今日もやはりアパートの隣のクリーニング店で
auaaのデザイン性追求型のジャケットを断られた。
って言うか、そういうのは一体どこに持って行けばいいのさ?
それとも家で自分でドライクリーニングすべき???

俺は、神田うのがクリーニングに出すとデザイン追求型の
お洋服は大抵型崩れして戻ってくるから、そこは我慢で乗り切る
とか言ってたから、おかしくなっても別にそれはしょうがない
ですから・・・ってはっきり言ったのに。
多分、そう最初は言っても実際、文句を言いに来る客が
たくさんいるんだろうなぁ・・・
ってことで。
ま、自分で調べて少し高級なクリーニング店を探すことに
するしかないね・・・

それでは、本日の主観に基づいた感想どぞ。

1. るう゛ぃえ

これが最初の若いバンドですかね。
衣装はコテ系なのにやってる曲はそれ系のもあれば
ソフヴィっぽいものもあり、それもありなのかねぇ・・・
って言う。
でも、イベントのトップバッターとしては、いい盛り上がり方
をしてて、良かったかと。
思ったよりも楽器隊の演奏も音が重いし、Vocalさんも
声量がある地響き系の声質でした。
でも、これから生暖かく注目していくかどうかは微妙かなぁ・・・

2. MASK

Vocalの尽は若いと思うけどあとのメンバーは・・・
と言うか、確かに尽は投げやりでバカで、お肌つるつるで
面白いキャラだと思うけど、チルチルがかわいいかどうかは
趣味の問題なんじゃ・・・
俺様的には、あややのモノマネでおなじみの前健の方が
そういう女子高生はいるよね?実際。
ってことで、マシな気が・・・
でも、それは本当に趣味の問題なので・・・
で、3曲やって4曲目をやろうとしたら、下手側にてトラブル
発生!
で、MCがそれほど得意じゃない尽が半分以上、切れそうに
なりながら告知とか今まで出した音源でネタを繋いでいた。
やはりイベントの押しの原因はMASKかよ。って言う。
でも俺様はこういうの得意じゃないので、盛り上がってても
生暖かく見守ってみた。

3.Clavier

あのぉ〜。
これはもう趣味の領域だね・・・
楽器隊もVocal君も。
あぁ、下手糞い。
音も薄っぺらいし・・・
なので、子守唄状態になってしまい、結構前の方にいたのに
棒立ちで下を向いて、ふて寝しておりました。

4. deadman

今日はAXでステージもO-Eastよりも広いから・・・
って理由で、最初からセンターの上手側の前の方にいました。

そしたら、ドンピシャでマシュマロさんが・・・

よく見える。素晴らしい、誰の邪魔も問題なくてよ。な感じで
凄く良かった。
本当に彼はラヴリーよねぇ・・・(しみじみ)
昨日のガラクタさん曰く眞呼様が「ロックスターだった」の
意味が分かったよ。
にしても、痩せてる・・・
多分、ジョニー先生やイン様の方が痩せてるとは思うけど
薄着なので、なおさら貧相に見えてしまった。
で、どっかのサイトでもあったけど、眞呼様は脱ぎキャラ
と言うか露出キャラではないと思うのですけど、お腹が
出すぎ・・・(決して太ってと言う意味じゃないよ)
ってか見せ過ぎでしょ・・・
で、昨日の俺様の予想としては、きっと広い会場なので
「暗黒バラードとアルバム収録予定の新曲」で攻めてくる
だろうなぁというのが大当たりですた。
ってか、普通に考えて彼らは大きな会場で客に媚びるような
煽り曲はやらないと思うけど。
セトリ的には 1.25 2.新曲 3.向日葵 4.this day, this rain
5.新曲をやって、あっと言う間に終了。
にしても、やっぱり客的には昨日の池袋でもやった定番煽り曲を
求めていたようで、俺の周りでは誰も動いてないし・・・(苦笑)
明らかに、マゴとマニアが前にいたから。
ってのもあるけど、棒立ちだよ・・・
正に、彼らの思い通りにドン引きだったよ。
マジで俺的には(蟻塚も聴きたかったけど)最高ですた。
わ〜い♪♪♪

5. Phantasmagoria

うわぁ〜♪♪♪
今日もJUN様は赤毛の魔女みたいで素敵だった。
と言うか、「りくりく」も最高過ぎたよ。
一番の功労者は今日の客だと思うけどさ。
明らかにラクリマ目当てと思われる客がドン引きだったのが
受けた。(笑)
ピクシーで始まり、光に降る雨、3曲目は何だったか忘れたけど
最後はやっぱり神歌だった。

で、やっぱ神歌だと逆ダイとかあって背中にぬいぐるみ
リュックを背負った、かわいらしいロリータさんとかも突っ込んで
行ってたから、やっぱりラクリマ目当ての人がドン引きだった。
かなり、ワロタ。

あぁ、面白いよ。7/31の復讐が完了しそうよ・・・
フフフフ・・・・・

6. D’espairsRay

このイベントが終わると、わしは10月の2マンツアーには
行かないので11月のこぉちゃんとの対バンのやつまで
次回がない。
しかも、8/19のD主催イベント以来なので
待ち遠しかったよ・・・
キャパの広い会場だと上手のセンター寄りが見やすくて
いいよね。
何気に、下手の零の方を見ると、やっぱりゴスくて素敵・・・
多分、今日出てる中ではバンドの色的に一番ゴスいと思うけど
彼はメンバーで一番ゴスくていいよねぇ・・・
昔は綺麗な女子キャラだったけど、今の方がいいなぁ・・・
あ、でも俺はつかっちマニアなので・・・
零は歪よりも地響き系で暗黒系な声が好き。
もっとワンマンとかでもMCして欲しいなぁ・・・
つかっちも問題なくよく見えるし、歪は、

「見ろ!これが露出キャラだ!」

って言う見本だし。(笑)
Karyuは、少し痩せた???
でも、ジョニー先生よりは厚みがあるよねぇ・・・

deadmanが激しい煽り曲なしのドン引きメニューだったのに対し
ここは、飛ばせる系の激しい煽り曲がメインですた。
もちろん、「闇に降る奇跡」とか、おとなしい曲も1曲だけ
ありましたけど。
それにしても、アルバム収録曲の「forbidden」は、いい曲
だとは思うのですけど、マニアたちの盛り上がり方?っつか
振りが微妙なのはマジで何とかして欲しい・・・

俺は無視して自分なりにヘドバンとかしてたけど・・・

で、ここは最初の方からセンターの真ん中寄りでは
逆ダイの嵐だったので、ラクリマ目当てが引く引く。
ドン引きだったよ。
ってか、やつらは俺様の右隣にもいたのですが、ヘドバンしまくり
なのとかにもドン引きですたね。
ってか前で棒立ちするなら後ろに行ってくれ!
どうせトリって分かってんだろ?

メジャー系だけが音楽じゃないですから!

で、盛り上がっているとこに、上から水分が大量に
振ってきたんですが・・・

まぁ、久々のライヴはいい。
次回がますます楽しみになるし・・・
しかし、こぉちゃんと対バンって・・・
こぉちゃんの方がマジで心配なのですが・・・・

7. La’cryma Christi

見てないし・・・
って言うか疲れたので、さっさと帰った。

帰る前にdeadmanの物販でアンケートをもらって帰った。

したら、(ライヴの)受付のスタッフが帰った人のカウントを
取っていたらしく小声で「ほとんど帰っちゃったよ」って話してた
のを、この耳で聞きますたよ。

ラクリマでAX満員で終了とか、ある訳ない。
って思うの俺だけじゃないと思うんだが。

Orkus・・・

2005年9月17日 音楽
Orkus(http://www.orkus-online.de/)の最新号では
ディスパとマナ様んとこ(Moi dix Mois)とムックとDespairが
インタビューされてるそうだ・・・
(Despairは唯一ゴスいバンドだ)

いや、ディスパが最初に名前が挙がってる時点でやっぱり
Orkusはディスパと蜉蝣のヨーロッパ2マンツアーに
スポンサーとして、かんでるの必死なのか?
ってのに100万点賭けとくかい?
って話が・・・

何だかドイツでのヴィジュアル系バンドの話題が香ばしくなってるよ・・・

ま、でもGOLDにOrkus最新号が入荷したら即行で丑三つ時に
買いに走るの必死だな・・・

でも楽しみなのはmind.in.a.boxとa-haのコンピを作ってしまった
In Strict Confidence&Melotronの記事の方だったりします。

にしてもなぜに(Melotronは分からなくもないとして)ISCが
a-haのコンピなんだろう???
昨日、池袋手刀に行った時に階段の踊り場のとこの壁に貼って
あったフライヤーに衝撃の事実が・・・
ゾンビロリータって・・・
女の子たちなのにIndustrialなガシガシした感じの重い音ね。
って思ってたんだが、あれはブラックメタルだったらしい・・・
まぁ、似てるっちゃぁ似てるけど、そうだったのね・・・
って言う。

やっぱりいろんな意味で日本人はメタル好き。

俺様の東芝製メモリプレイヤー(HD)の曲数が「頽廃ロォマンス」で
998曲目でした。
ってことは、最後に来るのが「風」で始まるタイトルなので
999曲目がラルクの「風に消えないで」で1000曲目がkehre.の
「風葬のドーム」になりそうです。
とうとう1000曲なんですね・・・
これに明日の午前中受取り予定のGod ModuleとLights of Euphoria
とHioctanが加わる訳ですね・・・

今、Panzer AGの「Behind A Gasmask」を聴いてました。
暗黒でかっこいくていいねぇ・・・
mind.in.a.boxの「Out of Time」や「Dead End」、
The Retrosicの「Total War」や「Antichrist」とかもいいなぁ・・・

XboxのHDD搭載モデルが12月頭とかに3万円後半で販売されるらしい・・・
某ノルウェーの大学プロジェクトみたいに、HDD搭載ゲーム機(この場合は
PS2な訳だが)にLinuxを載せてネットワーク管理ってのとかに興味が
あるのでいろいろと情報収集中。

Xbox上に載せるLinuxとしてはGentoo系のディストリ「Gentoox」が
最強なのでしょうか・・・
なのでHDD搭載モデルは是非、買いの方向で行くですかね。

もちろんPS2上にインストする各種Linuxディストリとかもあるですが・・
PS2の値崩れは今どれくらい進んでいるのやら・・・
本体は持ってないけどPS2 Linux用のHDDキットは持っているって言う・・・

外部HDDよりも、やっぱ内蔵型モデルの方が魅力的なので
も少し「待ち」だったりするのかしら・・・

ベアボーンで自作するよりも魅力的な値段。
ゲーム機としてでなく代替PCで使うことを考慮すると凄くお買い得感が。

まぁでも、XパンでOQO Model01が20万前半で買えるくらい値崩れしてきてる
のにも興味が・・・
モバイルでノートはいいよなぁ・・・(遠い目)
Live365がモバイルで聴けるしミクシィが・・・・

あとお洋服とかもさ・・・

今年の秋冬は食い気よりコンピュータ他の物欲意欲の方が強いな、俺は。
ってことで、エンゲルさんがますます下がる方向で・・・
順調に痩せてくれると大助かりなんだがねぇ・・・
家に帰り着いたのが午前0時ちょうどとかだったので
日付が間に合わず、今に至っております・・・
池袋って・・・
何でライヴハウスとか役所とかに行く手前に必ず風俗店を
またがないといけないですか?
歌舞伎町や新宿と違うのね・・・
なのでいつ何時、地雷を踏むかドキドキしながら行って来た。
今日は遅れる予定だったけど仕事の方で何も成果がなかった・・・
あぁ〜あ。月曜日に出勤しないといけないかね・・・多分。
明日は、SWEET EXTRAで充分はじけておいて首を洗っとくですか?

そんな暗黒な闇が支配する本日の感想だったりします。

送別会に参加する人々は集団で楽しげに出かけていった。
しかし、わしは本日中のノルマも達成できず超鬱・・・
早くこの場所から消え去りたい・・・って言うか。
なくなりたいって言うか・・・
なので、18時には水道橋を出ようと思っていたのも無理だった。
出たの18時半過ぎてたし。
これは、完全にO.Aも終わっちゃうか???
と、半分ヤケクソで池袋駅北口を出た。
オフィの地図によると「伯爵」って名前の喫茶店が目印?
その後は、ファミリーマートまでは順調だった。
しかし、その先が分からず。花屋さんのおばちゃんに親切に
教えて頂いて着くことができた。
(おばちゃん、ありがとう)
あぁ、しかし。
手刀って、新宿の暗黒超絶狭いライヴハウスよりも更に狭・・・
しかも客のマナーが・・・
オイオイって言う。
何で押しが強いドスロリなお姉さんが突っ込んできたら
開かないドアの隙間から無理やり入れてあげるのに、
わしとか前から並んで待っている人が「スミマセン。
入らせてください」って言うのは完全無視???
パンクな格好で口ピをしていた少し太めのお姉さんに聞きたい。

ってか、俺はなめられたってこと?

まぁ確かにサングラスをかけてない時は、気弱そうな人の
良さそうな人間に見えるかもしれないけど・・・

結局、O.Aのアネモネさんたちは、その開かないドアの隙間から
洩れてくる音で堪能・・・

で、このまま締め出されっぱなしだったら金返せよ状態やん。
スタッフは何しとんねん?
神経ぶち切れまで残り5秒。と言うところでドアが中から開いて
無事に入ることができたので、一安心。

でも、客のマナーが・・・

って、そういうものなのですか?最近は。
うぅ〜ん。
で、手刀の雰囲気は・・・
そうですねぇ、少し広めのHEAD POWER???
な感じでした。

1.deadman

あんまり前過ぎても音がうるさ過ぎて、きっと鬱。
と思ったので下手側の前から5列目とか?
Mr.フェアリーを拝むには少し微妙なくらい周りに
大きな人たちが・・・

俺は身長が155cmしかないんだよ。
一応、ヒールのある靴をはいてるけど、それで160とかだから・・・
普通に見えないんだけど・・・(苦笑)

しかし、神はいた。かも・・・

マシュマロさんが登場のシーンは
バッチリ見れたから!!!


もうそれだけで本日は良しとしましょう。(笑)
だって、曲中はaieも眞呼様も見えず、ひたすら俺の前には
子犬の兄ちゃん(Kazuya)しか見えない・・・
しかも胸の上半分から頭が異常によく見える・・・
何でなんだぁ???

フェアリーさんを見ようと必死な俺を子犬さんが遠ざけてる・・・
子犬さんの大きな頭と大きな顔に阻まれて見えない・・・

印象的だったのが最初に客がメンバーの名前を呼んでる中に
最前の方から野太い声で「きっさ〜ん」って男の人の声がしたのが
超バカ受けだった。
一気に空気が和んだよ・・・
お兄さん、ありがとう。

新曲と定番暗黒バラードと定番煽り曲をやっていた。
で、やっぱりdeadmanファンなので定番煽り曲では狂ったように
ヘドバンはやるわ、左右に揺れまくりな面々が・・・
定番暗黒バラードでは、みんな浸りきってるし・・・
微動だにしない。ってある意味神。って言うか凄いよね。
でも、俺様がいた下手は同志が3人くらいいた。
もうそれだけで満足。

所詮、俺様は闇の世界の人間なので。
一人で動くのは慣れてるけど、やっぱ同志がいるとうれしい♪♪

で、眞呼様。
声の調子は、まぁまぁな気がしたけど歌詞が飛んでるよ・・・
おじいちゃん(hyde)のFeeling Fineといい勝負な感じでした。

だんだん子犬さんとマシュマロの妖精さんのリズム隊の
音が合ってきて、かなりよろしい感じ。

明日のAXではドン引き暗黒バラードメドレーをやるのか?
アピールとしての新曲を繋ぎにやるのか?
やっぱり客に媚びて定番煽り曲もやってしまうのか?

というところが気になる点かと・・・

2.lab.

以前に3回くらい見ているのですけど、音的にはアウェー
な感じ。でも、こちらの方が勝組オーラが漂ってる気が・・・
春先に見た時と青さんは変わってなかったけど
他のメンバーはイメージ変わり過ぎ。
キリヒトさんが、(肌を露出しないイメージが勝手にあったので)
思ったより筋肉ムキムキな感じで、ティルさんの方が、か弱い
感じで肌を露出されていました。
ハルさんに関しては、写真で見ると物凄くおじさん臭い(スマン)
のに、一番、二丁目っぽいキャラのようにも見えました。

で、音的に・・・

やっぱアウェーだよ・・・
でも、(deadmanよりも)こっちの方が勝組オーラっぽい・・・

はぁ〜。マジ微妙っすねぇ・・・
きっと好きな人は堪らなく好きなんだねぇ・・・って言う。

そんな訳で本日終了・・・

帰りにRealガラクタさんに会って、Qualさんとこの無料
ワンマンの招待ハガキを渡して談笑して帰った。
やっぱ、同じ趣味の人と話せるってのは、いいねぇ・・・

んな感じで、首を洗っとくかね。
ニュートラの適性適職診断の通り、今、どうやって現実から
逃げようかと考え中・・・
もうね、ゴスい人的には充実してきたかもしれないのに
現実の仕事が超スランプで・・・
生きているのが嫌になってきました。
本当に生き恥を晒し続けてごめんなさい。
見苦しく生きてて、ごめんなさい。

本当に、何で私は生きているんですかねぇ???

って言う。

ほんと、気分は「Diary of Dreams」の暗黒バラードを
ずっとエンドレスで聴いてたい感じ。

3ヶ月も経って進歩がない自分がウザイです。
何でまだ、しがみついてるのか分からないよ・・・

明日はdeadman at 池袋ですねぇ・・・
マシュマロさんには間に合う予定ですけど少し遅れて行く予定
なので夜の地雷の街、池袋で迷ったら激しく鬱です。
本当に無事、たどり着けるのかしら?って言う。

それで来月は思い切り現実逃避の旅に出てしまうの確実です。
予定は未定じゃなくて、予定は確実です。
しかも3日連続のフルタイムバカンスには、10/31,11/1,11/2の
ハロウィンスペシャル希望だったりします。

来月前半は名古屋。後半は大阪の予定です。
チケットは、まだ両方とも予約してないですが、逃げる心の
準備はできています。(苦笑)
出かける準備は、いつでもOKだぜ。

今忙しいので、日曜日とかに注文したGOLDのCDが。
不在連絡票で日曜日の午前中に受け取るようにしているのですが
早く聴きたい訳です。
新作が待ち遠しい、Lights of EuphoriaとNoiTekkの新人?Hioctan、
God ModuleのDarkでゴリゴリした真っ暗闇CDを大音量で聴きたい。
そして、真っ暗になって死体のように倒れてたい。

気分が真っ暗闇な時に本屋でビジネス書を立ち読みしてると
本当に一瞬だけ、そこに存在してないみたいで落ち着く。
でも、購入すると家で読む気力はないな・・・
購入したい外国株の銘柄と投資会社でも調べとこうかな・・・
今週の金・土曜はマシュマロ強化2daysとかだったり。(笑)
で、連休が続く日に限って何でイベントがないんだろう・・・

それは、充分に休養しろや!

という神の思召しでせうかねぇ・・・

な割に、送別会をQualさんとこの無料ワンマンにぶつけて
来なくてもいいのではないでせうか?
せっかく、STARTが19時半からで多少、残業しても
間に合う。
とか思っていたのに。

何で、その日がお世話になった人の送別会やねん?
女性の同僚の多くが都合で行かないのに。
俺は、その人と同じプロジェクトで同じチームだから
行かない訳には行かんやん・・・
って言う。

チーム内送別会は都合が悪い。でもいいけどさ、社内全体の
他の飲み会とか中途採用の新人さんの歓迎会も兼ねてる
やつには行かない訳には行かないやん。

だって、本当にお世話になってるもん。
この引継ぎ作業中の2ヶ月間はさ。

あぁ〜あ。
Qualさんとこの無料ワンマンがぁ・・・
楽しみにしていたのに・・・

一体、どうしてくれやがるんだぁ!!!

うわ〜ん。(泣)

で、日曜日はゴキさんたちとバルサン焚いて勝負しようかと・・・

そして、月曜日は。
世間は連休だと言うのに、俺は休日出勤が確定しそうだ・・・

非常に不愉快な感じ。

今日も朝8時から働いてるので20時半迄ですでに10時間以上も
働いてるから、全体的にヘロヘロ。
でも、月曜日に出てこないといけないくらいpreαリリース用の
テストが終わってねぇ・・・

あぁ、deadmanとディスパとマゴで充分にストレス発散
しとかないとヤバイかも・・・
わしの毒吐き専用blogにやたらとアダルトサイトから
トラバされて困っている今日この頃。
まぁ、無視ってことで。
ってか俺様のストレス解消サイトに迷惑なんだよ・・・

まぁ、それはさておき。
マイミク繋がりの、R子さんのとこからもらったネタで

http://www.neutra.go.jp/

の適性適職診断をやってみた。

その結果が下の通りな訳だが・・・

診断結果

■仕事 どんな仕事でも自分がリーダータイプ
■性格 やればできるのに目移りタイプ
■恋愛 仕事より恋に燃えて、キャリアを逃すタイプ

・特に向いている職業は?

グラフィックデザイナー、コピーライターなど業界のカタカナ
職業系、ミュージシャンなどのアート系、飲食や販売系のショップ
を始めるなら、必ずマネジメントが得意な人とチームを組むこと。
どんな分野でも、会社に就職する場合はかなりのストレスになる
ので、ストレスの発散方法を工夫してください。

※絶対に攻めのタイプ。
 逆に攻められると弱いので、逃げる傾向にあります

 内向性(ディフェンス型)
 1■□□□□
 外向性(オフェンス型)
 5■■■■■

★どんな仕事でも自分がリーダータイプ

自分が主導権を取れる場合は、人に言われなくても自分で仕事を
見つけてどんどん進めるリーダータイプ。しかし、実はあなた自身
の好みが重要。嫌な仕事を割り振られたり、大嫌いな上司がいる
だけで、さっさと転職する傾向があります。自分がほんとうは仕事が
できる人間であることを、あなたは十分に知っているはず。
それが実現しないのは運が悪いと思っていませんか。もし、自分の
スキルを高めたいなら、飽きっぽい自分の性格を自覚して少しだけ
好きな分野の組織でがんばってみてください。呑み込みは早いので、
すぐに自分のスキルが高まるはず。既存の組織では嫌なことが多い
はずなので、独立も考えておくこと。そうすれば、自然と道は
開けてきます。自信をもって進んでください。

★やればできるのに目移りタイプ

考え方はポジティヴでいつも前向きだし、ほんとうは気配りも
できて、服装や身だしなみもちゃんとしてて、仕事もばっちり
なのに、なぜか「もう、いいや!」と目移りして投げ出すことが
多いタイプ。その気になれば、周囲とも協調できるし人気もある
はず。義理と人情をうまくコントロールできるけど、根気、努力、
忍耐が大嫌いだから、ついつい自分の興味のあるものだけに限られ
てしまいます。やりがいのある仕事に恵まれているときはまったく
問題ないのですが、それが見つからない場合はだらだらと
フリーターを続けてしまうかも。フリーターでもテキパキと仕事が
できてしまうから、重宝がられてなかなか抜け出せないのでは?
そろそろ腰を据えて、資格にでも挑戦してみてください。
あなたはモノ覚えもいいはずですから、その気になれば絶対
ゲットできます。もともと会社に守ってもらおうという気も
ないでしょうから、最初から独立するのもいい方法です。

★仕事より恋に燃えて、キャリアを逃すタイプ

前向きで仕事もできるのに、恋となったらまっしぐら。恋と仕事を
天秤にかけると、どうしても恋愛をとってしまうあなたです。
ただ、とても賢い人なので、見た目としてはスキがないでしょう。
女性の場合は同じ年代の男性たちはちょっと持て余すかも。あなた
から見ても、同世代の男性たちは幼稚に見えるかもしれません。
恋多き女性ですが、結婚願望はあまり強くないでしょう。でも、
目移りするタイプですから、あんまりハデに立ち回ると痛い目に
会いますよ。少しおさえ気味で、ちょうどいいかもしれません。
男性の場合はモテますがわりと理想が高いため、あなたが納得
できない女性が多いと感じるでしょう。そこで恋愛経験は豊富
なのですが、気がつけば中年ということも。
まぁ、それでもあなたの場合、どうにでもなりますからまったく
心配はありません。

だそうですよ?奥さん。(←誰?
いやぁ、たかだか適性適職診断で性格までズバリですか?
最近は進んでいるんですねぇ・・・(遠い目)

だけど、それをフォローできるような仕事は転がって
ない。って言う。

ほほぉ〜。

まぁでも、わしは上の2つの結果で「独立」をお薦めされて
るようなので資格勉強に陰ながら励みたいと思います。
そして息抜きにライヴにゴスイベントに出没したいかと・・・

やっぱり目指せ!起業!!!
目指せ!フリーランス!!!

何だか昔から言ってることと考えてることが変わんねぇ・・・
それもどうなんだかねぇ・・・
呑んでいました。
中途採用の新人さんの歓迎会で。
でも19時から呑み始めたので中途半端って言うか。
たかだか4時間しか呑んでないんだが・・・
一番早い人は17時半から呑んでいるんですが・・・
どの道、今日は金曜日じゃないので楽しく酔えないことは
間違いない!
でも、最近は好きな酒以外は、わし的に自重しておりますので
酔うなんてことは、ありえないのですがねぇ。
人生で二日酔いになったのはフリーターをしていた福岡時代に
おいしい日本酒のシャーベットを食べ過ぎた時ぐらいなんだが・・・
日本酒はマジで悪酔いするから、最初おいしくても後が地獄。
その点、ウォッカとかジンは楽しくおいしく呑めて、後に
残らない。
だから、週末以外の飲み会に最適。
と、わしは思っているのだが・・・・・
芋焼酎ほど、人気がないのは何でなんでしょうかね?

あぁ、今日はスピリッツ類を置いてる店じゃなかったから
中ジョッキ生1杯と巨峰酒ロック2杯で打ち止めてみた。

最近は、喫煙はバカスカなのにアルコールがダメな人が多くて
つまらなねぇ・・・

今週は、同じチームの人の送別会を蹴ってdeadman at 池袋。
で、土曜日はSWEET EXTRA。
金曜日に順調に帰れるように木曜日まで死ぬ程、仕事するかね。
今日は雨が降るまでは割と順調にこなしていたはずなのだが、
最初、auaaで準備してたけど嫌になって止めた。
で、誰が降らせてんだよ?と思ってよくよく考えてみると、
ここにも雨男が。魔王(アキ)かよ・・・
で、気分もそぞろになりだして選挙行って、マルイワン?
とか、やはり無理な時間帯になってきて、さっさと上下をNa+Hの
ベロアスーツで出かけることにした。
たとえば、12のライヴが早めに終わったとして帰りにauaaに
上下Na+Hでカバンだけauaaで行ける?
悩んだけど、まぁ何とかなるでしょう・・・
ということで隣の選挙会場に行った。
入り口にどこの新聞か忘れたけど出口調査の人がいた。
で、中は受付の人は区役所の人風だったけど、選挙管理委員会の人たち?
は何だか大学生のバイトのように見えたんだけど、あれは?
今日は、雨降ってるからという理由だけで拷問重量級のあの
X-tra-Xで買った9cmの厚底ブーツを履いて行った。
でも、慣れてくると別に疲れるなんて事もなく・・・・
割と姿勢が保たれるので楽♪♪♪

今日は番号が後ろから数えた方が早いので厚底ブーツで一番後ろで
まったり見ようと思って目黒に着いて順番を待っていると、
なかなか、わしの周りの人は早い番号でも動かない人ばっか。
って、もしかして皆さん、渉祭に行ってて後でチケット買った人たち?
皆様、同じ穴の狢のようでした・・・

しかも、わしがその中で一番早い番号とか。
え〜っ。
な感じで。

それでは本日の個人的主観に基づいた感想です。

昨日、2chで椅子ダイをやりたいという人がいたのでディスパの時
みたいに雪崩が各地で発生したら嫌〜!!!
本当に止めて。ってか常識ある行動求める!!!
などと思っていたけど、割と隊長たちもその辺を考えたらしいセトリ
になっていたかと。
以前、12012はディスパとdeadmanの中間みたいなバンド。
と書いた記憶がありますが、たしかに今日のワンマンはそんな雰囲気
でした。
と言うか、deadmanの悪いところ受け継ぎ過ぎ。(苦笑)
定番曲でも振りとか咲きがあるのとないのとで反応が違い過ぎ。
あれは、どうなの???
って言う。
わしは、振りがあっても咲きがあってもマイペースに例の如く
動いておりましたが、振りも咲きもない曲で棒立ちな人ばっかり。
一番後ろから見ていたので、それ分かり過ぎ。
しかも、今日の曲の半分以上が棒立ちな人ばっかり。
うぅ〜む。それは、いいのかぁ???
それとも新規の人が多かったとか?
deadmanと似ている部分もあるけどディスパと似ている部分もある
バンドなのに、かなり惜しい気が・・・

そして、あっと言う間に本編終了。

で、アンコールを求める雄叫びと拍手が。

で、1回目のアンコール。
1曲やって、メンバー立ち去って。

2回目のアンコール。
1曲やって、メンバー立ち去って。

3回目のアンコール。
1曲やって、メンバー立ち去って。

時間を見ると、まだ7時半になってない。
で、さすがにもう終わっただろうと思って帰った人が少しいた。
そして、後ろの柵以降にいた人が8割近く帰ろうと出口から
出ようとしていた時に、灯りがついてメンバーが登場し、また
アンコールに答えようとしていたので、大急ぎで帰り始めていた人
たちが戻って来て、4回目のアンコールが始まりました。

でも、やっぱり1曲だけやって終わり。

アンコールの間、メンバーが立ち去る時に各メンバーの身長差が
分かってしまった。
ジョニー先生と魔王は確かに同じ位。
で、ガッちゃんがジョニー先生と並ぶと肩位。
で、アイドルと並ぶと(アイドルが)頭一つ(ガッちゃんより)デカイ。
ってことは、ジョニー先生と魔王は183cmだったはずなので
アイドルは175〜7位?
ガッちゃんは170前後とか?(フェアリーと同じくらい?)
隊長は確か167〜8とか位だから・・・

結構、見かけに寄らず長身なバンドなのね・・・

でも、アンコールを4回やるくらいなら、1回で4曲または
2回で2曲ずつの方が良かった気がするって思ったの、わしだけ???

何だか、わし的には今日のは盛り上がりに欠けた気がす・・・
次は9/24の心斎橋MUSEでリベンジでしょうか???
まぁ、心斎橋MUSEは鹿鳴館よりも人が入るのでどんなになってるか
期待大。
で、厚底ブーツで行くかどうかは決めてない。
もしも涼しくなってたら、auaaのベロアのボンデージパンツをはいて
行きたいので、よく分からん。

でも、翌日の9/25は羽田に着いたら即、東京ドームに移動しないと
いけないので厚底ブーツはいてくの確実かもしれない。
お楽しみの明日になったのに、頭が痛くて割れそうなのが
変わらない・・・
また、薬を飲まないかんやん。
んで本日は、12012ワンマン at 目黒鹿鳴館ですね。
ま、下界では衆議院選挙な訳ですが。
隣の柏木出張所が会場なのでスルーする訳には行くまい。
でも今日は朝から「がっちりマンデー」が見れたから満足なんで、
選挙にもちゃんと行くし、auaaにも寄ってから目黒。
ってことで。

今、気になっているアイテムは Innocent World の
「バロックパンツ」な訳ですが、これに合わせるジャケットとして
Loin d’ici の「トゲフリルジャケット」かNa+Hの「ベルベットボレロ」
にするかで悩んでたりします。
ブラウスはデフォルトのInnocent WorldでOKだと思うんですけど。
auaaのスタンドカラーになってる姫袖のブラウスもいいかも・・・
などといろいろ妄想中です。
妄想するくらいならタダだし・・・

あと、靴とカバンでしょうか・・・

カバンは昨日、見ていた「Art of Dark」の「Bat Backpack」が是非。
あの、コウモリさんがかわいくてX-tra-Xで棺桶リュックを逃したのは
きっと運命だったんだ・・・
などと、やはり妄想中です。(笑)

もちろん、auaaの新作のヒップバッグも気になりますが。

靴は・・・
多分、X-tra-Xで買うんじゃないでしょうか・・・
今回も厚底ですけどブーツにはしない方向で。

取り扱いブランドの一部を見ると大阪のゴス系セレクトSHOPの
「DOBERMANN」や裏原宿の「BabyDoll」などでも取り扱われて
いることが判明。

でも多分、忙しいので夜な夜な丑三つ時にX-tra-Xで購入するの
間違いないな・・・

さすがにゴスい人口密度が高いせいもあって大阪にはいろいろ
ゴス系セレクトSHOPがあるみたいだけど、東京にもX-tra-Xみたいに
品揃えが豊富なゴス系セレクトSHOPがいろいろと欲しいなぁ・・・
とか思う。

決して、SM系SHOPとしてじゃなくてさ。
普通に入りやすい感じのが。
長い、長過ぎるよタイトルが。
今日も出かけるの遅過ぎたのでauaaに立ち寄るのを止めました。(汗)
って言うか、早朝、偏頭痛の薬を飲んだのに。
ずっと痛いとか、ありえないのですが・・・
やっぱり金曜日に早退して脳神経外科に行った時に看護婦さんの
お勧め通りに、注射か点滴を打っといた方が良かったのか・・・・
しかも現在は、1回につきレルパックス2錠+副作用止めナウゼリン1錠
を何度も痛いからと言って飲むことできないと思うんだが・・・
早く明日になってくれんかねぇ。
でも、いいこともあった。
新宿駅に行く時に通る裏道には猫ちゃんたちの集会所があって、今日は
ほぼその場所に全員集合してた。
本当に頭痛くて死にそうだったけど一瞬だけ和んで良い感じだった。
わしも猫が飼いたい・・・

そんな感じで本日の個人的主観に満ちた感想でございます。

人格ラヂオのファンってスーツを着ているコスの人たちだけじゃなくて
ロリータさんから秋葉系眼鏡の方から男の人、普通のバンギャな方々まで
様々なんですね。
わしは、基本的に普段からauaaを始めとする黒系の服しか持ってないので
人格にもauaaで少し外して行ってみました。
でも、やっぱり浮いてたかも・・・
最近はゴスパンな方々にも拘束ベルト付のボンデージパンツな方々は
いないみたいですね。
しかも、Zipを全部上げてる方々も見た感じ、いませんでしたし。
う、浮いてる???
まぁ、とにかく今日はメリーとかディルとか12なんかと日程が被っている
のでO-East的にスカスカだったりするかなぁ?と心配してましたけど
(たしかに上手の前はスカスカだったが)センターから下手にかけて
人がいっぱいいたので安心した。
O-Eastはアルコールはおいしくないけど、ステージが広いので
端から見てもメンバー全体が良く見えるとこはポイント高い。
本日はスカスカな上手側の前から2列目の端っこで見た。
カーテンが開くと、もうメンバーが所定の位置でお辞儀をしてて、
何気に5回目とかだけど雷ちゃんがマジで細い。
折れそうだ。いや、折りそうだ。いや、折られそうだ。(笑)
しかも身長高いのかな?って思ってたけど厚底靴だったので
そうでもないのかなぁ・・・って。
でも、足は物凄く長いのね・・・物凄い変な姿勢で物凄い足を曲げて
ギターを弾いてる姿も雷ちゃんらしく絵になってるし。
裏山過ぎる。あれくらい細かったら、きっとelementsのSサイズも
問題なく素敵に着こなせるよね・・・
ゴスい人、最初にいい感じでバラードが4曲くらい演ってるのに
頭の中では凄い煩悩だらけかよ。
他のメンバー的には王子のメイクが割と薄い。神ちゃんは
いつも通りかな?
悠希は本人も言ってたけど、対バンの時のMCは物凄い冴えてるのに、
ワンマンのはそうでもない。
でも、今回ツアーを一緒に回ったメトのシャラクのことを王子が
「シャラポワ」って呼んでたけど、あんまり会話が続いてなかった。
とかJullyの慎一郎にストーキングされてる。
とかって話が面白かった。
何と言っても慎一郎はワンマンでのMCについてメールを一言
送っただけなのにパケットで受信するのが大変な600字もあるメールを
絵文字付きで送って来た。
とか、大阪ではライヴの前に電話があった。
とか、今日はリハの時、気がついたら目線の先に座っていたとか。
なので、悠希が「一郎、愛してるよ!」とか「カマ掘られたい」
みたいなことを言っていた。
で、その後、「お人形さん」を演ったら、悠希が投げたのだけじゃなくて
2階席から大量のお人形さんが降ってきた。
す、凄い。
しかも、みんな同じ感じの人形でスタッフさん、ご苦労様な感じが。
何かいつも自分が行ってるバンドのライヴと色が違うせいもあって
凄い感激したけど言葉には何を表していいんだか・・・
連呼し過ぎだけど、物凄く良かった。のは間違いない。
でも、文章にし切れない。

言えるのは面白いMCだけじゃなくて楽曲も良い。
暗黒じゃないけど屈折した感じのバラードが是非な感じ。
と言うか、あんまりアップテンポな曲はないけど心に染み渡る
感じのメロディーと歌詞が。
Vocalの声質もいつも好んで聴いてる暗黒地響き系の低い声じゃなくて
高い声なのだけど響くものがあるので、かなり好き。

そして、本日の客と悠希の掛け合いは・・・
悩みに悩んだ末、客席からリクエストされた「やったぜ!渋谷」
「イースト満員御礼!」だった。
その前に、メンバー紹介を兼ねたものがあって、各メンバーの
番になった時、悠希のリクエストしたのを咲かれた後にやるもので
一番手の王子の時は、客が王子に向かって咲いた後、マゴの神歌を
演奏させられていた。で、神ちゃんには、ズンドコドコって感じで
ドラムをたたかせ、雷ちゃんには、布袋の真似でギターを弾かせていた。
(弾いていたのはマリオネットのサビ)
で、悠希自身は何だったけ?忘れた・・・(汗

そして、本編が終了しアンコールが。
例の如く、悠希、神ちゃん、雷ちゃんが揃って踊りながら
登場したけど、王子は王子だった。

シングル「姥捨て山」の中から2曲やって、最後に記念写真を撮って終了。
何気に最後に登場した太郎さんが、スーツを着ていた。

で、12/4に音源発売。タイトルが「悪意」って・・・
まぁそんな感じで、ずっと頭が痛かったけど楽しかった。
行って良かった。
わしが働いてる某ソフト屋での話。その2。

出向先の某プリンタとかデジカメで有名な会社で同僚の
SE(女性)さんが常駐してた時、翻訳専門の協力会社から
来ていた女性が残業無しで今、わしらが携わっている
プロジェクトのマニュアルの翻訳代としてノー残業で
1000万円をふっかけて来たそうな・・・

1000万って、請け負う会社的に妥当な金額なの???

確かにマニュアルの量は膨大な気がするけど、
そんなに中身があるようにも思えない。
って言うか、やたらTOEICの点数が高いだけの英語屋ほど
充てにならないものはないと思うのですけど。

マニュアルの翻訳なんてのは英語が多少できる技術者に
任せておいたらいいのですよ!

だって、そういう英語屋の人に限って(英語しかできないくせに)
「自分は別格」って思ってる人ばっか。
しかも、英語はできるかもしれないけど日本語の語彙力がない。
(だから、マニュアルになった日本語を見て日本語の流暢な
外国人に任せれば良かったのになんてことが・・・)

まぁ、最近はそうじゃない人もたまにいるのかもしれないけど、
そんなに増えてもいないと思う。

しかも例にも洩れず、協力会社社員の分際で出向先の社員(年上
しかも上司)とタメ口らしい・・・

どういう教育を受けてきたんだか・・・

で、そういう状況に辟易している同僚に、わしが前職でSE&翻訳
業兼務だった話をしたら、案件があるので提案してみる。
と言っていた。
うまくすると、開発作業は減るかもしれないけど海外と繋がる
仕事に復帰できるかもしれないんだとか・・・

まぁ、順調に提案が実現するとも思わないけどJava以外の
仕事に携われる可能性も出てきたのね・・・
って言う。

そしたら、次のステップも考えてドイツ語の学習意欲の糧にも
なるかも・・・
まぁ、それだけが全てじゃないけど。

Javaからの解放!!!

という希望が見えてきました。

わ〜い、わ〜い。
偏頭痛と筋性頭痛の複合型の発作がひどくて早退して
きちゃったけど、希望に燃えて資格勉強に励むとするかね。

それにしても日本の技術者。
英語に弱過ぎ。
わしが開発で問題に直面した時は英語のリソースを頼りにする。
と言ったら、「それは嫌味なの?」と言った。

そんなこと言ってると小さい会社は大きな会社にやられちゃうよ!

まぁ、そんな感じで。
努力はするだけ無駄じゃないのかも。
と認識できた一日だった。
冷房で冷え過ぎて背骨のラインがとても痛い。
ありえないくらい痛過ぎる。
最近はカネボウ発の温熱湿布でもかぶれる始末なので
すっかりタイガーバームのお世話になってたり。
痛いよ。マジでありえないくらい。
ジクジクしてる。
そう言えば、頭痛持ちな人は寒い場合に発作が起きる場合が
多いとか・・・
でも、わしは少しずれているので、今日みたいに冷房効き過ぎて
冷凍庫みたいなとこでも頭痛の発作は起きるが、
外の灼熱地獄の方が発作が起きやすい。
何か、同じ場所に斧とか矢が数十本も突き刺さってるみたいな
痛みが走って、そりゃぁ大変。
動けなくなってしまうので薬なんか飲めないよ。
これが、前触れがあったりすると幸いだったりするんだけど、
筋性頭痛の方も偏頭痛の方も全く前触れなし。
突然、そいつらは襲って来やがる。
一体、何のために???

そして、HMVから悲しいお知らせが・・・
Sleepwalkの「Black Diagnose」が廃盤なので入手不可。
キャンセルさせていただきましただと。

あぁ〜あ、中古屋巡りをするかSwamp Terroristsの「killer」
の時みたいに潔くあきらめますかね・・・・
こればっかりは仕方ないって。
それか、Sleepwalkさんたちにお手紙で訴えてみるとか・・・・
って手もありますが、きっと、わしが手に入れられなかったのが
運命だった。
ってことで、諦めた方がいい気がする。
非常に残念だけど。
あぅあぅ、もっと早くHMVが手を打っていてくれたら・・・

「新宿ゲバルト」の他にも「Portishead」の哀愁溢れる女性
Vocalが溜まりません。
救いがなくて全く明るさがない感じがいい。
渇いたメロディーも良いですな。
意外に新潟の根暗親分にぐにぐの「Babysitter」も思ったより
暗黒ポップで良さげです。
CD-Rを焼いてくれた友達、ありがとう。

まぁ、出会いがあれば別れもあるってことで。
新たな暗闇に逃げ込みますか・・・
HMVから不在連絡票が入っていたので、Sleepwalkの2ndか???
と微妙に喜ぼうとしていた時、発送メールにはPSYCLON_NINEと
Flesh Fieldと書いてありました。
あぁ、そうかい?
やっぱ、あんたんとこはアメリカとしか繋がっていないのね・・・
束の間のぬか喜びをありがとう・・・

虚し過ぎて言葉にならんかったわ・・・

Lights of Euphoriaと[:SITD:]の新作に期待しましょうか・・・

たしか、HMVは[:SITD:]のシングルでもトラブルがあったから
あんまり期待はできないんだが、GOLDに在庫がないと特注よりは
HMVで受け付けてる間は、もしかして(時間がかかっても)手に入るかも。
とか、ありもしない期待をしてしまうんだな。

所詮、HMV経由で手に入るのはMetropolisに青田刈りされてる
アーティストのだけだ。
って分かっては、いんだけどなぁ・・・

過度の期待し過ぎな俺のバカ・・・

でも、HMVには待ち過ぎても手に入るならいつでもいい。
って言ってんのに、お前らの自信のなさかどうかは知らんが、
しきりに注文を辞退するように迫るんだよなぁ・・・
そういう商売の仕方ってどうかと思うんだけどさ。

これから欲しいのがGOLDになかった時は潔く特注するか
レーベル直販で買うことにしよっかなぁ・・・
いつ頃届くか?って保証はないかもだけど。
HMVで買うよりはマシな話なのかも。

X-tra-Xで商品を買えるんだからレーベルのメールオーダーで
も全然問題ないじゃん。って話だよな。

そう言えば、友人から焼いてもらったCD-Rに入っていた
「新宿ゲバルト」がなかなか良いです。
音にうるさい音源マニアなオタクな方に是非な感じ♪
わしが働いている某ソフト屋さんでの話。

以前、「Java屋」さんがスクリプトは一部の機能
しか実現できないから、Javaみたいに大層なことはできない。
と言っていた話を書いたかと思いますが、
その人は、ずっとバッチファイルのことを「スクリプト」
と思っていたらしい・・・

ということが最近、判明しました。

どうりで、わしが「Pythonもスクリプト言語ですけど
JavaみたいにVMで動くんですよ」という話をした時に
目が点になっていたんだね・・・

って言う。

全く、そりゃバッチファイルなら一部の機能しか
動かせねぇだろうよ。
(もっとも、工夫すればいろいろできないこともないが)

今日は、テストプログラムが作れるJava製Webアプリを一日動かして
いた訳ですが、このWebアプリは使えば使う程、マシンのメモリを
圧迫する造りになっていたために、CPU100%使用で2GBもメモリを
消費しやがっていました。

な訳で、作業を依頼した人の予想通りにノルマは達成されません
でした。

確かにJavaのいい面もあるかもしれない(本当にあるんだろうか?)
けど、実はわしらが知らないだけでもっと簡単に作れてメンテが
楽な言語が世間には出回っていると思います。

じゃぁ、なぜそれを使わないか?と言えば、今自分たちが慣れて
いる言語の方が楽に開発ができるから。
ってのがあります。

で、本当にそれが最適の開発ツールかどうかまでは考えて
いないというのが実情なのでしょう・・・
(本当の意味でのユーザインターフェースではない)

そこが日本のソフト屋さんが海外のソフト屋さんに負けている点
なんだろうと、わしは思います。

わしの働いている会社も面接の時には
「いつでも時代を先取りする技術者の会社でありたい」
とか、もっともらしいことは言っていたけどね。

今となっては単に技術者を集めたかっただけなのかよ?
って言う話とかもあります。

まぁ、そういう人の話しを信じてしまった、
わしも悪いですがね。

細々と違う職業へ鞍替えるために行動を移して行きますかね。
土曜日は調子に乗り過ぎました。
足の付根から爪先までが全体的におかしいのです。
でも、昨日のdeadmanのライヴにはauaaのボンデージパンツを
用心してはいて行ったので、気にならなくて。
で、家でもそのままはいていたので、ますます気にならなくて。
でも、今日はMIHO MATSUDAのスーツを着て行ったら、
絶対におかしい。
って言うか松葉杖が欲しい・・・・
感じ炸裂。
お願いだから中央線で俺様を座らせてくれ!!!
みたいなね。
もう、ぐにゃぐにゃな訳ですよ。
まともに歩けないのです。
立ってるのが、やっと。って言う。
やっぱりジーンズが許可されるなら、auaaのボンデージパンツ
も許可してくれよ!
と思いますです。
日本製のはauaa限定でヨロシクですよ。
だって、あんなに締め上げられるの他にないもん。

そしてカジュアル・コルセット希望なのです。
風邪や神経痛で背骨のラインが痛い時、コルセットが
あれば背筋がシャキーン!!!ってなって気持ちがいいのに。
世間ではカジュアルとして認められてない。
あれも、ナンセンスかと・・・

きつく締め上げられるのならショートコルセットでも可
ですが、Zipのよりはバスクのか、せめてフロントホックの
ロングコルセットがいいですかね。

本当に痛くて涙が出そうなんだよ・・・

今日もパジャマのズボン代わりにauaaのボンデージパンツを
はいて寝よう。
足に力が入らなくて危険だから・・・
鹿鳴館に着くと、眞呼様のコスで有名な人が相方さんと
一緒に入り口に座っていた。
ebisuリキッドのワンマンで、お見かけした時は痩せてて
ほんとに眞呼様そっくりで素敵・・・
って思っていたのですけど、少し、ふくよかになられました?
何だか違う人のようでした。
ちょっと残念。
すでに東京のdeadmanファンのマナーが最悪なのは明白なのですけど
改めて、痛いわね・・・って言う。

でも、ディスパの鹿鳴館ワンマンのように雪崩が発生して
いなかったようなのが救いと言えば救いですた。

それでは、本日の個人的主観に基づいた感想だうぞ。
(本当に感想だけなので期待しないで欲すぃ)

整理番号が「28」なので、下手の椅子席はGetできました。
しかし、なぜか焦っていたため自分の身長を忘れて通路側の席を
確保してしまいマシュマロの妖精さんが、ほとんど拝めず無残な結果に・・・
しかもSOLD OUTで通路にも後ろにも人多過ぎだったので
眞呼様のライトかざし返しOK!とか思ってたのに、今日は
ライトかざしがなかった。
その代わりに、何かの曲の時に下手側に眞呼様本人がビロ〜ンと
出てきた。
で、目が合ってしまうし・・・
キ、キモイよ。あぁ、どうしよう・・・怖い。
って言うか、今日の鹿鳴館は黄色いライトが眩し過ぎ。
目がヤラレル。
今日は、ほとんど寝てないから、しんどいんだよ。
マジで止めて。

暗い曲と煽り曲と新曲のバランスはまぁまぁだったかな。
眞呼様の声の通りは抜群でしたが歌詞忘れも多かった。

そして本当にdeadmanファンは煽り曲にしか反応がないのね・・・
新曲も煽り系のはノリが良かったのにね・・・

人多過ぎだったので、自分の前と左右しか見えなかったけど
全曲通して動いてたのって、わしと斜め2つ左前の人と
斜め右前の通路の女子くらいですたよ。
あぁ、何だかなぁ・・・っていう。

ライヴ見たことないので想像でしかないけど、アップテンポの
曲(でも暗い)が1曲しかない「Diary of Dreams」だって、客は
棒立ちじゃないと思うんだが、あんたたちは、それでいいの??
って言う。

まぁ、ドリスとか向日葵とか蟻塚とかthis dayなんかの暗い曲
に対して動くのは葛藤があるのかもしれないけど、煽り定番曲
以外にもいろいろ動けば楽しい曲もあるのに。

煽りがないと動けないってのは、

お前ら、マゾ軍団???

とか言う話ですよ?

まぁ、指摘したところで何も変わりはしないでしょうから、
文句はこの辺で。

子犬の兄ちゃんが正式メンバー入りらしく、眞呼様が
「新しい家族?」だとか「家族になりました」とか言ってた気が。
今日は、ほんと子犬の兄ちゃんくらいしか見えないのね・・・
マシュマロの妖精さんが・・・
少し無理してもバッツリ眞呼様かaieくらいしか見えねぇ・・・
何でやぁ・・・

ライトも眩しいし、仕方ないので見えれば子犬の兄ちゃんを
観察し、ほとんど目を閉じて動いていました。
睡眠とってないから目を閉じるのがキツイ。
眩しいから仕方ないんだよ。
サングラスかけたいけど目をつけられるの嫌だしね。

ってか、子犬の兄ちゃんは本当に音が成長してた。
本人ではないのでTAKAMASA通りには行かないと思うけど
子犬の兄ちゃんらしいプレイだったかと。
そして、頭が大きいのね。
また鼻も大きいのね。
そう言えば顔の幅もデカイかも。
まぁ、他のメンバーが小さいだけなのかもしれないけど。

って言うか、マシュマロの妖精さんは、どうしたんだよ?
見えないよ!!!(怒)
仕方ないので、妖精さんのドラムと子犬の兄ちゃんのベース
に合わせて動いてたよ。

あれやこれややって、本編終了。
主要暗黒バラードはあったけど、monster treeや色別
も聴きたかったかも。
で、明るくなったので今日は異様に早くないか?
と思ってアンコールの声に合わせて拍手をしていた訳だが。

ここで奇跡が!!!!!


アンコールでメンバー登場の時にマシュマロの妖精さんが、
拝めた。
もう、これで今日は何も言うことはない。(←待て

いやぁ、色んなバンドのアルバムリリースが控えている中で
今日あった新曲はいつ出るのかしら?と思っていたら
帰りの配布物で、アルバム12月リリース予定。
とありましたです。
タイトルも決定。そしてアルバム発売記念ワンマンが東名阪。
って、日程が物凄い微妙なんですが・・・
東京は渋谷CLUB QUATTROで12/26の月曜日って。
学生は冬休みかもしれないけど社会人は、まだ納会じゃないのに。

大阪が唯一、日曜なくらい。
あぁ、微妙。

でも、チケットはガッツリ押さえる予定である。

まぁ、息苦しくて狭い鹿鳴館から開放される訳だから予定も
開けておかなくちゃ。
にしても、deadmanの客層って大人な人が物凄い多いのね。
そんな感じで今日は、おしまい。
時計を見ると20時を少しばかし回ったとこ。
は、早!!!

でも、山手線新大久保駅の人身事故で外回りが遅れてたので
幸いだった。
早く出るとか言っときながら、またしても出たの21時過ぎ
なのですが・・・
もう、俺ってば・・・
でも東京のゴスい人たちは大阪と比べて時間に規則正しい人
たちが、それなりにいらしたので自分含めて20人近くは
もうすでにな感じで。
(じゃぁ、中間の名古屋人はどうなんさぁ?って話とか)
で、皆様の衣装がっすねぇ、見た感じauaaでもチケットを取り扱い
してるから?だろうけど、上から下まで、ご苦労様なくらいauaa
一色なのね???
って言う。
お前ら、他に主張すべき点はねぇのですか???
って人々の多いこと。
そういう人たちが中で何してたかは・・・だったので、尚更
何のためや?その衣装は・・・
とか思いました。
で、超余裕で先着50名様なので問題なくミッドナイトネクロポリス
MixCDをGetできましたですよ。
でも、これを実際に聴く人がどれくらいいるのかよ?って考えると
微妙な感じですがね。

それでは、本日の個人的主観に基づいた感想ざんすよ。
(途中でムカついたらスルーで、よろすく)

本日の俺様の衣装ですが、ここの日記で言っていた衣装では
なかったです。
準備している途中で、頭に「9/4の朝は普通に山手線で帰りたい
から奇抜な衣装は嫌だ!!!」って考えが過ったので、
auaaのブラウスにエキサントリークのコルセットは締めて行きますた
ですけど、下はNa+Hのベロアパンツをはいて行きました。
もちろん、靴も重厚感あり過ぎの拷問的厚底ブーツは却下しました
です。
ほんと、あれ、重過ぎてバランス取りにくいんだよなぁ・・・

で、中に入ると「ド、ドレスコードは???」って感じの
黒いけどストリート風と言うか秋葉系パンクな感じのお姉さんが
いた。
あ、あれは、アウトじゃないのかよ???
って言う。
最近、フライヤーにはカジュアル系はお断りってあるのに
ドレスコードで拒否られる人がいない気が・・・
うぅ〜ん。
かと思えば、バッツリ上から下までauaaだけど一体何しに
来てるの?みたいな人たちもいるのですが・・・
(ゴスい人との出会いだけのため???)
来ている人たちの顔ぶれは大阪の方で見かけるゴスい人たちが
半数以上を占めていたような気がしました。
って言うか、Tokyo Dark Castleから、ハシゴした人たちは
本当にいるのですか???
多分、受付で俺様の前にいた上から下までauaaでご苦労様な3人組
は、そうだったんじゃないか?と思うけど。
大阪のイベントと雰囲気が違うなぁと思った点は、フロアで踊ってる
男の人たちが少ない。
(フロアの椅子に座って生暖かく雰囲気を見守ってるかBARコーナーで
雑談している人が多かった)
ってのと、すでにDJ NONさん(今日も麗しくて素敵)がスタンバって
るのにフロアで踊る(準備をしている)人がほとんどいない。
って点ですかね。
あ、でも秋葉系パンクのお姉さんが奇抜な踊りを始めてくれた
お陰で気兼ねなくフロアに降りることができたましたです。
(お姉さん、ありがとう)
生暖かく見守られてると視線が気持ち悪いのでマジで微妙。

で、Taiki氏が先月のイベントと雰囲気変わった???
それとも、代役の人???
某DJの人に外見がソックリだったので、「えっ?誰?」とか
思いましたですが、今日のセットリストは多分、ほとんど俺様の
メモリプレイヤーの中に入ってるのばっかで、ヘッドフォン爆音
環境とフロアー爆音環境は、また一味違う感じで凄く良かったです。
(最後まで代役かどうかって話はなかったので本人?だったのかなぁ)

で、NONさんがプレイしている時にリズムが変調で凄ぇ速いのが
あったのですが、脳内周囲無視状態でリズムを踏んでる時、
実は周りでは、(多分、それ系の音に慣れてないゴスい人が
多かったからだと思うけど)どう合わせていいのか混乱状態で
下半身が硬直していた人が多かったです。
わしは、前から2番目にいたので最初、気がつかなかったのですが
ふと視線が気になって後ろを振り返ると、そうなってました。

まぁ、それを考えると一般の(普通の?)deadmanファンが
初聴きの曲に動けないのも納得が行くかもしれないです。
(単にリズム感がない人が最近は多いだけとかって話も)

で、一般のバンギャの人にも香ばしい話題と言えば、
来ていたお客さんの中に、ゴスいメイクの女子でマゴのキー様に
そっくりな人がいた。ってのと、白塗りのゴスい男の人で
(この人はBLACK VEILでよく見かける)某lynch.のフランケン
にそっくりな人が。
で、その2人が知り合いらしく、よく耳元で内緒話をしている光景を
後ろから見て、脳内で「キー様と玲央が密談しとる・・・」
って感じになったのは言うまでもなく。

あと、晁直さんにそっくりなゴスい人とか。

今日は、賞味8時間のうち7時間もフロアで踊っていたので
眠くはないけど下半身の筋肉が、しんどいわぁ・・・
で、フロアで踊っていた人では、まだ磨れてなくて可愛いゴスロリ
な2名と秋葉系お姉さんを除いて、BLACK VEILで見かける面子が
多かった気が・・・
っつか東京の自称ゴスい人はフロアで踊るよりも生暖かく雰囲気
を見守るか、BARで出会いを求める人の方が多いのか???
て話が。

現に、受付で、わしの前にいた3人組のうちショートの金髪の
姉ちゃんはフロアで踊ってたけど、他の2人は???

まぁ、大阪と東京の文化的な違いとかもある訳???
っていう。
(ゴスい人の考え方も少し違うのかも?)

で、「ラスト2曲」って聞いたはずなのに、来月のBLACK VEILの
ハロウィンスペシャルの海外Guestさんの曲が最後に。
フライヤーに載ってるヴィジュアルは「ふくよかな魔女の人?」
って感じで微妙だったけど、声は割とヘヴンリーヴォイスで
Mylene Farmerとか好きな人には受け入れられるんじゃないか?
って感じで良さげだった。

なので行こうかどうか悩むかね・・・

DEMONOID13の「Gate Of Death」が脳内にビシビシ暗黒サウンドが
響いて死ぬほど良かったので、STIGMATICに行きたいの確実
なんだけど、大阪はどうしようかねぇ・・・
って言う。

本当に、DEMONOID13は名古屋のゴスい人たち???
って言うか日本のゴスい人たち???
是非、NoiTekkに所属して欲しい。
とかマジで思ってるんですが・・・・
HMVから、待ちに待ったSleepwalkの昔のAlbum「SPIRITS FROM
THE INSIDE」とGOLDからPSYCLON_NINEの「DIVINE_INFECT」、
DEMONOID13の「Gate Of Death」、TACTICAL SEKTの
「BURN PROCESS」が届きました。
と言うか、不在連絡票経由で本日、受取りましたです。
何がいい?って君。
全部、『お前、そんなに現実逃避したいのかよ?』(笑)くらいな勢いで
Dark-Electroバッツリなのですよ。
DarkでHardで凶暴路線ガツガツ。
す、素敵過ぎる。(恍惚)
「MIDNIGHT NECROPOLIS in TOKYO」に行く準備をしながら
聴いていたりするのですが、たまらねぇ!!!
す、凄い!!!
ローチケの先行でディスパとKoちゃんの対バンのイベントのチケット
が取れたことよりうれし過ぎる。
DEMONOID13とPSYCLON_NINEに至ってはMP3に落とす前の
触り程度しかまだ聴けてないけど、「Darkwave Radio UK」で
流れるくらい期待を裏切らないレベルと思うので。

それにしてもさ、これだけDark-Electro路線が注目されてる
割に先駆者のSleepwalkの評価が低過ぎる。って点に
納得が行かないのですけど。
だって、その筋のみんなが大好きなHocicoなんかSleepwalkの
後に出てきたのに「Dark-Electro界の旗手」とか言われてる訳だが。
そしたら実験音楽的にやってたSleepwalkは何なんだよ?って言う。

あとは、HMVに頼んでいるFlesh FieldとPSYCLON_NINEの2ndと
Sleepwalkの2ndが早く届いてくれるといいのになぁ・・・
とか。

Pride And Fallの新作が待ち遠しい。
とか。

SeaboundとかAngels&Agonyに至っては新作は、まだかなぁ・・・
とか。

いろいろと思うところ満載過ぎる。

そして、明日はdeadmanワンマンだ。

わしも、ようやく妖精さんを拝めるわな。
ま、今月だけであと2回は拝めるはずなんですが、SWEET EXTRAの
チケットの番号はどの辺なんだろう?
拝めるくらいの位置の番号じゃないかもなぁ?
場所が場所だけに・・・

夜の渋谷は雰囲気変わるから早めに出ないと場所分からん。
SONYでモバイルと言えば、「Type U」なのですけど
新作モバイルは「TYPE T」の薄型モデルらしいですねぇ。
小さいよりも薄いを優先した訳ですか・・・
そうですか、あぁ、そうですか?
薄いDVDドライブ付ノートも確かに良いですけど
重量1.25kgは足腰に結構来ると思うんだけど。
その辺はビジネスユーザ的にどうなんだろう?
わしは、やっぱり来年2月くらいに発売が噂されてる
「OQO Model02」がいいかなぁ・・・
あと、Xパンでならまだ受注で買えるVictorの
「InterLink(DVD付)」とかFujitsu Siemensの
「Lifebook(DVD付)」とかとか。
あとFlybookなんかも面白いかもですねぇ。
(現在はFlybookのリンクがなくなってるけど)
やっぱ、人と違う海外製のマシンってとこがナイスかも。
実際、日本以外でも使える訳だし。

何か、「OQO Model01」が実際に登場するかどうか微妙
だった時、「NOKIA 9500 Communicator」が凄く
魅力的に思えたのに、Live365が聴けるのがPC前提って
分かってからどうでもよくなってしまった。
デザインはひきつけるものがあるのに・・・
利用媒体がLinux又はMac含めてPC前提ってのが大きいのかも。
でも、mp3プレイヤーとして使えるキーボードカラー端末
ってのは、もう少し価格が下がったら欲しくなるかも
しれないんだけど。

同じサイズだとドイツの会社がLinuxを載せたPCを開発予定
と言われてるとこに期待しちゃうかねぇ・・・

やっぱり、ゴスい人だからってだけじゃなくてビジネス
面でもドイツ語の利用価値は高いものがある。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新のコメント

この日記について

日記内を検索