から
前橋迄はJR両毛線。
両毛線の中で、死ぬ程、香水だかワキガだかの強烈な匂いを
放っている姉さんがいて、殺意がメラメラと燃え滾った。
また、手すりを持っていると、その近くに立っていた別の
姉さんの、ふくよかな胸が手の甲にあたっていた。

別に俺様は♀ですけど、そのマシュマロのような感触が
生ぬるくてキモくて助けて〜・・・だった。

綺麗な人を拝むのは好きだけど、レズとかバイとか絶対に無理!

で、その両毛線車内では、ありえないくらいバンギャルな方が
多くてアンミュレのファンの「エミュリー」目当てにしては色が
カラフルし過ぎない?
って思っていたら、案の定、前橋ラタンの近くの市民会館?
だったか県民会館のポルノグラフィティ目当てのバンギャル多数
ですた・・・

そうかぁ・・・
でも、お陰で近くまでポルノ目当てのバンギャルさんに
ついて行ったので問題なく行けた。
ありがたかった。

それでは、本日の個人的主観に基づいた感想だうぞ♪

行ったら、関東のライヴハウスにしては珍しく地下じゃなくて
上に上がるタイプの(確か本八幡ルートもそうだが・・・)
入り口からして蟻の巣みたいな・・・
広さ的には、この間のMIDNIGHT NECROPOLIS in Tokyoの
CLUB GAMEくらい?
間違いなく、STIGMATICのCLUB P.O.Dよりは広かったと思う。

いやぁ、しかし。
同じアンミュレ予約なのに、服装がバラバラなのね・・・
確かに今日はセッションなので暗黒にこだわらなくていい訳
だけどさ・・・
ゴスい人は俺様とゴスロリな子が1名、オリエンタル調の
ロリータさんが1名、サイバーが1名であとは、普通・・・

田舎はことごとくアウェーなのね・・・

1.一一.〇六事件。

Vocalなしのドラムとギターとベースのインストゥルメンタル
という構成のバンド。
Jazzバンドみたいな感じの雰囲気が素敵なのと演奏が上手い
ってのと、黒スーツが似合ってて遠目で顔が隠れて見えないのが
ポイントかと。
Vocalがいないと演奏にごまかしが利かないので演奏は上手くないと
聴いてられん。
しかし、引き込まれるとこが独自的でいい。
特に、わし的にはベースの強過ぎないけど主張のある音が
気に入りますた。

2.エミュリー(アンミュレ・セッション)

前橋ラタンは、袖がないので、客席の端にロープをはって
その脇から各バンドのメンバーが登場するようになっていた
のですけど、後ろに大きく「楽屋」って書いてある黒いTシャツを
着た朋さんとかYUKIさんとかが通ってステージに上がって行った。
想さんとハルカさんは見なかった気が・・・

で、幕が開くと当たり前かもしれないけど、全然暗黒じゃねぇ!
(実は、出てきた瞬間、早く帰れる、本日初めてのご飯が食える!とか
思ったのは内緒です)

想さんは4人の中で一番背が低いのに頭がデカイね。(笑)
そして、髪が短くなったYUKIさんはJullyのドラムの工場長に
顔が似ている。
って言うか、lynch.の晁直さんとか玲央さんとかと同じで
(工場長も含む)フランケン系統の顔よねぇ?(笑)
でも、彼は渋い。

そして、ハルカさんが異様に誰かに似てるんだけど、誰だったッけ?
ンンンンン・・・・

あ、わかった。

死人のヅラ様こと、aieだ!

冗談抜きで今日は、メチャクチャ似ている。
正に「aie、大きくなったね?」みたいな・・・
どっちかつうと、年齢的にはハルカさんの方が上なので
aieの方が似ているのかもしれないけれど。
久々に見ると、他のメンバーもいい感じ。
暗黒衣装だけじゃなくて普通にTシャツとかも似合う・・・
って当たり前だがさ。

で、これはやられた!
って思ったのが朋さんのメイク。
そ、それはヴィジュアル系じゃなくて白塗り系じゃん。
髪の毛はいつもの茶髪貞子なのに・・・
顔は白塗りさんで、オカルト・ゴスが入ってる感じ。

いいねぇ。
街中はアウェーだったけど、ここでは何も問題なくない?

そしてそしてセッションの方は、有名どこをやったのかなぁ?
すっかりマイナーなので、分からず新鮮に聴けた。(笑)
しかし、暗黒じゃなくてすっかりノリがいいのに、わしの斜め前
の方にチラりと見えた女性くらいしか動けてないよ?
何で?わしとかの方ではロープの向こうのスタッフのお兄さん
とかは頭振ったりとかしてて動けてたのに。
わしも洩れなくゴスい格好で足とか頭とか振ってたんだけど、
誰も動いてねぇ !!!!!
何じゃ?そりゃぁ・・・・・
結構、アンミュレの常連さんとかミクシィでも有名な人とか
いたけれどね。
動かなくて生暖かく直立状態???

MIDNIGHT NECROPOLIS in Tokyoでの生暖かい視線と
同じ生暖かさだった。

静かに聴いてれば良いってもんでもないだろ?
良いと思ったら動けばいいのに・・・

まぁ、ゴスを主張したところでBLACK VEILやSTIGMATICで
ガッツリ踊れない奴らにどう期待しても仕方ねぇんだろうけどさ・・・

って場合とよく似た状況。

大多数の日本人って後で文章でどれだけ良いことを主張してみた
ところで、その場で身体で表現できなければ全く意味がないこと。
って分かってなくない?

何でこんなに面白いのに、誰も動きがないんだろう?
ってのが、ひどく気になった。

で、しらけてるのか?と思うと、セッションが終わった後でアンコールが
始まったりとかさ。
訳わかんねぇですが・・・

やっぱ、東京(関東全般)の人は生暖かい人が多いのかよ?

3.蜘蛛(一日復活)

見てると家に帰り着けないので、さっさと帰った。

19時55分だったので、即行で帰ったのに、新宿に着いたのが
22時58分って・・・
高崎から赤羽まで死ぬほど着かない・・・
各駅停車なので、埼玉中を延々探索して回ってるみたいな感じ。
本当に埼玉やら群馬から通勤している方々。
マジでご苦労さんです。
わしには無理です。

んな感じで、ようやくご飯だよ・・・

3wayタイプの奴

2005年10月16日 日常
3wayタイプの奴
昨日の夜から夜中をまたいで今まで、月末のハロウィン用に
いろいろと商品を物色しております。
とりあえず、キャリーバー付きの3wayバックパックを格安で
手に入れることに成功しますた。
やっぱ、ネットショップは便利だね・・・
「鞄倶楽部」という神戸が本拠地の鞄専門ネットショップ。
Yahoo店で検索したら、売切れ。
でも、サイズ的にも機能的にも値段的にも絶対にコレ
って決めたから、他の検索サイトや楽天の各支店も調べてみた。
色は黒希望だったのだが、楽天店で黒のみ在庫を発見!
なので、(他に候補が2点あったので)即行Getって訳には
行かなかったが、先程、注文できました。

「3way」は何が便利か?って言うと
キャリーバー付きなのでキャリーバックとして引っ張ってもOK。
普通にボストンバッグとして持ってもOK。
そして、何と言ってもバッグパックなので背中に背負える点。
まぁ、ここがポイントと言っても過言ではない。
なので、軽さとか丈夫さとか相当、拘ったね。
もちろん、ゴスい人は貧乏なので値段も相当きたし。
だって、送料+手数料+税込みで4,500円以下だもん。
買っとかなきゃ・・・

して、本日のアンミュレセッション「エミュリー」のやつ。
前橋って新宿から遠過ぎ。
21:24に前橋を出るJRに乗り遅れたら、普通に帰って来れない。(汗
交通費も片道再安値で1,890円って・・・
もしも前橋から東京23区まで通勤しているビジネスマンの方とか
マジでどないやねん・・・
って感じだ。
しかも所要時間が2時間超えとるっての・・・
こないだの名古屋〜豊川間よりも遠いでやんの・・・(苦笑)
まぁ、都道府県またいでるし当たり前かもしれんが遠いのぉ・・・
これで出順最後とか言ったら見れないで帰らざるをえんかもしれん。
それは、マジで勘弁して欲しい。
ってか、セッションバンドだから少なくとも、2番目までに
出て欲しい。

ホントに、前橋から23区まで通勤してる父親とか母親がいたら
マジで労わってやれよ!
そんな感じだ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新のコメント

この日記について

日記内を検索